ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 食品 > 食中毒 > 自然毒のリスクプロファイル > 自然毒のリスクプロファイル:キノコ:ハイイロシメジ

自然毒のリスクプロファイル:キノコ:ハイイロシメジ

概要版

ハイイロシメジ

(学名Clitocybe nebularis)
特徴 大きさ 傘径:中型から大型
うすい灰色で,成熟するとほぼ平らに開き,中央がくぼむこともある。中央部は色が濃くなっている。
ひだ 白色からごくうすい灰色またはクリーム色で,密である。
白色からうすい灰色で,短くしっかりして,地上部が膨らんでいる。
  発生時期 秋から晩秋にかけて
発生場所 落ち葉の多い地上に群生または散生する。
その他 地方名:
間違えやすい
食用きのこ
 
その他 よいだしが出て,味もよいことから食する事があるが,食用にすべきではない。
症状 食後数十分から24時間以内に嘔吐,下痢など胃腸など消化器系中毒を起こすが,数日で回復する。
毒成分 毒成分は不明であるが,ネブラリン,レクチンタンパクなどを含む
写真

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 食品 > 食中毒 > 自然毒のリスクプロファイル > 自然毒のリスクプロファイル:キノコ:ハイイロシメジ

ページの先頭へ戻る