別添1

平成11年賃金改定状況調査結果

<調査の概要>
1.調査の地域都道府県庁所在都市及び都道府県ごとに原則として人口5万人未満の市より選定した1又は複数の市(地方小都市)の区域
 
2.調査産業都道府県庁所在都市については製造業、卸売・小売業、飲食店、サービス業、地方小都市については製造業
 
3.調査事業所平成11年6月1日現在の常用労働者数が30人未満の企業に属する民営事業所で、1年以上継続して事業を営んでいる事業所から一定の方法により抽出した事業所

  都道府県庁所在都市 約3,000 事業所
  地方小都市 約1,000 事業所
  合計 約4,000 事業所
 
4.調査労働者 調査事業所に雇用される労働者

  約 33,000 人
 
5.調査対象期日及び項目
  (1) 次の事項については、平成11年6月1日現在における事実について調査した。
 事業所の名称、所在地、企業規模、事業内容
 労働者の性、就業形態等
  (2) 次の事項については、平成10年6月分及び平成11年6月分における事実について調査した。
 労働者の月間所定労働日数、1日の所定労働時間数
 労働者の所定内賃金額額
  (3) 賃金引上げ率については、平成11年1月から6月までの事実について調査した。
  (4) 年間所定労働日数については、平成9年度及び平成10年度の事実について調査した。


第1表第2表第3表第4表参考1参考2参考3参考4参考5付表議事要旨

審議会目次へ | 戻る