ホーム > 各種統計結果 > 平成22年国民生活基礎調査の概況 > 6 介護者の組合せの状況
結果の概要
W 介 護 の 状 況
6 介護者の組合せの状況
要介護者等が家族・親族等や訪問介護事業者から受けている16項目の介護内容について、介護者の組合せの状況をみると、「事業者のみ」の割合が最も多いのは「洗髪」の63.4%で、次いで「入浴介助」が63.1%、「身体の清拭」が45.3%となっている。
「主な家族等介護者のみ」による介護の割合は、「洗髪」「入浴介助」「身体の清拭」以外のすべての項目で最も多くなっている。
また、「事業者と家族等介護者」による介護の割合は、「排泄介助」が24.7%、「体位交換・起居」が19.6%と多くなっている。(図44)
図44 介護内容別にみた介護者の組合せの状況の構成割合 平成22年 |
![]() |
ホーム > 各種統計結果 > 平成22年国民生活基礎調査の概況 > 6 介護者の組合せの状況