お知らせ 労働委員会とは 中央労働委員会
について
申請・問合せ 不当労働行為
事件の審査
労働争議の調整 個別労働関係
紛争のあっせん
統計情報等

行政執行法人の労使紛争の調整について

行政執行法人の労使紛争についても、基本的には一般企業と同様に当事者の申請などによるあっせん、調停、仲裁があります(「1 あっせん・調停・仲裁申請について」参照)が、取扱いなどが一部異なる部分もありますので、ご注意ください。

(1) 管轄

行政執行法人の労使紛争の調整にたずさわるのは、中労委のみで、都道府県労委は関与していません。

(2) 仲裁の開始

行政執行法人については、当事者からの申請による他、職権による仲裁開始の規定があります。

(3) 仲裁委員会

仲裁委員会は3名又は5名の公益委員で構成します(一般企業は3名)。

(4) 調整委員の担当

あっせん又は調停委員は、原則として中労委の行政執行法人担当委員(公・労・使)から指名されますが、必要に応じて地方調整委員(公・労・使)、又は調停委員候補者名簿に記載された候補者の中から指名されることもあります。

仲裁委員は、中労委の行政執行法人担当公益委員から指名され、人数は上記のとおりです。

(5) 申請書の記載例

 根拠となる法令条項は、「行政執行法人の労働関係に関する法律」の関係条項としてください。
 「1 関係当事者の名称及びその組織」の「(1)使用者」は、会社に関する記載事項を法人等に関するものに置き換えてください。
 「3 申請に至るまでの交渉経過」は、労使の主張の対立点を簡潔にまとめたものに、労使双方で確認した団体交渉の議事録を添付してください(議事録は別冊でも可)。
 行政執行法人については、ストライキなどの争議行為は法律で禁止されておリますので、「4 争議行為」の項は不要です。

(6) 申請書の提出先

申請先は中労委ですが、東日本区域以外は、西日本地方事務所を経由して申請することもできます。

お問い合わせ先
 中央労働委員会事務局
 調整第一課
  電話  03(5403)2133
  FAX 03(5403)2275

調停委員候補者名簿に
ついては、
中央労働委員会事務局
総務課
電話 03(5403)2108
FAX 03(5403)2110