1 総括 (1) 年間受給者数 平成14年5月審査分から平成15年4月審査分(以下「1年間」という。)における介護サービス受給者数の年間累計は、31,795.6千人となっている。平成14年4月から平成15年3月の各サービス提供月において、1度でも介護サービスを受給した者(実受給者数)は、3,351.5千人となっている。(表1) |
平成14年 | 平成15年 | 年間累計 | 年間実受給者数 1) | 前年年間実受給者数 1) | |||||||||||||
5月審査分 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | ||||||
受給者総数 | 2 468.6 | 2 528.4 | 2 559.0 | 2 606.6 | 2 618.6 | 2 650.1 | 2 684.5 | 2 706.6 | 2 721.9 | 2 725.7 | 2 736.5 | 2 789.2 | 31 795.6 | 3 351.5 | 2 873.4 | ||
居宅サービス受給者計 | 1 773.3 | 1 825.4 | 1 856.6 | 1 890.8 | 1 901.8 | 1 938.0 | 1 969.5 | 1 989.6 | 2 000.9 | 2 000.0 | 2 008.9 | 2 057.6 | 23 212.5 | 2 604.8 | 2 181.2 | ||
訪問通所受給者計 | 1 691.2 | 1 740.1 | 1 770.9 | 1 803.5 | 1 813.7 | 1 847.7 | 1 879.4 | 1 897.2 | 1 906.9 | 1 899.7 | 1 907.9 | 1 952.6 | 22 110.7 | 2 499.9 | 2 095.4 | ||
訪問介護 | 753.0 | 776.7 | 796.9 | 819.9 | 828.8 | 854.2 | 872.9 | 885.8 | 894.7 | 895.3 | 903.8 | 927.4 | 10 209.4 | 1 276.3 | 991.6 | ||
訪問入浴介護 | 82.9 | 83.9 | 84.1 | 85.2 | 84.1 | 84.1 | 85.5 | 85.9 | 86.4 | 84.5 | 84.3 | 85.9 | 1 016.9 | 151.3 | 139.4 | ||
訪問看護 | 226.4 | 230.3 | 232.6 | 235.3 | 233.0 | 235.2 | 239.3 | 240.6 | 240.0 | 236.9 | 237.2 | 240.7 | 2 827.3 | 381.9 | 344.7 | ||
訪問リハビリテーション | 17.8 | 18.7 | 19.1 | 19.5 | 19.3 | 19.6 | 20.0 | 20.2 | 20.1 | 19.7 | 19.8 | 20.1 | 233.7 | 34.8 | 30.1 | ||
通所介護 | 673.5 | 690.3 | 701.9 | 712.4 | 710.4 | 724.5 | 735.4 | 740.0 | 742.2 | 725.3 | 729.2 | 751.3 | 8 636.5 | 1 045.3 | 898.6 | ||
通所リハビリテーション | 359.6 | 366.3 | 370.3 | 373.8 | 372.8 | 377.0 | 384.7 | 384.7 | 380.9 | 373.4 | 373.5 | 382.0 | 4 499.1 | 553.8 | 500.4 | ||
福祉用具貸与 | 519.0 | 545.6 | 564.4 | 582.7 | 593.0 | 610.6 | 630.7 | 642.7 | 651.6 | 661.1 | 666.3 | 690.2 | 7 358.0 | 984.2 | 709.2 | ||
短期入所受給者計 | 184.7 | 192.3 | 188.7 | 195.1 | 201.8 | 197.9 | 207.5 | 207.8 | 199.9 | 194.5 | 192.0 | 208.3 | 2 370.4 | 547.4 | 497.3 | ||
短期入所生活介護 | 142.2 | 146.5 | 144.3 | 150.0 | 154.6 | 151.6 | 157.2 | 157.7 | 154.8 | 151.5 | 149.4 | 161.0 | 1 820.8 | 412.9 | 377.0 | ||
