| 調査対象期間中(平成13年9月1日〜30日)に訪問看護ステーションを利用した者の推計数である。 |
(1)性・年齢階級別利用者数
| 平成13年9月中の訪問看護ステーションの推計利用者数は221,005人で、介護保険法の利用者は、81.8%となっている。性別でみると、「男」は87,756人(39.7%)、「女」は133,249人(60.3%)となっており、年齢階級別にみると、介護保険法では「80〜89歳」が39.4%、健康保険法等では「40〜64歳」が31.1%と多くなっている。(表20) |
| 表20 支払い方法別にみた性・年齢階級別利用者数 |
| 平成13年9月 |
| 総数 | 介護保険法 | 健康保険法等 | |
| 総数 | 221 005 | 180 696 | 40 309 |
| (100.0) | (81.8) | (18.2) | |
| 男 | 87 756 | 68 822 | 18 934 |
| 女 | 133 249 | 111 874 | 21 375 |
| 40歳未満 | 6 215 | ・ | 6 215 |
| 40〜64歳 | 23 407 | 10 865 | 12 542 |
| 65〜69 | 16 968 | 13 916 | 3 052 |
| 70〜79 | 62 609 | 53 933 | 8 676 |
| 80〜89 | 78 606 | 71 204 | 7 402 |
| 90歳以上 | 32 264 | 30 076 | 2 187 |
| 構成割合(%) | |||
| 総数 | 100.0 | 100.0 | 100.0 |
| 男 | 39.7 | 38.1 | 47.0 |
| 女 | 60.3 | 61.9 | 53.0 |
| 40歳未満 | 2.8 | ・ | 15.4 |
| 40〜64歳 | 10.6 | 6.0 | 31.1 |
| 65〜69 | 7.7 | 7.7 | 7.6 |
| 70〜79 | 28.3 | 29.8 | 21.5 |
| 80〜89 | 35.6 | 39.4 | 18.4 |
| 90歳以上 | 14.6 | 16.6 | 5.4 |
| 注: | 1) | 総数には、年齢不詳を含む。 |
| 2) | 「健康保険法等」の利用者は、介護保険法の支払いがなく、老人保健法及びそれ以外の政府管掌健康保険等の医療保険、公費負担医療等の支払いがあった者である。 |
| 要介護度別に訪問回数をみると、要介護度が高くなるほど5回以上の割合が多くなり、また、滞在時間をみると、同一単位(時間)のみの利用者は7割以上がほとんどとなっている。(図13) |
| 図13 要介護度別訪問回数と滞在時間(介護保険法による利用者) |
| 平成13年9月 |
![]() |
| 利用者の主な傷病をみると、介護保険法では「IX 循環器系の疾患」が49.9%で最も多く、健康保険法等では「VI 神経系の疾患」が23.8%で最も多くなっている。(表21) |
| 表21 支払い方法・主な傷病別にみた利用者数 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 平成13年9月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 注: | 1) | 傷病分類は「疾病及び関連保健問題の国際統計分類第10回修正」による。 |
| 2) | 「XV 妊娠,分娩及び産じょく」、「XVI 周産期に発生した病態」及び「XX 傷病及び死亡の外因」は計数がないため掲載していない。 |
| 介護保険法による痴呆性老人の日常生活自立度の状況をみると、痴呆ありは、加齢とともに増えているが、80歳以上では、3人に1人が「ランクIII以上」となっている。(図14) |
| 図14 年齢階級別にみた痴呆度別の割合(介護保険法による利用者) |
| 平成13年9月 |
![]() |