今後のがん対策の推進について
「がん対策推進アクションプラン2005」
「がん対策推進アクションプラン2005」
平成17年8月25日
がん対策推進本部
がん対策推進本部
1.基本認識
○ | がんは日本人にとって第一位の死亡原因、国民の健康にとって重大な脅威であり、あらゆる可能な施策を総合的に活用し、最も効果的で効率的な対策の実施が求められている。 |
○ | 同時に国民・患者は、がん医療の進歩に期待しつつも、実際に享受できる医療サービスには満足していない現状があり、この現状の改善や不安の解消を強く求めている。 |
○ | このような状況を踏まえ、厚生労働省は次のような考え方に立脚した「がん対策推進アクションプラン2005」を掲げ、緊急にがん対策の飛躍的な向上を目指すものとする。 |
アクション1 |
アクション2 |
アクション3 |
2.具体策
アクション1.「がん対策基本戦略」の策定と推進
がん対策の効果をより一層高め、国民・患者のニーズに応じた対策の重点的推進を図るための「戦略アプローチ」と「戦略指標」から成る基本戦略を策定し、必要ながん対策を重点的に推進する。 |
(1) | 国民・患者の視点やニーズから、がん対策を4つの「戦略アプローチ」に再構築し、今後、必要ながん対策を重点的に推進する。【別紙1】 |
(2) | がん5年生存率20%改善を含めた全体的な戦略目標の達成に至るための具体的な“道標”(みちしるべ)として、がん種別・対策別にブレークダウンした「戦略指標」を今後策定する。 |
アクション2.「がん情報提供ネットワーク」構築の推進
国民・患者や医療従事者に対するがん診療情報提供の体制整備の支援と、がん対策に関連する情報基盤の中核を担う組織の設置により、「がん情報提供ネットワーク」の構築を推進する。【別紙2】 |
(1) | がん患者や地域医療機関からの相談対応を担う「相談支援センター(仮称)」の設置を要件とする「地域がん診療拠点病院(仮称)」等の整備を推進する。 |
(2) | さまざまながん対策に関連する情報の効果的・効率的な収集、分析、発信等に不可欠な情報ネットワークの中核的組織として、国立がんセンターに「がん対策情報センター(仮称)」を設置する。 |
アクション3.外部有識者による検討の枠組み創設
国民・患者の視点も踏まえた、がん情報ネットワーク等に関する提言やその情報に基づくがん対策の現状評価等を行う外部有識者による「がん対策情報センター運営評議会(仮称)」をがん対策情報センター(仮称)に設置する。 |