短期入所療養介護(老健) | 40.1 | 43.3 | 41.8 | 42.6 | 44.5 | 43.8 | 47.4 | 47.3 | 42.7 | 40.6 | 40.4 | 45.0 | 519.3 | 159.2 | 139.3 | ||
短期入所療養介護(病院等) | 4.7 | 5.1 | 5.1 | 5.2 | 5.6 | 5.5 | 6.0 | 6.0 | 5.4 | 5.4 | 5.1 | 5.7 | 64.8 | 22.7 | 18.4 | ||
居宅療養管理指導 | 168.4 | 174.2 | 175.7 | 178.6 | 176.5 | 179.5 | 178.5 | 178.9 | 176.7 | 178.9 | 177.3 | 181.9 | 2 125.2 | 293.1 | 263.7 | ||
痴呆対応型共同生活介護 | 19.5 | 20.7 | 21.7 | 22.7 | 23.7 | 24.7 | 26.2 | 27.5 | 29.2 | 30.3 | 31.3 | 33.2 | 310.7 | 41.9 | 22.4 | ||
特定施設入所者生活介護 | 15.6 | 16.1 | 16.7 | 17.4 | 17.9 | 18.4 | 19.0 | 19.3 | 19.8 | 20.4 | 21.1 | 22.0 | 223.8 | 27.6 | 19.1 | ||
居宅介護支援 | 1 684.7 | 1 721.0 | 1 753.7 | 1 788.4 | 1 801.3 | 1 833.6 | 1 871.4 | 1 888.4 | 1 903.3 | 1 894.9 | 1 902.8 | 1 950.5 | 21 993.9 | 2 548.1 | 2 142.5 | ||
施設サービス受給者計 | 693.4 | 701.0 | 699.5 | 714.0 | 712.7 | 712.7 | 716.1 | 719.3 | 723.1 | 725.3 | 724.3 | 731.0 | 8 572.5 | 946.8 | 876.5 | ||
介護福祉施設サービス | 324.9 | 328.7 | 326.1 | 332.8 | 332.3 | 331.9 | 332.5 | 333.6 | 334.5 | 335.0 | 334.7 | 336.8 | 3 983.8 | 399.0 | 377.6 | ||
介護保健施設サービス | 251.7 | 251.3 | 250.6 | 255.2 | 253.6 | 253.8 | 254.9 | 255.4 | 257.9 | 258.1 | 257.8 | 261.1 | 3 061.5 | 396.5 | 374.8 | ||
介護療養施設サービス | 122.2 | 125.1 | 126.2 | 129.3 | 129.8 | 130.1 | 132.5 | 133.8 | 134.4 | 135.7 | 135.6 | 137.1 | 1 571.7 | 210.0 | 174.3 |
注1) | 平成14年4月から平成15年3月各サービス提供月の介護サービス受給者について名寄せしたものであり、当該期間途中に被保険者番号の変更があった場合は、別受給者として重複計上している。 |
図1 サービス区分別にみた受給者数(指数)の月次推移 |
![]() |
注:集計可能となった保険者の受給者数増加分を含む。 |
また、平成14年5月審査分受給者総数(2,468.6千人)のうち、平成14年4月から平成15年3月の各サービス提供月について1年間継続して介護サービスを受給した者(以下、「年間継続受給者」という。)は、1,766.3千人(71.6%)となっている。 年間継続受給者数の要介護状態の変化を平成14年4月と平成15年3月で比較すると、「要支援等」〜「要介護2」が減少しているのに対し、「要介護3」〜「要介護5」は増加しており、全体的に重度化している。(表2) |
平成15年3月サービス提供分 | ||||||||
要支援等 (164.7千人) |
要介護1 (487.1千人) |
要介護2 (341.0千人) |
要介護3 (250.7千人) |
要介護4 (265.2千人) |
要介護5 (257.5千人) |
計 (1766.3千人) |
||
平成14年4月 サービス提供分 |
要支援等 (197.0千人) | 69.9 | 26.2 | 2.9 | 0.7 | 0.2 | 0.1 | 100.0 |
