厚生労働省

  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大

健康の状況

2−1健康状態

(1)心がけていることと健康状態

「年に1回以上人間ドックを受診する」ことを心がけている者で、健康状態がよい者の割合が高い。

第1回から第3回まで健康維持のために心がけていることは、男は「適度な運動をする」(20.6%)、「食事の量に注意する」(19.6%)、女は「バランスを考え多様な食品をとる」(29.5%)、「食事の量に注意する」(27.7%)の割合が高くなっている。健康維持のために心がけていること別に第3回の健康状態をみると、男女とも「年に1回以上人間ドックを受診する」で健康状態が「よい」の割合が高い。「大変良い」の割合は、男では「適度な運動をする」「適正体重を維持する」、女では「ストレスをためない」「適度な運動をする」で高く、「大変悪い」の割合は、男女とも心がけている事は「特にない」で高くなっている。(表4)

表4性・第1回から第3回まで健康維持のために心がけていること別にみた第3回の健康状態

(単位:%)

  第3回の健康状態


 

 
























































(100.0) 100.0 79.2 6.2 31.8 41.2 19.7 15.2 3.6 0.9
お酒を飲み過ぎない (15.7) 100.0 82.5 6.8 33.9 41.7 16.8 13.4 3.0 0.4
たばこを吸い過ぎない (8.0) 100.0 78.7 5.8 32.8 40.2 20.1 15.4 4.0 0.6
適度な運動をする (20.6) 100.0 84.9 9.3 37.5 38.1 14.4 11.2 2.6 0.6
年に1回以上人間ドックを受診する (10.3) 100.0 86.7 7.2 38.3 41.2 12.3 10.4 1.3 0.5
食事の量に注意する (19.6) 100.0 79.4 7.5 32.4 39.5 19.6 14.5 4.4 0.7
バランスを考え多様な食品をとる (12.3) 100.0 84.2 9.1 36.3 38.8 15.0 11.1 3.2 0.7
錠剤等のビタミンやミネラルを摂取する (6.6) 100.0 80.0 6.2 32.8 41.1 19.0 15.7 2.8 0.5
適正体重を維持する (16.9) 100.0 83.6 9.3 35.2 39.1 15.5 11.9 3.1 0.5
食後の歯磨きをする (12.8) 100.0 84.5 7.9 36.1 40.6 14.8 11.5 2.9 0.4
適度な休養をとる (12.7) 100.0 83.3 7.3 35.5 40.5 15.7 12.3 2.6 0.8
ストレスをためない (19.0) 100.0 85.3 8.4 36.7 40.2 14.2 11.2 2.6 0.3
特にない (2.9) 100.0 74.2 3.6 28.3 42.3 25.1 19.8 3.6 1.7
 
(100.0) 100.0 80.7 5.5 30.6 44.5 18.3 14.4 3.1 0.8
お酒を飲み過ぎない (3.4) 100.0 81.3 6.8 35.1 39.4 18.1 15.8 2.3 -
たばこを吸い過ぎない (2.5) 100.0 75.3 3.6 28.4 43.3 24.0 19.6 3.9 0.5
適度な運動をする (24.6) 100.0 86.7 8.1 35.8 42.7 12.8 10.7 1.9 0.2
年に1回以上人間ドックを受診する (7.1) 100.0 87.5 6.1 34.3 47.1 12.2 10.4 1.2 0.6
食事の量に注意する (27.7) 100.0 82.4 5.7 31.4 45.3 16.8 13.4 2.7 0.7
バランスを考え多様な食品をとる (29.5) 100.0 85.7 7.4 35.1 43.2 13.6 11.2 2.0 0.3
錠剤等のビタミンやミネラルを摂取する (11.4) 100.0 79.1 5.0 27.8 46.4 20.4 16.0 3.8 0.6
適正体重を維持する (23.0) 100.0 86.4 7.5 36.0 42.8 12.9 10.5 2.0 0.3
食後の歯磨きをする (25.7) 100.0 84.8 6.0 33.7 45.1 14.5 11.5 2.5 0.5
適度な休養をとる (18.8) 100.0 85.1 6.4 31.6 47.1 14.2 11.1 2.6 0.6
ストレスをためない (25.0) 100.0 86.0 8.2 35.1 42.7 13.3 10.7 2.3 0.3
特にない (1.7) 100.0 76.1 4.3 29.4 42.4 23.1 18.0 3.5 1.6

注:1)総数には健康状態の不詳、男女には健康状態・健康維持のために心がけていることの不詳を含む。
2)ここの「錠剤等」とは、「錠剤、カプセル、顆粒、ドリンク状」のものをいう。

第3回の医師から診断されている6つの疾病をみると、「高血圧あり」は21.0%、「高脂血症あり」は11.8%となっている。第1回から第3回まで健康維持のために心がけていること別に、疾病の治療開始時期からの病状の変化をみると、心がけていることが「特にない」では、どの疾病でも「(再掲)よくなっている」に比べ「(再掲)変わらない」の割合が高くなっている。(表5)

表5第1回から第3回まで健康維持のために心がけていること別にみた第3回の疾病の状況

(単位:%)

  第1回から第3回まで健康維持のために心がけていること(複数回答)








































































































































