
重症急性呼吸器症候群(SARS)関連情報
事務連絡
平成15年6月2日
平成15年6月2日
各 | ┌ | | └ |
都道府県 政令市 特別区 |
┐ | | ┘ |
衛生主幹部(局)感染症担当者 殿 |
厚生労働省健康局
結核感染症課獣医衛生係
結核感染症課獣医衛生係
SARS類似コロナウイルスが分離等された中国産のハクビシン等については、平成15年5月26日健感発第0526003号にて通知しているところですが、これまでに当課で把握した関連情報を、下記のとおり提供いたします。
1 | 現時点での中国産のハクビシン等の輸入状況 |
(1) | 財務省統計 財務省貿易統計上、2001年1月以降、中国から犬以外の食肉目(ハクビシン、タヌキ、イタチアナグマ)の輸入実績は計上されていない。 |
(2) | 輸入者団体 全日本動物輸入業者協議会の調査では、少なくとも過去3年、中国本土からの野生のハクビシン、タヌキ、イタチアナグマの輸入実績はない。 |
2 | 国内における販売等 現在、当該動物が販売等されたとの情報は得ていないが、別紙のとおり、環境省に調査依頼をしているところ。 |
3 | その他 |
(1) | 国内のおけるハクビシン、タヌキの分布について 別添「野生化哺乳類実態調査報告書(抜粋)」等参照 | ||||||||||||||||
(2) | 動物情報 動物の画像については、以下のそれぞれのURL参照
|
担当:中嶋 加藤 TEL:03-5253-1111(内2376,2384) 03-3595-2263(夜間直通) FAX:03-3581-6251 E-mail:katou-masaharu@mhlw.go.jp |