ホーム > 厚生労働省について > 採用情報 > 任期付職員 > 訟務官の募集について

訟務官の募集について

 厚生労働省の法務関係業務を行っていただく方を「任期付職員」として募集します。

 ■職務内容及び募集要領は次のとおりです。

◎職務内容

1 職種

訟務官

2 業務内容

厚生労働省の法務関係業務への対応
(1)個別訴訟事件に関する法的助言、訴訟代理人としての訟務行為
(2)厚生労働大臣等に対する法的助言等

◎募集要領

1 募集人員

厚生労働省大臣官房総務課訟務官 1名

2 応募資格

次の(1)及び(2)の要件すべてに適合する方
(1)弁護士資格を有する方
(2)法律事務所に所属し、実務経験を有する方

なお、次に該当する方は応募できませんので、あらかじめご了承ください。
○ 日本国籍を有しない方
○ 国家公務員法第38条により国家公務員になることができない方
  ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの方
  ・一般職の公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
  ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方
○ 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

3 採用形態

一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律(平成12年法律第125号)に基づき、常勤の国家公務員として採用。
(国家公務員法に基づく守秘義務や兼職制限等が適用されます。)

4 給与等

一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律(平成12年法律第125号)に基づき、支給します。

5 休暇

完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇、夏季休暇等の特別休暇があります。

6 福利厚生

健康保険及び年金は、厚生労働省共済組合に加入することになります。また、各種福利厚生制度があります。

7 勤務地

厚生労働省大臣官房総務課
(所在地:東京都千代田区霞が関1−2−2 中央合同庁舎第5号館10階)

8 任用期間

2025年7月1日〜2027年6月30日
※ 始期は2025年7月1日以降で調整の上決定いたします。

9 勤務時間

9時30分〜18時15分

10 応募方法

次の(1)〜(3)の応募書類を「13 問合せ及び書類提出先」に示す書類提出先までご郵送ください。
(1)履歴書(ワープロ可) 【Word様式】 [24KB] 【PDF様式】 [137KB]
(2)職務経歴書(ワープロ可)
(3)弁護士資格証明書

11 応募期間

2025年4月23日(水)〜2025年5月7日(水)(必着)

12 選考方法

・書類選考後、面接試験により合否を決定します。書類選考合格者には、面接日を個別に電話又はメールでご連絡します。
・応募の秘密については厳守します。また、応募書類は返却いたしかねますので、ご了承ください。

13 問合せ及び書類提出先

〒100−8916
東京都千代田区霞が関1−2−2
厚生労働省大臣官房総務課総務係(山西)
電 話 03−5253−1111(内線7111)


PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ホーム > 厚生労働省について > 採用情報 > 任期付職員 > 訟務官の募集について

ページの先頭へ戻る