ホーム > 政策について > 政策評価・独法評価 > 政策評価に関する計画/結果 > 令和7年度 実績評価書
令和7年度 実績評価書
基本目標I 安心・信頼してかかれる医療の確保と国民の健康づくりを推進すること
施策大目標1 地域において必要な医療を提供できる体制を整備すること
1−1 地域医療構想の推進等を通じ、新興感染症等への対応も含めた質の高い効率的な医療提供体制を整備するとともに、在宅医療・介護連携を図り、地域包括ケアシステムを構築すること
-
評価書 [642KB]
1−2 医療従事者の働き方改革を推進すること
-
評価書 [295KB]
施策大目標9 革新的な医療技術の実用化を促進するとともに、医薬品産業等の振興を図ること
9―1 革新的な医療技術の実用化を促進するとともに、医薬品産業等の振興を図ること
-
評価書 [394KB]
施策大目標11 妊産婦・児童から高齢者に至るまでの幅広い年齢層において、地域・職場などの様々な場所で、国民的な健康づくりを推進すること
11−1 新興感染症への対応を含め、地域住民の健康の保持・増進及び地域住民が安心して暮らせる地域保健体制の確保を図ること
-
評価書 [284KB]
11−2 生活習慣の改善等により健康寿命の延伸等を図ること
-
評価書 [394KB]
11−3 総合的ながん対策を推進すること
-
評価書 [507KB]
基本目標U 安心・快適な生活環境づくりを衛生的観点から推進すること
基本目標V 働く人が安心して安全で快適に働くことができる環境を整備すること
基本目標W 女性の活躍推進や男女労働者の均等な機会と待遇の確保対策、非正規雇用労働者の待遇改善、ワーク・ライフ・バランスの実現等働き方改革を推進すること
基本目標X 意欲のあるすべての人が働くことができるよう、労働市場において労働者の職業の安定を図ること
施策大目標5 求職者支援制度の活用により、雇用保険を受給できない求職者の就職を支援すること
5−1 求職者支援訓練の実施や職業訓練受講給付金の支給等を通じ、雇用保険を受給できない求職者の就職を支援すること
-
評価書 [282KB]
基本目標Y 労働者の職業能力の開発及び向上を図るとともに、その能力を十分に発揮できるような環境整備をすること
基本目標Z ナショナル・ミニマムを保障し、社会変化に対応した福祉サービスを提供するとともに、自立した生活の実現や安心の確保等を図ること
基本目標[ 障害のある人も障害のない人も地域でともに生活し、活動する社会づくりを推進すること
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム > 政策について > 政策評価・独法評価 > 政策評価に関する計画/結果 > 令和7年度 実績評価書

