戻る

二次医療圏別処方せん受取率(国保分)
(滋賀県)

(平成8年度)   (平成9年度)
二次医療圏区分 処方せん受取率
大津 16.1%
湖南 12.8%
東近江 11.0%
滋賀県全体 10.9%
甲賀 10.6%
湖東 10.3%
湖西 4.6%
湖北 3.1%
二次医療圏区分 処方せん受取率
甲賀 20.2%
大津 18.2%
湖南 15.2%
東近江 13.8%
滋賀県全体 13.6%
湖東 11.3%
湖西 7.3%
湖北 4.1%


二次医療圏別処方せん受取率(国保分)
(京都府)

(平成8年度)   (平成9年度)
二次医療圏区分 処方せん受取率
京都・乙訓 4.8%
相楽 4.4%
京都府全体 4.1%
南山城 4.0%
中丹 2.7%
中部 2.0%
丹後 0.7%
二次医療圏区分 処方せん受取率
京都・乙訓 8.0%
京都府全体 6.6%
南山城 6.3%
相楽 5.6%
中部 3.4%
中丹 2.9%
丹後 1.0%


二次医療圏別処方せん受取率(国保分)
(大阪府)

(平成8年度)   (平成9年度)
二次医療圏区分 処方せん受取率
三島 14.9%
中河内 12.8%
泉州 10.0%
堺市 9.8%
大阪府全体 9.5%
北河内 9.5%
南河内 8.4%
大阪市 8.2%
豊能 7.3%
二次医療圏区分 処方せん受取率
三島 16.9%
中河内 15.1%
南河内 13.9%
泉州 13.6%
北河内 12.9%
堺市 12.6%
大阪府全体 12.1%
大阪市 10.3%
豊能 9.5%


二次医療圏別処方せん受取率(国保分)
(兵庫県)

(平成8年度)   (平成9年度)
二次医療圏区分 処方せん受取率
神戸 29.3%
東播磨臨海 26.2%
兵庫県全体 20.2%
阪神 16.1%
西播磨中部 16.1%
西播磨西部 15.1%
東播磨内陸 13.2%
淡路 12.9%
丹波 8.6%
北但馬 2.6%
西南但馬 2.2%
二次医療圏区分 処方せん受取率
神戸 32.2%
東播磨臨海 31.9%
兵庫県全体 23.6%
淡路 20.3%
西播磨中部 19.9%
阪神 18.8%
東播磨内陸 17.3%
西播磨西部 16.3%
丹波 10.8%
北但馬 3.1%
西南但馬 2.2%


二次医療圏別処方せん受取率(国保分)
(奈良県)

(平成8年度)   (平成9年度)
二次医療圏区分 処方せん受取率
北和 10.3%
奈良県全体 7.7%
中和 5.8%
南和 3.0%
二次医療圏区分 処方せん受取率
北和 16.7%
奈良県全体 12.2%
中和 8.7%
南和 5.7%


二次医療圏別処方せん受取率(国保分)
(和歌山県)

(平成8年度)   (平成9年度)
二次医療圏区分 処方せん受取率
和歌山 6.6%
橋本 5.7%
和歌山県全体 4.8%
有田 4.6%
新宮 3.6%
田辺 1.2%
御坊 0.6%
二次医療圏区分 処方せん受取率
和歌山 8.4%
橋本 7.4%
和歌山県全体 6.5%
有田 5.8%
新宮 4.0%
御坊 2.9%
田辺 2.8%



戻る