1 傷病別にみた患者の状況

(1)傷病別年次推移

(目次掲載例)
(目次掲載例)の図



〈傷病別年次推移の目次〉

  傷  病  名 傷病分類 年次
比較
ICD-9 ICD-10
新生児呼吸窮(促)迫症候群〈IRDS〉 68
急性及び亜急性心内膜炎 46
リンパ節,部位不明(悪性腫瘍リンパ節転移) 31
悪性新生物(がん) 27 ×
中枢神経系の悪性新生物〈脳悪性新生物〉〈悪性脳腫瘍〉 30
(ざ)ざ〈アクネ〉 58 ×
足白せん〈癬〉(水虫) 26
アスコルビン酸欠乏症(ビタミンC欠乏症,壊血病) 38
汗疹,詳細不明(あせも) 58
アタマジラミによるシラミ症 26
アテローム〈じゅく〈粥〉状〉硬化(症)(動脈硬化症) 48
アトピー性皮膚炎 57 ×
アルコール依存症 39 ×
アルコール性肝炎 55
アルコール性肝硬変 56 ×
アルコール性肝疾患 55 ×
アルコール性脂肪肝 55
(急性)アルコール中毒 39
アルツハイマー病 40 ×
血管運動性鼻炎及びアレルギー性鼻炎〈鼻アレルギー〉(アレルギー性鼻炎) 50
アレルギー性紫斑病 36
胃炎及び十二指腸炎 54
胃潰瘍 53
胃潰瘍及び十二指腸潰瘍 53
医学的人工流産 67
遺伝性球状赤血球症 35
遺伝性第VIII因子欠乏症(血友病A) 35
遺伝性第IX因子欠乏症(血友病B) 35
遺伝性第XI因子欠乏症(血友病C) 36
遺伝性楕円赤血球症 35
胃の悪性新生物 27
インフルエンザ 50
ウイルス肝炎 25
ウェゲ〈ジ〉ナー肉芽腫症 61
乳児型脊髄性筋萎縮症,I型[ウェルドニッヒ・ホフマン病] 40
う〈齲〉蝕(虫歯) 53
うつ病 39
運動ニューロン疾患 40
ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病 AIDS(エイズ) 25 ×
栄養失調(症) 37
腋窩及び上肢リンパ節の続発(転移)性悪性新生物 30
乳幼児突然死症候群(SIDS) 74
全身性エリテマトーデス〈紅斑性狼瘡〉〈SLE〉 61
エドワーズ症候群及びパトー症候群 72
エプスタイン奇形〈異常〉 70
皮膚粘膜リンパ節症候群[川崎病]〈MCLS〉 60
エリテマトーデス〈紅斑性狼瘡〉 59
えん〈嚥〉下障害 73
炎症性肝疾患,詳細不明 56 ×
縦隔の続発(転移)性悪性新生物 31
ムンプス(おたふくかぜ) 25
アスコルビン酸欠乏症(ビタミンC欠乏症,壊血病) 38
外耳炎 44
外傷性関節障害 59 ×
かいせん〈疥癬〉(ひぜん) 26
外反母趾(後天性) 60
潰瘍性大腸炎 54
恐怖症性不安障害、その他の不安障害、強迫性障害〈強迫性神経症〉、解離性[転換性]障害、心気障害、その他の神経症性障害、神経症(ICD-9) 39
角膜炎 43
下肢の潰瘍,他に分類されないもの(下肢の潰瘍) 59
下肢の静脈瘤 48
多食(症)(過食症) 73
急性鼻咽頭炎[かぜ] 49
肩の傷害 63 ×
片麻痺 42
滑膜炎及び腱鞘炎 62
過敏性血管炎(グッドパスチャー症候群) 60
花粉によるアレルギー性鼻炎〈鼻アレルギー〉(花粉症,枯草熱) 50
カルチノイド症候群 37
皮膚粘膜リンパ節症候群[川崎病]〈MCLS〉 60
悪性新生物(がん) 27 ×
慢性肝炎,他に分類されないもの(アルコール性のものを除く) 56
肝及び肝内胆管の悪性新生物 27
ガングリオン 62 ×
肝硬変(アルコール性のものを除く) 56 ×
カンジダ症 26
肝疾患 55
