ホーム > 政策について > 組織別の政策一覧 > 厚生労働省特定事業主行動計画「職場の子育て応援プログラム〜家庭も仕事も楽しめる職場を目指して〜」 > 「職場の子育て応援プログラム」の概要

「職場の子育て応援プログラム」の概要

 次世代育成支援対策推進法(平成15年法律第120号)第19条に基づく「厚生労働省特定事業主行動計画」(計画期間:平成22年度〜平成26年度)

数値目標

(1) 子どもの出生前後における父親の7日以上の休暇取得率 90%
(2) 男性職員の育児休業取得率 13%(平成25年度より)
   ※ 平成31年度までに30%を目指す。
(3) 職員一人当たりの年次休暇取得日数 16日

主な具体的取組

1 「子育てメールマガジン」による支援制度等の周知

 毎月19日(厚生労働省「育児の日」)に全職員に配信。「仕事と育児・子育ての両立のためのハンドブック」を添付し、支援制度等を周知

2 「厚生労働省における男性職員の育児休業取得事例集」の取りまとめ(「子育てメールマガジン」により周知)

3 出産予定の的確な把握、育児休暇・育児休業取得計画表の提出

4 男性職員向け育児支援制度概要リーフレットの配布

5 毎月、内部部局等における男性職員の育児休業等取得状況を把握

 配偶者出産休暇、育児参加休暇の取得状況も把握。状況に応じて指導を実施。

6  休暇計画表による計画的な休暇取得

7  指定休暇、節目休暇の取得の徹底

  • ※ 指定休暇〜職員が、1年間のうち希望する年次休暇の取得予定日を事前に6日指定するもの。
  • ※ 節目休暇〜職員が、採用5年ごとに年次休暇及び休日等を組み合わせて連続する1週間以上の休暇等を指定するもの。

ホーム > 政策について > 組織別の政策一覧 > 厚生労働省特定事業主行動計画「職場の子育て応援プログラム〜家庭も仕事も楽しめる職場を目指して〜」 > 「職場の子育て応援プログラム」の概要

ページの先頭へ戻る