ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 食品 > 食中毒 > 自然毒のリスクプロファイル > 自然毒のリスクプロファイル:高等植物:グロリオサ

自然毒のリスクプロファイル:高等植物:グロリオサ

概要版

高等植物:グロリオサ

 
写真
地下部を付けた全体
写真
(写真提供:御影雅幸)
和名(科名) グロリオサ (ユリ科)
別名 ツルユリ、ユリグルマ、キツネユリ
英名 Glory lily, Flame lily
茎高 80〜300cm
特徴 ときには長さ3mになるつる性のユリ科植物で,花が美しいので園芸植物として市販されている。橙色,黄色花などもある。葉の先が細長い巻きひげとなるのが特徴的である。全草に有毒アルカロイドのコルヒチンを含有し,地下部をヤマノイモと間違って食用して中毒死した例がある。本品の生は粘らないのでヤマノイモと容易に区別できる。アーユルヴェーダで地下部が蛇咬傷に外用される。
有毒成分 アルカロイド(コルヒチン)
分布 アジア,アフリカの熱帯に分布する。
毒性
部位 茎・葉 地下部(塊状根)
毒性 強毒 強毒 強毒
食用の可否 × × ×

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 食品 > 食中毒 > 自然毒のリスクプロファイル > 自然毒のリスクプロファイル:高等植物:グロリオサ

ページの先頭へ戻る