トップページ
(資料3)
具体的事例の概要
1 解雇に関する事案
(事案の概要)
会社から、突然、勤務態度不良を理由に解雇を言い渡されたため、その撤回を求
めて申出が行われた事案
(事案処理の概要)
労使当事者から、解雇の理由、労働者の勤務の状況等の事情を聴取した上で、助
言又は指導を行う前に、被申出人に対して自主的な話合いを打診したところ、当事
者間で話合いがもたれ、解雇が撤回され職場に復帰したもの
2 労働条件(基本給の引下げ)引下げ
(事案の概要)
会社から、ゴルフ・キャディー全員に対し、一方的に基本給を引き下げる旨の通
告がなされたため、承服できないとして申出が行なわれた事案
(事案処理の概要)
労使当事者から事情聴取等を行い、労働日数の変更に際し、労働者の同意なしに
一方的に賃金引下げがなされたとの調査結果に基づき、都道府県労働基準局長名に
より、被申出人に対して、賃金等の労働条件を引き下げる場合には、労働者の同意
が必要であるため当該基本給引下げを撤回するよう指導したところ、元の基本給で
支払われたもの
3 出向・配置転換に関する事案
(事案の概要)
会社から、突然、グループ企業への「出向命令」が出されたため、その撤回を求
めて申出が行われた事案
(事案処理の概要)
労使当事者から事情聴取等を行い、当該出向命令が労働契約等に根拠を有しない
ものとの調査結果に基づき、都道府県労働基準局長名により、被申出人に対して、
出向命令を撤回するよう指導したところ、当該命令が撤回されたもの
4 退職勧奨に関する事案
(事案の概要)
会社から再三にわたり退職勧奨を受けたため、その中止を求めて申出が行われた
事案
(事案処理の概要)
労使当事者から事情聴取を行い、被勧奨者の自由な意思表示が妨げられる状況に
あったとの調査結果に基づき、都道府県労働基準局長名により、被申出人に対して、
優遇措置等の新たな条件の提示を行わないかぎり再度の退職勧奨を行わないよう指
導したところ、会社が退職勧奨を行わなくなったもの
5 雇止めに関する事案
(事案の概要)
これまで、契約期間1年間の雇用契約を反復更新してきた労働者が、会社から、
一方的に契約更新を拒否(雇止め)されたため、その撤回を求めて申出が行われた
事案
(事案処理の概要)
労使当事者から事情聴取等を行った結果、雇止めに合理的な理由がないとされる
おそれが大きいこと、雇止め回避の措置が十分でないことから、都道府県労働基準
局長名により、被申出人に対して、申出人と話し合うよう文書で助言したところ、
当事者間の話合いにより金銭的な補償により和解したもの
TOP
トップページ