トピックス  厚生労働省ホームページ

全国児童福祉主管課長会議資料



平成13年3月13日

厚生労働省雇用均等・児童家庭局


目次


○ 当面の主要懸案事項(少子化対策)

(総務課関係)

1.雇用均等・児童家庭局の組織体制
(1)本省
(2)地方厚生局

2.少子化対策について

(1)少子化対策推進基本方針及び新エンゼルプランについて
(2)少子化対策への取組について

3.児童相談所の充実について

(1)児童福祉司の地方交付税措置について
(2)児童福祉司の任用資格認定通信教育について
(3)保護者へのカウンセリングの充実について
(4)一時保護所事務費の支弁方法について
(5)一時保護所への心理職員の配置について
(6)一時保護所の施設整備費補助基準面積の改善について

4.児童福祉施設の整備及び運営等について

(1)児童福祉施設の整備について
(2)児童福祉施設の運営について
(3)児童福祉施設の防災対策について

5.平成13年度児童福祉行政指導監査の実施について

(1)社会福祉法人の運営の適正化について
(2)児童福祉施設の運営の適正化について
(3)保育所入所事務の適正な実施について
(4)措置費等関係事務の適正な実施について
(5)認可外保育施設の指導監督について
(6)国における指導体制及び都道府県等に対する実地指導等について

(資料1)児童育成計画(地方版エンゼルプラン)策定状況
(資料2)少子化対策臨時特例交付金事業費内訳
(資料3)児童福祉司の配置現員と交付税積算基礎との比較
(資料4)平成13年度社会福祉施設等施設整備費国庫負担(補助)基準単価(案)について
(資料5)平成13年度厚生労働省雇用均等・児童家庭局予算案の概要
(資料6)平成13年度児童福祉関係主要会議等予定表


(家庭福祉課関係)

1.児童自立支援施策について
(1)児童自立支援施設について
(2)入所児童の権利擁護の確立について

2.児童虐待防止対策の推進について

(1)児童虐待に対する広報・啓発について
(2)里親制度の促進について
(3)児童養護施設等の職員配置について
(4)児童福祉施設の整備について
(5)虐待・思春期問題情報研修センター(仮称)の設置について

3.母子家庭等自立支援施策の充実について

(1)就労支援対策について
(2)母子寡婦福祉貸付金の有効活用について
(3)母子生活支援施設について
(4)子育て支援短期利用事業について
(5)母子相談員について

4.婦人保護事業の推進について

(1)婦人保護事業の体制整備について
(2)婦人相談所及び婦人保護施設の機能の充実について

5.児童扶養手当制度の運用等について

(1)平成13年度児童扶養手当関係予算案について
(2)制度の周知徹底等について

6.児童扶養手当支給事務指導監査について

(資料1)児童自立支援施設への学校教育導入予定一覧
(資料2)児童養護施設等の児童の処遇等に係る調査について
(資料3)情緒障害児短期治療施設、及び児童家庭支援センター設置予定一覧
(資料4)平成13年度入所施設措置費関係の改正点等について(案)
(資料5)平成13年度母子寡婦福祉対策関係予算案の概要
(資料6)平成10年全国母子世帯等調査結果の概要の要旨
(資料7)母子及び寡婦福祉法施行令の一部を改正する政令案等について
(資料8)母子寡婦福祉貸付金の償還状況について
(資料9)母子生活支援施設における職員の配置状況について
(資料10)子育て支援短期利用事業の実施状況について
(資料11)婦人相談員の配置状況
(資料12)婦人保護事業関係資料
(資料13)一時保護所入所者対応状況
(資料14)婦人保護施設入所者対応状況
(資料15)児童扶養手当受給者の推移
(資料16)平成13年度児童扶養手当支給事務指導監査計画(案)
(資料17)平成13年度国立武蔵野学院附属児童自立支援専門員養成所研修日程(案)


(育成環境課関係)

1.児童健全育成施策について
(1)児童館事業について
(2)放課後児童健全育成事業について
(3)平成13年度地域児童福祉事業等調査について
(4)地域組織活動育成事業について
(5)児童環境づくり基盤整備事業について
(6)児童委員、主任児童委員について
(7)児童福祉週間について

2.児童手当について

(1)改正内容の骨子
(2)市町村事務取扱交付金
(3)広報等の実施について
(4)独立行政法人の設立に伴う児童手当の事務処理について
(5)今後の予定

(資料1)平成13年度厚生保険特別会計児童手当勘定予算案の概要
(資料2)児童館等の設置状況
(資料3)放課後児童健全育成事業
(資料4)都道府県・指定都市・中核市別放課後児童クラブ数及び登録児童数
(資料5)放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況
(資料6)都道府県・指定都市別児童館事業の平成12年度国庫補助か所数
(資料7)児童福祉施設併設型民間児童館と保育所併設型民間児童館の状況
(資料8)過疎地等の小規模放課後児童クラブへの国庫補助の拡大
(資料9)障害児受入促進試行事業の実施
(資料10)放課後児童健全育成事業において市町村からの委託と認める場合の取扱いについて
(資料11)全児童を対象とする事業に対する放課後児童健全育成事業の国庫補助の取扱いの基本的考え方
(資料12)「児童手当等に関する三党合意書」(平成12年12月13日)
(資料13)児童手当の財源内訳
(資料14)児童手当所得制限限度額表(案)
(資料15)「児童手当制度のご案内(しおり)」(案)について
(資料16)独立行政法人通則法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律による児童手当法の一部改正等に伴う事務処理について(通知)


(保育課関係)

1.新エンゼルプランと保育対策について
2.都市部等における待機児童解消策について
3.保育所の整備について
4.特別保育事業について
5.保育所の規制緩和について
6.認可外保育施設対策
7.保育士養成課程等の見直しの検討等について
8.児童福祉施設等第三者評価基準の検討について
9.「i−子育てネット」について


(保育対策個別改善事項)

1.一時保育の件数払方式
2.保育所地域活動事業のメニューの追加
3.平成13年度保育所運営費の改善について(案)

(資料1)都道府県別保育所入所待機児童数
(資料2)都道府県別保育所数・定員・入所児童数
(資料3)都道府県別保育所数及び定員の推移
(資料4)都道府県別年齢別入所児童数


(職業家庭両立課関係)

○ ファミリー・サポート・センター事業の総合的展開

(資料1)ファミリー・サポート・センター事業の概要
(資料2)ファミリー・サポート・センターと保育所の連絡システム


(母子保健課関係)

1.総合的な母子保健対策の推進について
2.「健やか親子21」について
3.乳幼児健診における育児支援強化事業(新規)について
4.周産期医療ネットワークの整備について
5.不妊専門相談センター事業の整備について
6.乳幼児健康支援一時預かり事業について
7.新生児聴覚検査の実施について
8.先天性代謝異常等検査の一般財源化について
9.葉酸の摂取に係る適切な情報提供について
10.乳幼児の事故防止普及啓発用ポスター及びビデオの配布について
11.生殖補助医療について

(資料1)健やか親子21検討会報告書の概要
(資料2)子どもの心の健康づくり対策事業実施要綱の一部改正(案)


データをダウンロードできます。(PDF:477KB)

※ PDFファイルを見るためには、アクロバットリーダーというソフトが必要です。
アクロバットリーダーは無料で配布されています。
(次のアイコンをクリックしてください。) Get Acrobat Reader


トップへ
トピックス  厚生労働省ホームページ