平成11年度第1回目安に関する小委員会議事要旨


 日時平成11年6月28日(月)15時から17時
 場所通産省別館第825号会議室
 出席者
公益代表委員 3名
労働者側代表委員 4名
使用者側代表委員 4名
 議事概要
(1) 事務局より「目安に関する小委員会(第1回)資料」について説明が行われた。
(2) 資料説明の後、使用者代表委員より、
 地域別最低賃金改定の状況(使側反対の県数)
 未満率と影響率の状況
 有効求人倍率の現状
等について質問がなされた。
 また、労働者側代表委員より、
 物価指数の格差の状況
 未満率の算出方法
等について質問がなされた。
(3) 委員長より、
 次回の第2回目安小委員会の場において、労使双方の基本的な考え方を表明していただきたいこと
 上記(3)イのためにも、第2回目安小委員会に提出予定の賃金改定状況調査につき、小委員会開催前に事務局より労使各側に説明していただきたいこと
 諮問の本審の際、会長からも発言があったように、今年度の目安審議が円滑に進められ、なるべく長時間の審議にならないようご協力をお願いしたいこと
等について発言がなされた。



中央最低賃金審議会日程

5月14日(金)第148回中央最低賃金審議会(諮問)
10:00 〜  於 通産省別館第825号会議室
 
6月28日(月)第1回目安に関する小委員会
15:00 〜17:00 於 通産省別館第825号会議室
 
7月 9日(金)第2回目安に関する小委員会
10:00 〜12:00  於 通産省別館第825号会議室
 
7月19日(月)第3回目安に関する小委員会
10:30〜 於 恵比寿会館
 
7月26日(月)第149回中央最低賃金審議会(答申)
15:00 〜 於 労働省省議室



審議会目次へ 戻る