要介護1 (512.2千人) | 4.9 | 76.1 | 14.0 | 3.3 | 1.2 | 0.4 | 100.0 | |
要介護2 (350.0千人) | 0.4 | 11.1 | 65.6 | 16.5 | 5.1 | 1.3 | 100.0 | |
要介護3 (248.4千人) | 0.1 | 2.1 | 11.5 | 61.4 | 20.6 | 4.3 | 100.0 | |
要介護4 (246.5千人) | 0.0 | 0.5 | 1.9 | 7.9 | 70.6 | 19.0 | 100.0 | |
要介護5 (212.1千人) | 0.0 | 0.1 | 0.4 | 1.1 | 7.3 | 91.0 | 100.0 | |
計 (1766.3千人) | 9.3 | 27.6 | 19.3 | 14.2 | 15.0 | 14.6 | 100.0 |
注:年間継続受給者とは、平成14年4月から平成15年3月の各サービス提供月について1年間継続して介護サービスを受給した者をいう。 |
注:年間継続受給者とは、平成14年4月から平成15年3月の各サービス提供月について1年間継続して介護サービスを受給したものをいう。 |
受給者総数 | 居宅サービス受給者計 | 居宅介護支援 | 施設サービス受給者計 | ||||||||||||||||||||
総数 | 訪問通所受給者計 | 短期入所受給者計 | 居宅療養管理指導 | 痴呆対応型共同生活介護 | 特定施設入所者生活介護 | 総数 | 介護福祉施設サービス | 介護保健施設 サービス | 介護療養施設 サービス | ||||||||||||||
総数 | 訪問介護 | 訪問入浴介護 | 訪問看護 | 訪問リハビリ テーション | 通所介護 | 通所リハビリ テーション | 福祉用具貸与 | 総数 | 短期入所生活介護 | 短期入所療養介護(老健) | 短期入所療養介護 (病院等) | ||||||||||||
全国 | 3 351.5 | 2 604.8 | 2 499.9 | 1 276.3 | 151.3 | 381.9 | 34.8 | 1 045.3 | 553.8 | 984.2 | 547.4 | 412.9 | 159.2 | 22.7 | 293.1 | 41.9 | 27.6 | 2 548.1 | 946.8 | 399.0 | 396.5 | 210.0 | 全国 |
北海道 | 156.4 | 110.5 | 105.8 | 53.7 | 2.9 | 17.4 | 1.4 | 41.9 | 29.8 | 31.1 | 20.0 | 13.3 | 7.2 | 1.0 | 7.5 | 2.9 | 0.5 | 107.7 | 53.9 | 21.3 | 17.4 | 17.5 | 北海道 |
青森県 | 53.7 | 42.7 | 40.7 | 15.3 | 2.3 | 4.9 | 0.4 | 20.7 | 13.0 | 9.8 | 6.7 | 5.1 | 1.7 | 0.2 | 3.8 | 1.9 | 0.2 | 41.4 | 14.2 | 5.9 | 6.8 | 2.1 | 青森県 |
岩手県 | 44.2 | 33.4 | 32.2 | 11.6 | 2.9 | 4.0 | 0.2 | 17.3 | 6.4 | 10.4 | 8.1 | 6.5 | 2.1 | 0.2 | 1.8 | 0.5 | 0.0 | 33.1 | 13.5 | 5.9 | 6.8 | 1.4 | 岩手県 |
宮城県 1) | 56.7 | 45.8 | 44.2 | 22.1 | 5.6 | 7.3 | 0.4 | 19.8 | 7.0 | 18.0 | 11.2 | 8.5 | 3.3 | 0.7 | 5.7 | 0.6 | 0.2 | 45.1 | 14.2 | 6.3 | 7.6 | 1.0 | 宮城県 1) |
秋田県 | 42.5 | 31.6 | 30.2 | 14.0 | 3.1 | 3.3 | 0.1 | 15.3 | 3.8 | 9.6 | 7.8 | 6.7 | 1.6 | 0.0 | 2.3 | 0.7 | 0.0 | 31.2 | 13.1 | 6.0 | 5.9 | 1.7 | 秋田県 |
山形県 | 41.3 | 32.5 | 31.3 | 11.6 | 2.6 | 4.1 | 0.4 | 15.1 | 7.6 | 13.6 | 9.9 | 8.1 | 2.3 | 0.3 | 4.5 | 0.6 | 0.1 | 32.0 | 11.7 | 6.3 | 5.0 | 1.4 | 山形県 |