総数 (100.0) 100.0 9.3 5.2 22.7 8.6 23.8 21.2 9.1 20.0 19.5 15.8 22.1 2.2
糖尿病 あり (8.1) 100.0 11.0 6.1 26.1 8.6 40.9 17.0 5.1 21.2 12.4 10.7 18.6 1.1
(再掲)よくなっている (2.5) 100.0 9.9 5.1 29.1 7.5 48.2 21.3 5.7 25.7 16.9 12.5 23.6 0.5
(再掲)変わらない (4.3) 100.0 11.5 6.6 26.1 9.0 40.1 15.8 4.8 20.8 10.1 10.1 16.6 1.2
心臓病 あり (3.3) 100.0 9.8 6.3 19.5 7.1 28.4 17.4 7.6 20.3 14.7 15.5 20.3 1.9
(再掲)よくなっている (1.0) 100.0 10.6 5.8 22.2 6.1 33.8 17.4 7.2 23.9 16.7 16.0 26.6 1.7
(再掲)変わらない (1.9) 100.0 10.2 5.9 18.5 7.7 27.8 17.6 7.8 18.9 13.7 15.3 19.6 2.0
脳卒中 あり (1.5) 100.0 9.9 4.7 21.1 6.7 25.6 15.3 4.7 15.7 10.8 10.8 20.4 2.5
(再掲)よくなっている (0.6) 100.0 10.3 3.4 23.0 8.6 30.5 17.8 9.2 18.4 14.9 16.1 26.4 2.3
(再掲)変わらない (0.7) 100.0 10.8 4.4 21.7 6.4 22.2 14.8 2.0 16.3 9.9 6.9 18.2 3.0
高血圧 あり (21.0) 100.0 12.6 5.4 22.8 9.1 26.8 18.9 8.5 19.6 17.6 14.7 21.6 1.6
(再掲)よくなっている (8.8) 100.0 13.9 5.6 26.1 10.1 30.1 22.1 9.3 22.1 21.3 17.1 24.9 1.3
(再掲)変わらない (10.4) 100.0 12.2 5.3 21.0 8.6 24.8 16.9 8.3 18.1 15.5 13.3 19.2 1.8
高脂血症 あり (11.8) 100.0 9.3 4.1 27.9 13.3 31.3 24.4 10.6 23.7 21.0 16.7 23.8 1.1
(再掲)よくなっている (3.8) 100.0 10.2 4.2 31.6 13.1 38.2 30.1 11.6 28.4 23.9 18.8 27.6 0.7
(再掲)変わらない (5.8) 100.0 9.9 4.5 26.8 14.1 29.1 21.2 10.3 22.2 19.7 16.3 22.3 1.3
悪性新生物 あり (1.8) 100.0 8.0 5.2 22.2 8.9 23.3 21.4 8.9 19.9 21.0 18.1 24.4 1.9
(再掲)よくなっている (1.1) 100.0 8.7 5.6 23.5 10.5 25.4 23.5 10.5 22.9 22.9 19.8 26.6 1.9
(再掲)変わらない (0.5) 100.0 5.9 3.7 18.5 8.1 23.7 20.0 6.7 16.3 23.7 14.8 23.0 2.2

注:1)総数には疾病の有無・健康維持のために心がけていることの不詳、各疾病ありには、病状の変化・健康維持の
ために心がけていることの不詳を含む。

2)ここの「錠剤等」とは、「錠剤、カプセル、顆粒、ドリンク状」のものをいう。

(2)健診受診の状況

健診を受診している割合は、女より男の方が高い。

第3回の健診受診の状況をみると、「受診した」は、男75.2%、女67.1%となっている。「(再掲)第1回から第3回まで受診していない」の割合は、男11.5%、女15.9%で、男より女の割合が高くなっている。(表6)

第1回から第3回までの就業状況の変化別に、第1回と第3回の健診受診の有無をみると、「退職」(第1回で仕事をしていて第3回までに仕事なしとなった者)は「第1回受診した・第3回受診していない」の割合が高く、「就業」(第1回で仕事なしで第3回までに仕事をしている者)は「第1回受診していない・第3回受診した」の割合が高くなっている。また、「ずっと仕事なし」では、「第1回受診していない・第3回受診していない」の割合が高くなっている。(図6)

表6第3回の健診受診の状況

(単位:%)

 



 













































 






















100.0 75.2 35.2 38.9 17.2 8.8 12.3 24.0 62.0 11.5
100.0 67.1 35.3 30.4 14.3 7.5 8.0 32.0 50.1 15.9

注:総数には健診受診の有無の不詳、受診したには健診結果の不詳、異常ありには
その後の対応の不詳を含む。

図6第1回から第3回までの就業状況の変化別にみた健診受診の状況

図6 第1回から第3回までの就業状況の変化別にみた健診受診の状況

注:総数には就業状況の変化・健診受診の有無不詳、各項目の総数には健診受診の有無不詳を含む。

(3)運動の状況と健康状態

第1回から第3回まで運動している者は、健康状態のよい割合が高い。

第3回の運動の状況をみると、「息がはずまない軽い運動」は男30.5%、女39.5%、「多少息がはずむ運動」は男28.8%、女30.5%が運動しているとなっており、男より女の割合が高くなっている(図7)。

運動の状況別に第3回の健康状態をみると、男女とも「第1回から第3回まで運動していない」に比べて、第1回から第3回まで運動している者の健康状態がよい(「大変良い」「良い」「どちらかといえば良い」)割合が高くなっている(図8)。

図7性別にみた第3回の運動の状況

図7 性別にみた第3回の運動の状況

図8性・第1回から第3回までの運動の状況別にみた第3回の健康状態

図8 性・第1回から第3回の運動の状況別にみた第3回の健康状態

注:各項目の総数には健康状態の不詳を含む。


トップへ