統計情報 | 報道発表資料 | HOME |
目 次 | 戻 る | 進 む |
第1号未加入者の属する世帯の所得分布をみると、比較的所得の高い世帯もかなりの割合を占めており、500万円以上の所得のある世帯が45.3%となっている。
第1号未加入者の属する世帯の所得額階級別の状況
![]() |
注.所得額不詳の者を除く。 |
また第1号被保険者の属する世帯の所得分布をみると、500万円以上の所得のある世帯が58.6%となっている。
第1号被保険者の属する世帯の所得額階級別の状況
![]() |
注.所得額不詳の者を除く。 |
第1号未加入者の属する世帯の消費支出をみると、月額30万円以上を消費する割合が48.9%となっている。
第1号未加入者の属する世帯の消費支出額階級別の状況
![]() |
注.消費支出額不詳の者を除く。 |
また第1号被保険者の属する世帯の消費支出をみると、月額30万円以上を消費する割合が48.5%となっている。
第1号被保険者の属する世帯の消費支出額階級別の状況
![]() |
注.消費支出額不詳の者を除く。 |
第1号未加入者の属する世帯の貯蓄額の状況をみると、500万円以上貯蓄している割合が29.4%となっている。
第1号未加入者の属する世帯の貯蓄額階級別の状況
![]() |
注.貯蓄額不詳の者を除く。 |
また第1号被保険者の属する世帯の貯蓄額の状況をみると、500万円以上貯蓄している割合が40.2%となっている。
第1号被保険者の属する世帯の貯蓄額階級別の状況
![]() |
注.貯蓄額不詳の者を除く。 |
第1号未加入者の属する世帯の借入金額の状況をみると、500万円以上借入金がある割合が27.0%となっている。
第1号未加入者の属する世帯の借入金額階級別の状況
![]() |
注.借入金額不詳の者を除く。 |
また第1号被保険者の属する世帯の借入金額の状況をみると、500万円以上借入金がある割合が28.4%となっている。
第1号被保険者の属する世帯の借入金額階級別の状況
![]() |
注.借入金額不詳の者を除く。 |
目 次 | 戻 る | TOP | 進 む |
統計情報 | 報道発表資料 | HOME |