福島県 | 57.6 | 46.8 | 45.3 | 20.9 | 4.7 | 8.1 | 0.2 | 20.0 | 9.8 | 17.5 | 12.0 | 8.0 | 5.0 | 0.3 | 4.8 | 0.4 | 0.2 | 46.2 | 14.2 | 6.7 | 7.2 | 1.2 | 福島県 |
茨城県 | 57.9 | 44.1 | 41.8 | 17.9 | 3.5 | 8.6 | 0.4 | 17.6 | 9.7 | 17.1 | 11.4 | 8.4 | 3.6 | 0.3 | 5.6 | 1.0 | 0.4 | 43.0 | 17.7 | 7.4 | 8.8 | 2.5 | 茨城県 |
栃木県 | 44.2 | 34.2 | 33.1 | 14.1 | 1.7 | 3.6 | 0.3 | 17.5 | 6.3 | 13.6 | 9.2 | 7.4 | 2.4 | 0.1 | 2.2 | 0.4 | 0.1 | 33.8 | 12.9 | 5.3 | 6.5 | 2.0 | 栃木県 |
群馬県 | 51.9 | 41.2 | 38.7 | 16.2 | 2.4 | 4.8 | 0.3 | 17.7 | 9.5 | 13.6 | 10.2 | 6.7 | 3.9 | 0.5 | 3.3 | 1.8 | 0.4 | 39.6 | 15.3 | 6.1 | 7.8 | 2.6 | 群馬県 |
埼玉県 | 110.5 | 88.0 | 84.0 | 42.5 | 7.8 | 15.2 | 1.1 | 33.8 | 16.2 | 37.2 | 20.9 | 15.6 | 6.4 | 0.9 | 10.7 | 1.4 | 1.0 | 86.0 | 29.4 | 12.6 | 13.4 | 5.4 | 埼玉県 |
千葉県 | 105.7 | 82.7 | 78.4 | 42.9 | 8.5 | 12.3 | 0.9 | 28.9 | 15.6 | 33.7 | 18.4 | 13.3 | 5.6 | 0.9 | 11.2 | 0.9 | 2.0 | 80.1 | 28.8 | 12.6 | 13.2 | 4.8 | 千葉県 |
東京都 | 281.5 | 227.4 | 217.0 | 150.3 | 21.8 | 39.7 | 2.6 | 70.7 | 20.0 | 102.6 | 36.1 | 29.1 | 9.5 | 0.7 | 43.8 | 1.5 | 8.0 | 219.3 | 68.3 | 36.0 | 23.3 | 13.3 | 東京都 |
神奈川県 | 168.6 | 138.5 | 131.8 | 81.8 | 14.2 | 26.5 | 1.9 | 54.2 | 17.6 | 56.8 | 28.8 | 24.1 | 6.6 | 0.6 | 19.6 | 1.4 | 4.4 | 133.6 | 38.8 | 17.2 | 16.5 | 7.8 | 神奈川県 |
新潟県 | 77.6 | 58.5 | 56.5 | 23.8 | 3.1 | 8.3 | 0.6 | 32.8 | 8.8 | 25.4 | 20.5 | 16.6 | 5.8 | 0.1 | 6.1 | 0.5 | 0.1 | 57.3 | 24.8 | 10.4 | 11.3 | 4.9 | 新潟県 |
富山県 | 35.5 | 24.9 | 23.8 | 9.2 | 1.2 | 2.8 | 0.2 | 12.6 | 5.7 | 9.1 | 7.7 | 6.1 | 2.0 | 0.2 | 2.4 | 0.4 | 0.0 | 24.6 | 13.0 | 4.7 | 5.3 | 3.9 | 富山県 |
石川県 | 34.7 | 25.4 | 24.1 | 9.0 | 1.5 | 3.4 | 0.4 | 12.5 | 5.7 | 8.9 | 6.6 | 5.0 | 1.6 | 0.7 | 2.8 | 0.9 | 0.2 | 24.6 | 11.3 | 4.6 | 4.4 | 2.8 | 石川県 |
福井県 | 25.5 | 18.1 | 17.5 | 6.3 | 0.8 | 3.6 | 0.3 | 8.2 | 5.1 | 6.3 | 4.3 | 2.9 | 1.5 | 0.4 | 1.8 | 0.2 | 0.1 | 17.9 | 9.1 | 4.1 | 3.9 | 1.7 | 福井県 |
山梨県 | 23.2 | 18.1 | 17.6 | 7.7 | 1.2 | 3.1 | 0.2 | 9.3 | 3.3 | 7.8 | 4.5 | 3.3 | 1.4 | 0.2 | 1.2 | 0.1 | 0.1 | 18.0 | 6.9 | 3.0 | 3.5 | 0.9 | 山梨県 |
