| 統計情報 | 報道発表資料 | HOME |
| 目 次 | 戻 る | 進 む |
第1号未加入者の未加入の理由をみると、「加入の届出をする必要はないと思ったから」が15.9%、続いて「保険料を支払うことが経済的に困難だから」が15.6%、「年金制度の将来が不安だから」が15.5%と続いている。
第1号未加入者の未加入の理由
| 理 由 | 割合(%) |
|---|---|
| 第1号未加入者総数 | 100.0 |
| 届出の必要性や制度の仕組みを知らなかった、忘れていた等 | 41.9 |
| 加入の届出をする必要はないと思ったから | 15.9 |
| 忙しくて届出をする暇がなかったから | 8.0 |
| うっかり届出を忘れていたから | 3.8 |
| 制度の仕組みを知らなかった | 14.2 |
| 加入したくない | 58.1 |
| 老後も働くつもりだから | 2.8 |
| 他に収入のあてがあるから | 0.6 |
| 貯蓄や個人年金の方が得だから | 3.7 |
| 支払う保険料に比べて受け取る受給額が低いから | 3.0 |
| 年金額が不満だから | 0.7 |
| 年金制度の将来が不安だから | 15.5 |
| 保険料を支払うことが経済的に困難だから | 15.6 |
| 保険料が高いから | 4.5 |
| 今から加入しても老齢年金の受給権を得ることができないから | 2.5 |
| 今までの加入期間でも老齢(退職)年金の受給権を得られるから | 0.2 |
| 学生であり、親に迷惑をかけたくないから | 1.4 |
| まだ若いから | 0.5 |
| 制度がよくわからないから | 0.4 |
| 手続きが面倒だから | 0.9 |
| その他 | 4.7 |
| 不詳 | 1.1 |
注意 無回答の者を除く。 加入したくないの内訳は最も主要な理由である。 |
| 目 次 | 戻 る | TOP | 進 む |
| 統計情報 | 報道発表資料 | HOME |