ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 健康 > がん対策情報 > 『今後のがん対策の推進について 「がん対策推進アクションプラン2005」』 の公表 > 今後のがん対策の推進について 「がん対策推進アクションプラン2005」 > 【別紙2】

【別紙2】

別紙2

がん情報提供ネットワークの概要



「相談支援センター(仮称)」について


1.考え方
  ○ 患者及びその家族の不安や疑問に適切に対応できるよう、現行の地域がん診療拠点病院に設けられている医療相談室の機能を強化し、新たに「相談支援センター(仮称)」を設置する

2.相談支援センター(仮称)の機能
 相談支援センター(仮称)は、院内外の医療従事者の協力を得て、地域の医療機関や患者からの相談に対応する。

 (1)地域の医療機関や医療従事者の紹介
診療機能、入院・外来の待ち時間、訪問看護師を派遣した患者数等を紹介する。
地域の医療従事者に関する情報(経歴、発表論文、専門とする分野、医師あたり紹介患者数等)を提供する。

 (2)セカンドオピニオン医師の紹介
地域がん診療拠点病院(仮称)等の医師だけでなく、その地域においてセカンドオピニオンを提供している医師を紹介する。

 (3)患者の療養上の相談
患者の療養上の相談を受け、各患者のニーズに合った医療サービス等に関する情報を提供し支援する。

 (4)各地域の患者及び医療従事者のニーズや満足度の把握
患者、地域医療機関、かかりつけ医(特に紹介元・紹介先の医師)のアンケート調査結果の紹介等を行う。

 (5)各地域・各医療機関における連携事例の紹介
各地域・各医療機関における地域がん診療拠点病院(仮称)等やかかりつけ医との連携事例に関して情報を収集し、紹介する。



「がん対策情報センター(仮称)」について


1.考え方
  ○ がん医療水準均てん化の推進には、国民・患者に対する最新情報の提供医療従事者に対する研修研究者に対する必要な研究支援などとともに、5年生存率をはじめとするがん対策企画立案に必要な基礎データの蓄積など、さまざまながん対策に関連する情報の収集、分析、発信等を担う情報基盤の整備が不可欠である。

  ○ このための中核的組織として、国立がんセンターに「がん対策情報センター(仮称)」を設置する

2.がん対策情報センターの機能

 (1)がん医療情報提供機能
 がん医療に関する診療ガイドライン、患者・家族向けQ&A等を正確で分かりやすい形で提供する。

 (2)がん診療支援機能
  遠隔病理、遠隔放射線診断等の「遠隔コンサルテーション」の運営管理、放射線照射機器等の品質管理を行う。

 (3)臨床研究支援機能
  国内外の抗がん剤の開発・承認状況等に関する情報を集積するとともに、データ処理や関係者の役割調整など治験を含むがんに係る臨床研究の円滑な実施に必要な支援を行う。

 (4)がんサーベイランス機能
  がん生存率、医療機関の治療成績等の算出に必要ながん登録(地域がん登録、院内がん登録等)の支援や全国集計を行う。

 (5)がん研究企画支援機能
  がん対策と研究を総合的に推進するため、がん研究資金配分機能を担うとともに、外来化学療法を含むがんに関する医療従事者研修の調整等を行う。

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 健康 > がん対策情報 > 『今後のがん対策の推進について 「がん対策推進アクションプラン2005」』 の公表 > 今後のがん対策の推進について 「がん対策推進アクションプラン2005」 > 【別紙2】

ページの先頭へ戻る