| 平成15年度の人工妊娠中絶件数は319,831件で、前年度から9,495件減少している。人工妊娠中絶実施率(15〜49歳の女子人口千対。以下「実施率」という。)は、11.2、前年度から0.2ポイント低下している。年齢階級別にみると、「20〜24歳」20.2、「25〜29歳」14.8となっており、前年度と比べ、ほとんどの年齢階級において低くなっている。(表5、図7) 平成15年度から新たに、「20歳未満」を詳細に把握した結果、「19歳」14,647件、「18歳」11,087件、実施率は、それぞれ19.9、15.7と高くなっている。(表6、図6) 平成15年度の実施率を指数(平成元年=100)でみると、全体では75、「20歳未満」では195、一方、30歳以上では、約50となっている。(表5) | 
| 各年(度) 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 注:1) | 「母体保護統計報告」により報告を求めていた平成13年までは暦年の数値であり、「衛生行政報告例」に統合された平成14年からは年度の数値である。 | 
| 2) | 15〜49歳の女子人口千対(15歳未満・不詳の人工妊娠中絶件数を含むが、50歳以上の人工妊娠中絶件数は除く。) | 
| 3) | 15〜19歳の女子人口千対(15歳未満の人工妊娠中絶件数を含む。) | 
| 平成15年度 
 | 
| 注:1) | 15〜19歳の女子人口千対(15歳未満の人工妊娠中絶件数を含む。) | 

| 注:1) | 「総数」は、15〜49歳の女子人口千対。(15歳未満・不詳の人工妊娠中絶件数を含むが、50歳以上の人工妊娠中絶件数は除く。) | 
| 2) | 「20歳未満」は、15〜19歳の女子人口千対。(15歳未満の人工妊娠中絶件数を含む。) | 

| 注: | 「母体保護統計報告」により報告を求めていた平成13年までは暦年の数値であり、「衛生行政報告例」に統合された平成14年からは年度の数値である。 |