戻る
前ページ
次ページ
4 傷病分類別にみた状況
(1) 入院における傷病分類別の1件当たり点数は、一般医療では「循環器系の疾患」43,460.7点が最も高く、次いで「新生物」「神経系の疾患」、老人医療では「新生物」44,862.9点が最も高く、次いで「血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害」「尿路性器系の疾患」の順となっている。
1日当たり点数は、一般医療、老人医療とも、「眼及び付属器の疾患」4,501.2点、4,318.5点が最も高く、次いで一般医療では「耳及び乳様突起の疾患」「新生物」、老人医療では「新生物」「血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害」の順となっている。(表7、図7)
表7については、xls形式でダウンロードができます。
表7 傷病分類・入院−入院外・一般医療−老人医療別1件当たり点数、1日当たり点数
(平成12年6月審査分) |
傷 病 分 類 |
入院 |
入院外 |
一般医療 | 老人医療 | 一般医療 | 老人医療 |
|
1 件 当 た り 点 数 |
総数 |
30 208.8 |
37 799.8 |
1 164.9 |
1 786.1 |
感染症及び寄生虫症 |
24 168.3 |
35 866.9 |
1 052.5 |
1 524.6 |
新生物 |
42 057.1 |
44 862.9 |
2 288.1 |
2 729.8 |
血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 |
28 821.8 |
43 318.9 |
1 457.9 |
2 454.0 |
内分泌,栄養及び代謝疾患 |
28 117.0 |
31 185.6 |
1 631.4 |
1 947.3 |
精神及び行動の障害 |
27 414.4 |
29 347.9 |
1 346.1 |
1 385.4 |
神経系の疾患 |
37 479.2 |
34 932.3 |
1 137.8 |
1 661.8 |
眼及び付属器の疾患 |
32 127.8 |
32 294.6 |
705.6 |
812.9 |
耳及び乳様突起の疾患 |
22 927.5 |
25 361.9 |
890.5 |
1 206.4 |
循環器系の疾患 |
43 460.7 |
40 281.0 |
1 324.0 |
1 891.5 |
呼吸器系の疾患 |
20 438.1 |
34 991.3 |
824.9 |
1 961.6 |
消化器系の疾患 |
26 946.5 |
32 432.0 |
1 262.2 |
1 814.4 |
皮膚及び皮下組織の疾患 |
23 504.4 |
31 038.5 |
642.1 |
815.9 |
筋骨格系及び結合組織の疾患 |
32 616.5 |
34 982.6 |
1 136.5 |
1 774.3 |
尿路性器系の疾患 |
29 920.0 |
42 064.4 |
3 070.3 |
5 137.8 |
妊娠,分娩及び産じょく |
14 189.9 |
- |
1 138.2 |
- |
損傷,中毒及びその他の外因の影響 |
29 264.3 |
39 438.0 |
1 185.9 |
1 644.6 |
その他の傷病 |
21 430.7 |
41 425.1 |
1 070.9 |
1 181.8 |
|
1 日 当 た り 点 数 |
総数 |
2 094.4 |
1 948.5 |
602.5 |
659.4 |
感染症及び寄生虫症 |
2 345.1 |
2 061.1 |
552.1 |
550.7 |
新生物 |
3 117.6 |
2 730.0 |
1 224.9 |
1 233.9 |
血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 |
2 654.9 |
2 687.7 |
823.1 |
1 027.0 |
内分泌,栄養及び代謝疾患 |
2 065.5 |
1 742.8 |
890.8 |
837.5 |
精神及び行動の障害 |
985.8 |
1 037.1 |
649.4 |
598.0 |
神経系の疾患 |
1 562.8 |
1 572.7 |
621.8 |
615.4 |
眼及び付属器の疾患 |
4 501.2 |
4 318.5 |
532.2 |
546.5 |
耳及び乳様突起の疾患 |
3 181.8 |
1 683.9 |
374.9 |
374.7 |
循環器系の疾患 |
2 914.0 |
1 917.2 |
689.6 |
732.7 |
呼吸器系の疾患 |
2 616.9 |
2 068.1 |
466.0 |
706.3 |
消化器系の疾患 |
2 673.7 |
2 139.1 |
646.0 |
682.7 |
皮膚及び皮下組織の疾患 |
2 175.7 |
1 597.6 |
404.4 |
411.5 |
筋骨格系及び結合組織の疾患 |
2 142.5 |
1 616.1 |
381.8 |
371.9 |
尿路性器系の疾患 |
2 990.5 |
2 498.3 |
1 386.8 |
1 787.9 |
妊娠,分娩及び産じょく |
2 395.0 |
- |
579.7 |
- |
損傷,中毒及びその他の外因の影響 |
2 232.3 |
1 890.0 |
451.7 |
428.9 |
その他の傷病 |
2 740.7 |
2 550.2 |
684.0 |
597.7 |
|
注: |
「その他の傷病」は、「周産期に発生した病態」「先天奇形,変形及び染色体異常」及び「症状,徴候及び 異常臨床所見・異常検査所見で他に分類されないもの」である。 |
(2) 入院外における傷病分類別の1件当たり点数は、一般医療、老人医療とも、「尿路性器系の疾患」3,070.3点、5,137.8点が最も高く、次いで一般医療では「新生物」「内分泌、栄養及び代謝疾患」、老人医療では「新生物」「血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害」の順となっている。
1日当たり点数も、一般医療、老人医療とも、「尿路性器系の疾患」1,386.8点、1,787.9点が最も高く、次いで一般医療では「新生物」「内分泌、栄養及び代謝疾患」、老人医療では「新生物」「血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害」の順となっている。(表7、図7)
図7 傷病分類・入院−入院外・一般医療−老人医療別1日当たり点数
(平成12年6月審査分) |
 |
注: |
「その他の傷病」は、「周産期に発生した病態」「先天奇形,変形及び染色体異常」及び「症状,徴候及び異常臨床所見・
異常検査所見で他に分類されないもの」である。 |
|
トップへ
戻る
前ページ
次ページ