長野県 | 69.8 | 56.5 | 54.5 | 21.4 | 4.1 | 12.4 | 0.9 | 30.2 | 11.0 | 24.8 | 15.4 | 10.4 | 5.7 | 1.2 | 8.0 | 0.7 | 0.1 | 55.9 | 20.5 | 9.0 | 10.0 | 3.5 | 長野県 |
岐阜県 | 53.5 | 43.3 | 41.8 | 18.4 | 2.3 | 6.6 | 0.6 | 20.6 | 8.8 | 18.9 | 11.7 | 7.9 | 4.8 | 0.3 | 6.5 | 0.8 | 0.1 | 42.6 | 14.3 | 5.7 | 7.6 | 2.2 | 岐阜県 |
静岡県 | 87.4 | 69.1 | 66.8 | 29.3 | 6.6 | 10.2 | 0.6 | 29.4 | 15.7 | 30.9 | 19.9 | 15.5 | 5.6 | 0.7 | 6.3 | 0.7 | 0.7 | 67.9 | 23.8 | 10.2 | 9.9 | 5.6 | 静岡県 |
愛知県 | 138.9 | 110.3 | 106.8 | 53.0 | 9.2 | 16.2 | 1.4 | 43.9 | 22.0 | 51.6 | 24.2 | 16.4 | 8.8 | 1.4 | 13.1 | 1.3 | 1.1 | 108.5 | 36.1 | 14.1 | 16.7 | 7.4 | 愛知県 |
三重県 | 53.0 | 41.7 | 40.1 | 20.0 | 2.0 | 5.1 | 0.3 | 19.3 | 6.9 | 15.9 | 9.6 | 7.8 | 2.1 | 0.5 | 4.1 | 0.6 | 0.1 | 41.2 | 13.9 | 5.9 | 6.4 | 2.2 | 三重県 |
滋賀県 | 31.2 | 25.2 | 24.4 | 12.5 | 1.9 | 4.0 | 0.6 | 13.0 | 4.0 | 11.4 | 6.8 | 5.5 | 1.8 | 0.3 | 2.7 | 0.3 | 0.2 | 24.9 | 8.1 | 3.5 | 3.3 | 2.0 | 滋賀県 |
京都府 | 79.1 | 62.5 | 60.6 | 33.4 | 2.1 | 10.7 | 0.7 | 25.7 | 11.2 | 25.8 | 12.7 | 9.9 | 3.4 | 0.8 | 9.9 | 0.7 | 0.4 | 61.4 | 20.9 | 8.2 | 8.0 | 6.0 | 京都府 |
大阪府 1) | 214.3 | 171.1 | 165.5 | 106.8 | 6.2 | 25.0 | 3.4 | 53.5 | 31.5 | 70.8 | 29.8 | 22.2 | 9.1 | 0.7 | 23.4 | 1.5 | 1.6 | 168.1 | 56.4 | 23.1 | 22.4 | 14.9 | 大阪府 1) |
兵庫県 | 147.3 | 115.5 | 110.2 | 60.7 | 5.0 | 18.1 | 2.1 | 43.3 | 18.9 | 46.4 | 24.0 | 19.6 | 5.5 | 0.6 | 13.5 | 1.3 | 1.7 | 112.9 | 40.4 | 17.9 | 15.7 | 9.2 | 兵庫県 |
奈良県 | 37.7 | 30.3 | 29.2 | 17.6 | 1.6 | 5.0 | 0.2 | 11.0 | 5.4 | 12.1 | 6.2 | 4.9 | 1.7 | 0.0 | 3.5 | 0.3 | 0.2 | 29.8 | 9.7 | 4.8 | 3.9 | 1.7 | 奈良県 |
和歌山県 | 39.5 | 31.3 | 30.3 | 17.2 | 0.7 | 4.6 | 0.8 | 12.3 | 5.4 | 10.3 | 6.2 | 5.2 | 1.2 | 0.1 | 3.6 | 0.4 | 0.0 | 30.8 | 10.1 | 4.7 | 4.2 | 1.7 | 和歌山県 |
鳥取県 | 22.3 | 16.6 | 15.9 | 5.9 | 0.6 | 2.3 | 0.2 | 7.6 | 5.0 | 5.7 | 3.6 | 2.5 | 1.1 | 0.3 | 1.7 | 0.3 | 0.1 | 16.2 | 7.3 | 3.1 | 3.4 | 1.4 | 鳥取県 |