関節症 60
感染症と推定される下痢及び胃腸炎 22
乾燥症候群[シェーグレン症候群] 61
肝の続発(転移)性悪性新生物 32
気管,気管支及び肺の悪性新生物 28
気管支炎,急性または慢性と明示されないもの 52
気管支拡張症 52
気胸 53
妊娠37週未満の偽陣痛 67 ×
(急性)アルコール中毒 39
急性咽頭炎 49 ×
急性及び亜急性心内膜炎 46
急性気管支炎 50
急性喉頭炎 50
急性細気管支炎 50 ×
急性上気道感染症 49 ×
急性心筋梗塞及び再発性心筋梗塞 45 ×
急性腎不全 65
急性膵炎 57
急性鼻咽頭炎[かぜ] 49
急性副鼻腔炎 49
急性扁桃炎 49 ×
急性リウマチ熱 45
急性及び急速進行性腎炎症候群 64
急性灰白髄炎〈ポリオ〉 24
狭心症 45
恐怖症性不安障害、その他の不安障害、強迫性障害〈強迫性神経症〉、解離性[転換性]障害、心気障害、その他の神経症性障害、神経症(ICD-9) 39
胸膜の続発(転移)性悪性新生物 31
虚血性心疾患 45 ×
胸腔内リンパ節の続発(転移)性悪性新生物 30
筋骨格系及び結合組織のその他の後天性変形 64 ×
筋ジストロフィー 42
口呼吸(いびき〈鼾〉を含む) 72 ×
過敏性血管炎(グッドパスチャー症候群) 60
くも膜下出血 47 ×
クローン病[限局性腸炎] 54
頚腕症候群 62
ケジラミ症 26
結核 22 ×
血管性及び詳細不明の痴呆(認知症) 38 ×
月経障害 66
血小板機能異常症 36 ×
結節性紅斑 58
血栓性微小血管障害(血栓性血小板減少性紫斑病) 61
結節性多発(性)動脈炎 60
結腸の悪性新生物 27
結膜炎 43
遺伝性第VIII因子欠乏症(血友病A) 35
遺伝性第IX因子欠乏症(血友病B) 35
遺伝性第XI因子欠乏症(血友病C) 36
クローン病[限局性腸炎] 54
滑膜炎及び腱鞘炎 62
原発性筋障害 41 ×
大動脈弓症候群[高安病] 61
口蓋裂 70
唇裂及び口蓋裂 70
唇裂を伴う口蓋裂 70
高血圧性疾患 45
高脂血症 38
合指〈趾〉(症) 71
甲状腺炎 37
甲状腺障害 36
甲状腺中毒症[甲状腺機能亢進症] 36
喉頭の悪性新生物 28
閉経期及びその他の閉経周辺期障害(更年期障害) 67
エリテマトーデス〈紅斑性狼瘡〉 59
後腹膜及び腹膜の続発(転移)性悪性新生物 32
股関節部の先天(性)変形(先天性股関節脱臼) 71 ×
その他及び部位不明の呼吸器の続発(転移)性悪性新生物 31
骨及び関節軟骨の悪性新生物 28
骨及び骨髄の続発(転移)性悪性新生物 32
骨髄炎 63
骨髄性白血病 34
骨折 74 ×
65歳以上の骨折 74 ×
骨粗しょう〈鬆〉症 63 ×
腹痛及び骨盤痛 72
その他の細菌性食中毒 22
細菌性赤痢 22
その他の無形成貧血(再生不良(無形成)性貧血) 35
臍帯ヘルニア 72 ×
腰痛症及び坐骨神経痛 62 ×
(ざ)ざ瘡〈アクネ〉 58 ×
サラセミア〈地中海貧血〉 35 ×
サルコイドーシス 36
その他のサルモネラ感染症 22 ×
非リウマチ性三尖弁障害(三尖弁障害) 46
さん〈霰〉粒腫 43
C型ウイルス肝炎 25 ×
乾燥症候群[シェーグレン症候群] 61
痔核 48
色覚異常 43
色素(沈着)異常症 58 ×
子宮頚(部)の悪性新生物 29
子宮頚(部)の異形成(異形成上皮) 66
子宮頚(部)の炎症性疾患 66
子宮体部の悪性新生物 29
子宮内膜症 66
