| 概要 | 担当課 | |||
| [行政政策研究分野] | ||||
| 1 | 政策科学推進研究経費 | 社会保障及び人口問題に係る政策、保健医療福祉における総合的な情報化や地域政策の推進その他厚生労働行政の企画及び効率的な推進に資することを目的とする研究 | 政策統括官政策評価官室 内線7778 | |
| 2 | 厚生労働科学特別研究経費 | 厚生労働科学の新たな進展に資することを目的とする独創的な研究及び社会的要請の強い諸問題に関する先駆的な研究 | 大臣官房厚生科学課 内線3809 | |
| 3 | 統計情報高度利用総合研究経費 | 統計情報の高度利用の総合的推進に資することを目的とする研究 | 大臣官房統計情報部人口動態・保健統計課保健統計室 内線7505 | |
| 4 | 社会保障国際協力推進研究経費 | 社会福祉、公衆衛生を含めた社会保障分野に係る国際協力の推進に資することを目的とする研究 | 大臣官房国際課 内線7319 | |
| [総合的プロジェクト研究分野] | ||||
| 1 | がん克服戦略研究経費 | がん克服へ向け、がんの本態解明及びその臨床応用を図ることを目的とする研究 | 健康局総務課生活習慣病対策室 内線2339 | |
| 2 | 長寿科学総合研究経費 | 高齢者の心身の健康の確保及び生活の質的向上に資することを目的とする研究 | 老健局総務課 内線3908 | |
| 3 | 障害保健福祉総合研究経費 | 障害者の社会的自立を促進し、生活の質的向上をもたらす総合的な障害保健福祉施策の推進に資することを目的とする研究 | 社会・援護局障害保健福祉部企画課 内線3020 | |
| 4 | 子ども家庭総合研究経費 | 乳幼児の障害の予防、母性及び乳幼児の健康の保持増進並びに児童家庭福祉の向上に資することを目的とする研究 | 雇用均等・児童家庭局母子保健課 内線7937 | |
| 5 | ヒトゲノム・再生医療等研究経費 | 高齢者等の主要な疾患の遺伝子の解明に基づく個人の特徴に応じた革新的な医療の実現、自己修復能力を利用した再生医療の実現及び生命工学を利用した疾患予防を目的とする研究 | ||
| ヒトゲノム・遺伝子治療研究 | 医政局研究開発振興課 内線4150 | |||
| 再生医療研究 | 健康局疾病対策課 内線2359 | |||
| 6 | 効果的医療技術の確立推進臨床研究経費 | がん、心筋梗塞、脳卒中、痴呆、小児疾患等について、より効果的な保健医療技術の確立を目指した臨床研究を推進し、根拠に基づく医療の推進を図ることを目的とする研究 | ||
| がん研究分野 | 健康局総務課生活習慣病対策室 内線2339 | |||
| 心筋梗塞・脳卒中研究分野 | 医政局指導課 内線2552 | |||
| 生活習慣病(がん、心筋梗塞、脳卒中を除く)研究分野 | 健康局総務課生活習慣病対策室 内線2339 | |||
| 痴呆・骨折研究分野 | 老健局総務課 内線3908 | |||
| 小児疾患分野 | 医政局研究開発振興課 内線2545 | |||
| [先端的厚生科学研究分野] | ||||
| 1 | 新興・再興感染症研究経費 | 新興・再興感染症の予防、診断、治療の向上その他新興・再興感染症対策の推進に資することを目的とする研究 | 健康局結核感染症課 内線2386 | |
| 2 | エイズ対策研究経費 | エイズ対策の確立及びその科学的な推進に資することを目的とする研究 | 健康局疾病対策課 内線2357 | |
| 3 | 感覚器障害研究経費 | 感覚器障害の予防、診断、治療の向上その他感覚器障害対策の推進に資することを目的とする研究 | 社会・援護局障害保健福祉部企画課 内線3020 | |
| 4 | 萌芽的先端医療技術推進研究経費 | ナノテクノロジー(超微細技術をいう。)を活用した医療技術及びトキシコゲノミクス(ゲノム科学を活用した創薬の基盤となる技術をいう。)の分野の研究開発の推進に資することを目的とする研究 | 医政局研究開発振興課 内線2543 | |
