厚生労働省

  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大

平成18年 高齢期における社会保障に関する意識等調査報告書


目       次

調査の概要(PDF:1,071KB)

1 老後感(PDF:1,071KB)

2 老後とは何歳からか(PDF:1,071KB)

3 老後の不安(PDF:1,071KB)

4 就労希望年齢(PDF:1,071KB)

5 老後の働き方(PDF:1,071KB)

6 老後の収入源(PDF:1,071KB)

7 老後の生きがい(PDF:1,071KB)

8 老後生活における子どもとの同・別居について(PDF:1,071KB)

9 年をとって生活したいと思う場所(PDF:1,071KB)

10 自宅で介護される場合の状況(PDF:1,071KB)

11 老後生活と社会保障(年金、医療、福祉など)の関係について(PDF:1,071KB)

12 重要だと考える社会保障の分野について(PDF:1,071KB)

13 社会保障の給付と負担について(PDF:1,071KB)

14 少子高齢化が進行する状況での、社会保障の負担の考え方について(PDF:1,071KB)

統計表

第1表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた「老後の生活」で思い浮かべる生活別(複数回答)データ取得(Excel:19KB)

第2表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた何歳から老後と考えるか別データ取得(Excel:18KB)

第3表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた老後において最も不安に感じるもの別データ取得(Excel:18KB)

第4表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた就労希望年齢別データ取得(Excel:18KB)

第5表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた希望する老後の働き方別データ取得(Excel:17KB)

第6表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた老後の生計を支える手段として最も頼りにするもの別データ取得(Excel:18KB)

第7表 世帯員数の構成割合、性・世帯の生活意識の状況別にみた老後の生計を支える手段として最も頼りにするもの別データ取得(Excel:17KB)

第8表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた老後の生計を支える手段として2番目に頼りにするもの別データ取得(Excel:18KB)

第9表 老後生活を支える主な収入源として1番目に頼りにするものと2番目に頼りにするものの組み合わせデータ取得(Excel:17KB)

第10表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた老後の生きがい別(複数回答)データ取得(Excel:19KB)

第11表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた老後生活における子どもとの同・別居別データ取得(Excel:18KB)

第12表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた年をとって生活したい場所(配偶者がいなくなり一人となった場合)別データ取得(Excel:18KB)

第13表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた年をとって生活したい場所(介護を必要とする場合)別データ取得(Excel:18KB)

第14表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた年をとって生活したい場所(人生の最後をむかえるとき)別データ取得(Excel:18KB)

第15表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた自宅で介護されるとした場合、どのような介護をされたいか別データ取得(Excel:18KB)

第16表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた老後生活と社会保障の関係について別データ取得(Excel:17KB)

第17表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた重要と考える社会保障の分野別(複数回答)データ取得(Excel:18KB)

第18表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた今後、充実させるべきと考える社会保障の分野別(複数回答)データ取得(Excel:18KB)

第19表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級別にみた社会保障の給付と負担について別データ取得(Excel:17KB)

第20表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級、世帯の家計支出額(月額)別にみた社会保障の給付と負担について別データ取得(Excel:18KB)

第21表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級にみた少子高齢化が進行する状況での、社会保障の負担の考え方について別データ取得(Excel:18KB)

第22表 世帯員数の構成割合、性・年齢階級、世帯の所得階級別にみた社会保障の負担の考え方について別データ取得(Excel:20KB)

統計表一括ダウンロードデータ取得(Excel:135KB)

報告書印刷用のPDFファイルのダウンロード(PDF:2,974KB)

照会先:政策統括官付政策評価官室(03-5253-1111内線:7778,7779)

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader


トップへ