ホーム > 政策について > 政策評価・独法評価 > 政策評価に関する計画/結果 > 令和4年度 実績評価書

令和4年度 実績評価書

基本目標I 安心・信頼してかかれる医療の確保と国民の健康づくりを推進すること

施策大目標7 品質・有効性・安全性の高い医薬品・医療機器・再生医療等製品を国民が適切に利用できるようにすること

7−1 有効性・安全性の高い新医薬品等を迅速に提供できるようにすること

  1. 評価書 [288KB]

施策大目標8 安全な血液製剤を安定的に供給すること

8−1 健康な献血者の確保を図り、血液製剤の国内自給、適正使用を推進し、安全性の向上を図ること

  1. 評価書 [324KB]

基本目標U 安心・快適な生活環境づくりを衛生的観点から推進すること

施策大目標1 食品等の安全性を確保すること

1−1 食品等の飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止すること

  1. 評価書 [395KB]

施策大目標2 安全で質が高く災害に強い持続的な水道を確保すること

2−1 安全で質が高く災害に強い持続的な水道を確保すること

  1. 評価書 [403KB]

施策大目標4 国民生活を取り巻く化学物質による人の健康被害を防止すること

4−1 化学物質の適正な評価・管理を推進し、安全性を確保すること

  1. 評価書 [297KB]

基本目標V 働く人が安心して安全で快適に働くことができる環境を整備すること

施策大目標1 労働条件の確保・改善を図ること

1−1 労働条件の確保・改善を図ること

  1. 評価書 [390KB]

1−2 最低賃金引上げに向け中小企業・小規模事業者の生産性向上の支援を図ること

  1. 評価書 [255KB]

施策大目標2 労働者が安全で健康に働くことができる職場づくりを推進すること

2−1 労働者が安全で健康に働くことができる職場づくりを推進すること

  1. 評価書 [371KB]

施策大目標4 安定した労使関係等の形成を促進すること

4−1 労使関係が将来にわたり安定的に推移するよう集団的労使関係のルールの確立及び普及等を図るとともに、集団的労使紛争の迅速かつ適切な解決を図ること

  1. 評価書 [265KB]

基本目標X 意欲のあるすべての人が働くことができるよう、労働市場において労働者の職業の安定を図ること

施策大目標3 労働者等の特性に応じた雇用の安定・促進を図ること

3−1 高齢者・障害者・若年者や就職氷河期世代・外国人材等の雇用の安定・促進を図ること

  1. 評価書 [500KB]

基本目標[ ナショナル・ミニマムを保障し、社会変化に対応した福祉サービスを提供するとともに、自立した生活の実現や安心の確保等を図ること

施策大目標2 福祉・介護人材の養成確保を推進すること等により、福祉サービスの質の向上を図ること

2−1 福祉・介護人材の養成確保を推進すること等により、福祉サービスの質の向上を図ること

  1. 評価書 [439KB]

基本目標] 高齢者ができる限り経済的に自立できるよう、所得確保の仕組みの整備を図ること

施策大目標1 老後生活の経済的自立の基礎となる所得保障の充実を図ること

1−1 国民に信頼される持続可能な公的年金制度等を構築し、適正な事業運営を図ること

  1. 評価書 [327KB]

1−2 高齢期の所得保障の重層化を図るため、私的年金制度の適切な整備及び運営を図ること

  1. 評価書 [206KB]

基本目標]T 高齢者ができる限り自立し、住み慣れた地域で自分らしく、安心して暮らせる社会づくりを推進すること

施策大目標1 高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるよう必要なサービスが切れ目なく包括的に確保される地域包括ケアシステムを構築すること

1−4 介護保険制度の適切な運営を図り、介護分野における生産性の向上等により、質・量両面にわたり介護サービス基盤の整備を図ること

  1. 評価書 [364KB]


PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ホーム > 政策について > 政策評価・独法評価 > 政策評価に関する計画/結果 > 令和4年度 実績評価書