子宮の悪性新生物 29 ×
子宮平滑筋腫(子宮筋腫) 34
(指及び)四肢の後天性変形 60
単胎自然分娩(正常分娩) 67
自然流産 67
自閉症 40
周産期に特異的な感染症 68 ×
重症筋無力症 41
十二指腸潰瘍 53
アテローム〈じゅく〈粥〉状〉硬化(症)(動脈硬化症) 48
出産外傷 68
その他及び部位不明の消化器の続発(転移)性悪性新生物 32
詳細不明の腎炎症候群 64 ×
小腸の続発(転移)性悪性新生物 31
小頭症 69
じょく〈褥〉瘡性潰瘍 59
その他の細菌性食中毒 22
食道静脈瘤 49
食道の悪性新生物 27
女性性器の悪性新生物 28
女性不妊症 67
アタマジラミによるシラミ症 26
シラミ症及びケジラミ症 26
自律神経系の障害 42 ×
びまん〈広汎〉性硬化症(シルダー病) 41 ×
肛門部及び直腸部の裂(溝)及び瘻(孔)(裂肛及び痔瘻) 55
腎及び腎盂の悪性新生物 29
腎及び腎孟の続発(転移)性悪性新生物 32
真菌症 25
心筋症 47 ×
恐怖症性不安障害、その他の不安障害、強迫性障害〈強迫性神経症〉、解離性[転換性]障害、心気障害、その他の神経症性障害、神経症(ICD-9) 39
神経性無食欲症 39
神経痛及び神経炎,詳細不明 63 ×
心疾患(高血圧性のものを除く) 45 ×
その他及び詳細不明の原因による新生児黄疽 69
新生児呼吸窮(促)迫症候群〈IRDS〉 68
新生児低血糖症 69
新生児糖尿病 69
新生児の哺乳上の問題 69
心臓の先天奇形(先天異常) 70
糸球体疾患,腎尿細管間質性疾患及び腎不全〈腎臓病〉 64 ×
心伝導障害 47
急性及び亜急性心内膜炎 46
心内膜炎,弁膜不詳 46
じん肺(症) 52 ×
心不全 47
腎不全 65
じんま〈蕁麻〉疹 57
唇裂 70
唇裂及び口蓋裂 70
唇裂を伴う口蓋裂 70
膵疾患(膵炎及びその他の膵疾患) 57
水痘(みずぼうそう)[鶏豆] 24
水頭症 42 ×
膵の悪性新生物 28
髄膜炎 40 ×
睡眠障害 41 ×
頭痛 73
主として性的伝播様式をとる感染症(性感染症) 23 ×
単胎自然分娩(正常分娩) 67
精神遅滞(知的障害) 40
精神分裂病(統合失調症) 39 ×
声帯及び喉頭のポリープ 52
声帯及び喉頭の麻痺 51
性不確定及び仮性半陰陽 71
(脊柱)後弯,前弯,側弯(症) 62 ×
セザリー病 33
舌小帯短縮(症) 71
摂食障害 39
全身性エリテマトーデス〈紅斑性狼瘡〉〈SLE〉 61
全身性硬化症 61
喘息 52
股関節部の先天(性)変形(先天性股関節脱臼) 71 ×
先天性サイトメガロウイルス感染症 68
先天性水頭症 69
先天性肺炎 68
先天性風疹症候群 68
前立腺の悪性新生物 29
前立腺の炎症性疾患 65
前立腺肥大(症) 65
非リウマチ性僧帽弁障害(僧帽弁障害) 46
そけい〈鼡径〉及び下肢リンパ節の続発(転移)性悪性新生物 30
そけい〈鼡径〉ヘルニア 54
外側上顆炎(テニス肘) 63 ×
その他のビタミン欠乏症 38
帯状疱疹[帯状ヘルペス] 24
大腸及び直腸の続発(転移)性悪性新生物 32
大腸菌感染症 22
大腸の悪性新生物 27
大動脈弓症候群[高安病] 61
非リウマチ性大動脈弁障害(大動脈弁障害) 46
対麻痺及び四肢麻痺,その他の麻痺性症候群 42
ダウン症候群 72
発汗過多〈多汗〉(症) 73
多形紅斑 57
多指〈趾〉(症) 71
多食(症)(過食症) 73
脱毛症 58