| 5 | 免疫アレルギー疾患予防・治療研究経費 | 免疫・アレルギー疾患の予防、診断、治療の向上その他免疫・アレルギー疾患対策の推進に資することを目的とする研究 | 健康局疾病対策課 内線2359 | |
| 6 | 基礎研究成果の臨床応用推進研究経費 | 基礎研究の成果を、臨床現場に迅速かつ効率的に提供するために必要な技術開発及び探索的な臨床研究の推進を図ることを目的とする研究 | 医政局研究開発振興課 内線2543 | |
| 7 | こころの健康科学研究経費 | 最先端の神経科学、分子生物学等の技術を用いた精神・神経疾患の病因及び病態の解明、これらの知見に基づいた治療方法の開発等の推進に資することを目的とする研究 | 社会・援護局障害保健福祉部企画課 内線3020 | |
| 8 | 疾患関連たんぱく質解析研究事業 | 高血圧、糖尿病、がん、痴呆等の患者と健康な者との間で種類等が異なるたんぱく質を同定し、これに関するデータベースの整備を図ることにより、画期的な医薬品の開発の推進に資することを目的とする研究 | 医政局研究開発振興課 内線2545 | |
| 9 | 身体機能解析・補助・代替機器開発研究事業 | 生命工学、情報通信技術等の先端技術を総合的に用いて身体機能の解析を行うことにより、身体機能の補助又は代替に重点を置いた新しい医療機器の開発の推進に資することを目的とする研究 | 医政局研究開発振興課 内線2545 | |
| 10 | 治験推進研究事業 | 複数の医療機関による大規模な治験をがん、循環器病等の疾患群ごとに実施するためのネットワークを構築し、医療上必要な医薬品等の開発の推進に資することを目的とする研究 | 医政局研究開発振興課 内線2543 | |
| 11 | 難治性疾患克服研究経費 | 根本的な治療法が確立しておらず、かつ、後遺症を残すおそれが少なくない難治性疾患について、病状の進行の阻止並びに患者の身体機能の回復及び再生を目指した画期的な診断法及び治療法の研究開発の推進に資することを目的とする研究 | 健康局疾病対策課 内線2356 | |
| [健康安全確保総合研究経費] | ||||
| 1 | 医薬安全総合研究経費 | 医薬品・医療機器等の分野における安全性の向上及び安全対策、薬物乱用の防止対策、人工血液開発等の推進に資することを目的とする研究 | 医薬食品局総務課 内線2725 | |
| 2 | 創薬等ヒューマンサイエンス総合研究経費 | 医薬品、医療・福祉機器、保健衛生等の先端的、基盤的技術に関する研究を総合的に推進することを目的とする研究 | 医政局研究開発振興課 内線2543 | |
| 3 | 医療技術評価総合研究経費 | 医療技術等を評価し、良質な医療の合理的かつ効率的な提供に資することを目的とする研究 | 医政局総務課 内線2520 | |
| 4 | 肝炎等克服緊急対策研究経費 | 肝炎ウイルスの病態及び感染機構の解明並びに肝炎、肝硬変、肝がん等の予防及び治療方法の開発に資することを目的とする研究 | 健康局結核感染症課 内線2386 | |
| 5 | 労働安全衛生総合研究経費 | 職場における労働者の安全及び健康の確保並びに快適な職場環境の形成の促進に資することを目的とする研究 | 労働基準局安全衛生部計画課 内線5550 | |
| 6 | 食品医薬品等リスク分析研究経費 | 安全な食生活の確保、医薬品等のリスクに関する評価及び管理技術の高度化、化学物質の毒性とヒトへの暴露経路との関係の総合的な評価等を行うことを目的とする研究 | ||
| 食品安全確保研究経費 | 医薬食品局食品安全部企画情報課 内線2452 | |||
| 医薬品等医療技術リスク評価研究経費 | 医薬食品局総務課 内線2725 | |||
| 化学物質リスク研究経費 | 医薬食品局審査管理課化学物質安全対策室 内線2798 | |||
| 7 | がん予防等健康科学総合研究経費 | ゲノム及びたんぱく質に関する先端技術を活用して、がんその他の生活習慣病の予防又は早期発見に資することを目的とする研究 | 健康局総務課地域保健室 内線2334 | |