島根県 | 31.0 | 23.9 | 22.9 | 9.7 | 1.0 | 3.8 | 0.2 | 12.5 | 4.4 | 9.1 | 6.7 | 5.4 | 1.3 | 0.5 | 2.2 | 0.4 | 0.2 | 23.5 | 9.3 | 4.7 | 3.2 | 2.0 | 島根県 |
岡山県 | 68.0 | 52.8 | 50.1 | 23.3 | 1.0 | 7.2 | 1.2 | 19.4 | 16.6 | 16.1 | 10.2 | 7.5 | 2.7 | 0.9 | 6.6 | 1.3 | 0.6 | 51.4 | 19.1 | 8.4 | 8.3 | 3.8 | 岡山県 |
広島県 | 95.3 | 74.2 | 71.8 | 32.5 | 2.0 | 10.0 | 0.9 | 32.9 | 19.4 | 27.0 | 15.7 | 11.7 | 4.7 | 1.1 | 9.1 | 0.9 | 0.2 | 73.2 | 27.0 | 10.7 | 10.9 | 7.2 | 広島県 |
山口県 | 54.0 | 38.7 | 36.6 | 16.6 | 1.1 | 4.3 | 0.5 | 16.5 | 9.3 | 13.6 | 8.3 | 6.7 | 1.9 | 0.2 | 2.3 | 1.0 | 0.4 | 37.8 | 18.4 | 6.7 | 6.1 | 6.7 | 山口県 |
徳島県 | 34.4 | 24.9 | 23.9 | 9.4 | 0.5 | 2.5 | 0.7 | 11.5 | 7.8 | 6.1 | 3.1 | 2.2 | 0.9 | 0.2 | 1.6 | 0.6 | 0.0 | 24.3 | 11.4 | 3.8 | 5.1 | 3.1 | 徳島県 |
香川県 | 34.8 | 26.5 | 25.3 | 13.3 | 0.9 | 2.0 | 0.6 | 10.9 | 6.9 | 8.4 | 4.9 | 4.0 | 0.9 | 0.2 | 1.9 | 0.5 | 0.2 | 26.0 | 10.1 | 4.4 | 4.3 | 1.8 | 香川県 |
愛媛県 | 54.1 | 41.6 | 40.0 | 20.0 | 1.6 | 5.5 | 0.6 | 15.1 | 10.9 | 14.5 | 7.3 | 4.7 | 2.9 | 0.3 | 3.4 | 1.2 | 0.2 | 40.6 | 15.8 | 5.7 | 7.0 | 4.3 | 愛媛県 |
高知県 | 29.4 | 20.1 | 19.4 | 9.6 | 0.4 | 2.3 | 0.4 | 6.8 | 6.1 | 7.3 | 3.8 | 2.4 | 1.6 | 0.2 | 0.7 | 0.2 | 0.1 | 19.5 | 11.6 | 4.0 | 3.4 | 4.9 | 高知県 |
福岡県 | 154.2 | 116.3 | 112.3 | 62.5 | 2.7 | 13.2 | 1.5 | 37.6 | 33.3 | 38.6 | 18.0 | 12.8 | 5.3 | 1.2 | 10.2 | 2.3 | 0.7 | 114.0 | 44.9 | 15.8 | 18.8 | 12.8 | 福岡県 |
佐賀県 | 29.7 | 21.5 | 20.6 | 7.1 | 0.4 | 2.0 | 0.4 | 10.3 | 7.0 | 6.0 | 4.6 | 3.6 | 1.1 | 0.2 | 1.4 | 0.5 | 0.0 | 21.1 | 9.9 | 3.7 | 4.0 | 2.7 | 佐賀県 |
長崎県 1) | 55.6 | 43.2 | 40.8 | 18.1 | 0.8 | 4.6 | 0.8 | 18.0 | 12.5 | 10.7 | 6.2 | 5.0 | 1.2 | 0.4 | 3.5 | 2.1 | 0.1 | 41.7 | 15.0 | 6.4 | 6.3 | 2.9 | 長崎県 1) |
熊本県 | 67.7 | 49.5 | 48.0 | 21.6 | 1.0 | 5.6 | 1.0 | 17.9 | 18.6 | 14.7 | 9.6 | 6.0 | 3.5 | 0.9 | 2.9 | 0.7 | 0.0 | 48.9 | 23.5 | 8.0 | 9.1 | 7.9 | 熊本県 |
大分県 | 48.8 | 38.5 | 37.1 | 16.5 | 1.0 | 3.9 | 0.4 | 16.1 | 11.2 | 10.3 | 6.7 | 5.3 | 1.7 | 0.3 | 2.5 | 0.5 | 0.1 | 38.1 | 13.1 | 5.3 | 5.8 | 2.9 | 大分県 |