多発性硬化症 41
多発性骨髄腫 33
多部位のリンパ節の続発(転移)性悪性新生物 31
胆管炎 56
ヘルペスウイルス感染症[単純ヘルペス〈単純疱疹〉] 24
男性不妊症 66
胆石症 56
単胎自然分娩(正常分娩) 67
胆のう〈嚢〉炎 56
慢性副鼻腔炎(蓄膿症) 51
致死性え〈壊〉疽性鼻炎〈特発性鼻え〈壊〉疽〉 61
サラセミア〈地中海貧血〉 35 ×
膣の悪性新生物 29
精神遅滞(知的障害) 40
血管性及び詳細不明の痴呆(認知症) 38 ×
中耳炎 44
虫垂の疾患(虫垂炎) 54
中枢神経系の悪性新生物〈脳悪性新生物〉〈悪性脳腫瘍〉 30
中枢神経系のその他の新生物(脳の良性腫瘍) 34
中毒性紅斑 58
腸チフス 22
麻痺性イレウス及び腸閉塞,ヘルニアを伴わないもの(腸閉塞) 54
直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物(直腸の悪性新生物) 27
陳旧性心筋梗塞 45
椎間板障害 62
痛風 59 ×
爪と明示された先天奇形(先天異常) 72
爪の障害 58
発疹を伴うエンテロウイルス性水疱性口内炎(手足口病) 24
帝王切開による単胎分娩 68
低血圧(症) 49
低身長,他に分類されないもの(内分泌障害) 37
停留精巣〈睾丸〉 71
鉄欠乏性貧血 34
外側上顆炎(テニス肘) 63 ×
てんかん 41
精神分裂病(統合失調症) 39 ×
糖尿病 37
頭部,顔面及び頚部リンパ節の続発(転移)性悪性新生物 30
アテローム〈じゅく〈粥〉状〉硬化(症)(動脈硬化症) 48
動脈塞栓症及び血栓症 48
致死性え〈壊〉疽性鼻炎〈特発性鼻え〈壊〉疽〉 61
膿か〈痂〉疹〈とびひ〉 57 ×
トリコモナス症 23
低身長,他に分類されないもの(内分泌障害) 37
難聴 44 ×
乳児型脊髄性筋萎縮症,I型[ウェルドニッヒ・ホフマン病] 40
乳房の悪性新生物(女性) 28
乳幼児突然死症候群(SIDS) 74
詳細不明の尿失禁 73
尿路結石症 65 ×
妊娠中毒症 67 ×
血管性及び詳細不明の痴呆(認知症) 38 ×
熱傷及び腐食(やけど) 74
ネフローゼ症候群 64
ベーチェット病(症候群)(粘膜皮膚眼症候群) 62
中枢神経系の悪性新生物〈脳悪性新生物〉〈悪性脳腫瘍〉 30
膿か〈痂〉疹〈とびひ〉 57 ×
膿胸(症) 53
脳梗塞 48 ×
脳性麻痺 42 ×
脳血管疾患(脳卒中) 47
脳内出血 47 ×
中枢神経系のその他の新生物(脳の良性腫瘍) 34
パーキンソン病 40
閉塞性血栓血管炎[ビュルガー〈バージャー〉病] 48
肺炎 50
肺気腫 52
敗血症 23
肺塞栓症 46
肺動脈弁障害 46
梅毒 23 ×
気管,気管支及び肺の悪性新生物 28
肺の続発(転移)性悪性新生物 31
白内障 43
麦粒腫及びその他の眼瞼深部の炎症(ものもらいを含む) 42
骨のパジェット〈ページェット〉病[変形性骨炎] 63
麻疹(はしか) 24
発汗過多〈多汗〉(症) 73
白血病 33
エドワーズ症候群及びパトー症候群 72
歯の補てつ(義歯の装着及び調整) 74
ハンセン病 23
B型ウイルス肝炎 25
脾疾患 36
かいせん〈疥癬〉(ひぜん) 26
ビタミンA欠乏症 37
その他のビタミンB群の欠乏症(ビタミンB欠乏症) 38
アスコルビン酸欠乏症(ビタミンC欠乏症,壊血病) 38
ビタミンD欠乏症 38 ×
その他のビタミン欠乏症 38
ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病 AIDS(エイズ) 25 ×
皮膚糸状菌症 25
皮膚粘膜リンパ節症候群[川崎病]〈MCLS〉 60
皮膚の黒色腫及び皮膚のその他の悪性新生物 28 ×
皮膚の続発(転移)性悪性新生物 32
肥満(症) 38
びまん〈広汎〉性硬化症(シルダー病) 41 ×
閉塞性血栓血管炎[ビュルガー〈バージャー〉病] 48
病的骨折,他に分類されないもの 63 ×
非リウマチ性三尖弁障害(三尖弁障害) 46
非リウマチ性僧帽弁障害(僧帽弁障害) 46
非リウマチ性大動脈弁障害(大動脈弁障害) 46
貧血 34
ファロー四徴(症) 70
恐怖症性不安障害、その他の不安障害、強迫性障害〈強迫性神経症〉、解離性[転換性]障害、心気障害、その他の神経症性障害、神経症(ICD-9) 39
部位不明の消化性潰瘍 53
風疹[ドイツ麻疹](三日はしか) 24
フェルティー症候群 59
フォン ウィレブランド病 35
腹腔内リンパ節の続発(転移)性悪性新生物 30
副腎の続発(転移)性悪性新生物 33
腹痛及び骨盤痛 72
腹膜炎 55 ×
腹膜癒着 55
副耳(介) 69
不整脈 47
ブドウ球菌感染症,詳細不明 23
女性不妊症 67
男性不妊症 66
不明熱 73
閉経期及びその他の閉経周辺期障害(更年期障害) 67
閉塞性血栓血管炎[ビュルガー〈バージャー〉病] 48
ベーチェット病(症候群)(粘膜皮膚眼症候群) 62
ヘルペスウイルス感染症[単純ヘルペス〈単純疱疹〉] 24
骨のパジェット〈ページェット〉病[変形性骨炎] 63
片頭痛 41
扁桃周囲膿瘍 51
便秘 54
扁平足(後天性) 60
片麻痺 42
膀胱炎 65
膀胱の悪性新生物 30
ホジキン病 33
発疹を伴うエンテロウイルス性水疱性口内炎(手足口病) 24
骨及び関節軟骨の悪性新生物 28
骨及び骨髄の続発(転移)性悪性新生物 32
骨のパジェット〈ページェット〉病[変形性骨炎] 63
急性灰白髄炎〈ポリオ〉 24
マラリア 26
慢性咽頭炎 51
慢性肝炎,他に分類されないもの(アルコール性のものを除く) 56
慢性関節リウマチ 59 ×
慢性気管支炎 52 ×
慢性喉頭炎 51
慢性腎炎症候群 64
慢性腎不全 65
慢性膵炎 57
慢性鼻咽頭炎 51
慢性鼻炎 51
慢性副鼻腔炎(蓄膿症) 51
水痘(みずぼうそう)[鶏豆] 24
足白せん〈癬〉(水虫) 26
風疹[ドイツ麻疹](三日はしか) 24
その他の無形成貧血(再生不良(無形成)性貧血) 35
無月経 66
う〈齲〉蝕(虫歯) 53
胸やけ 72
ムンプス(おたふくかぜ) 25
メッケル憩室 71
メニエール病 44 ×
網膜剥離及び裂孔 43
盲〈失明〉,両眼 44
麦粒腫及びその他の眼瞼深部の炎症(ものもらいを含む) 42
熱傷及び腐食(やけど) 74
夜盲 44
(指及び)四肢の後天性変形 60
腰痛症及び坐骨神経痛 62 ×
卵管炎及び卵巣炎 66
卵巣機能障害 37
卵巣の悪性新生物 29
卵巣の続発(転移)性悪性新生物 33
離断性骨軟骨炎 64
緑内障 43
淋菌感染症(りん病) 23
リンパ性白血病 34 ×
リンパ節,部位不明(悪性腫瘍リンパ節転移) 31
レイノー症候群 48
肛門部及び直腸部の裂(溝)及び瘻(孔)(裂肛及び痔瘻) 55
レッテラー・ジーベ病 34
老人性難聴 44 ×
老衰 73
ワルデンストレームマクログロブリン血症 33

トップへ