宮崎県 | 40.1 | 30.4 | 29.4 | 12.7 | 1.0 | 3.7 | 0.6 | 12.5 | 9.2 | 10.8 | 5.2 | 4.0 | 1.3 | 0.2 | 1.5 | 1.0 | 0.0 | 29.8 | 12.0 | 4.8 | 4.4 | 3.5 | 宮崎県 |
鹿児島県 | 75.9 | 59.6 | 57.2 | 24.7 | 1.6 | 7.1 | 1.0 | 19.9 | 25.3 | 16.9 | 9.1 | 6.8 | 2.4 | 0.4 | 5.0 | 1.6 | 0.2 | 58.3 | 21.1 | 9.3 | 8.6 | 4.4 | 鹿児島県 |
沖縄県 | 35.4 | 25.3 | 24.6 | 11.3 | 0.2 | 2.9 | 0.3 | 11.8 | 8.5 | 7.5 | 3.6 | 2.3 | 1.3 | 0.2 | 1.1 | 0.2 | 0.2 | 25.0 | 12.0 | 4.7 | 5.3 | 2.5 | 沖縄県 |
注 : | 平成14年4月から平成15年3月各サービス提供月の介護サービス受給者について名寄せしたものであり、当該期間途中に被保険者番号の変更があった場合は、別受給者として重複計上している。 1) は集計されていない保険者のある都道府県である。 |
(2) 性・年齢階級別受給者数 平成15年4月審査分における受給者総数は、2,789.2千人となっており、性別にみると、「男」797.0千人(28.6%)、「女」1,992.2千人(71.4%) となっている。また、認定者に対する受給者の割合をみると、「男」76.1%、「女」80.9%となっている。(表4) 受給者数の要介護状態区分別構成割合を性・年齢階級別にみると、「女」は「75〜79歳」以上の階級において、加齢とともに「要介護4」〜「要介護5」の割合が増加している。(図4) |
認定者数(千人)(1) | 受給者数(千人)(2) | 割合(%) | 受給割合(%)(2)/(1) | |||||
平成15年4月 審査分 |
平成14年4月 審査分 |
平成15年4月 審査分 |
平成14年4月 審査分 |
平成15年4月 審査分 |
平成14年4月 審査分 |
平成15年4月 審査分 |
平成14年4月 審査分 |
|
総数 | 3 509.8 | 3 035.3 | 2 789.2 | 2 419.2 | 100.0 | 100.0 | 79.5 | 79.7 |
男 | 1 047.6 | 904.8 | 797.0 | 689.4 | 28.6 | 28.5 | 76.1 | 76.2 |
女 | 2 462.2 | 2 130.5 | 1 992.2 | 1 729.8 | 71.4 | 71.5 | 80.9 | 81.2 |
図3 性・年齢階級別にみた受給者数の割合 |
平成15年4月審査分 |
![]() |
図4 性・年齢階級別にみた受給者数の要介護状態区分別構成割合 |
平成15年4月審査分 |
![]() |
(3) 居宅・施設サービス受給者数 平成15年4月審査分における居宅サービス受給者数は、2,057.6千人(各受給者数の合計に対する割合は73.8%)、施設サービス受給者数は、731.0千人(同26.2%) となっている。(図5) また、要介護状態区分別に居宅・施設サービスの割合をみると、要介護度が高くなるに従って施設サービスの割合が多くなっている。(図6) |
図5 居宅・施設サービス別割合(受給者数) |
平成15年4月審査分 |
![]() |
図6 要介護状態区分別にみた居宅・施設サービス別割合(受給者数) |
平成15年4月審査分 |
![]() |
注: | 居宅(施設)サービス受給者計/(居宅サービス受給者計+施設サービス受給者計)×100を示す。 施設サービスの「要支援等」には、「非該当」(介護老人福祉施設の旧措置入所者)を含む。 |
(4) 受給者1人当たり費用額 平成15年4月審査分における受給者1人当たり費用額をみると、居宅サービスでは87.7千円で、施設サービスでは364.0千円となっている。また、平成14年5月審査分からの月次推移をみると、おおむね各サービスとも変動は少ないが、短期入所サービスは徐々に伸びている。(表5) |
(単位:千円) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
図7 要介護状態区分別にみた居宅・施設サービス別受給者1人当たり費用額 |
平成15年4月審査分 |
![]() |