ホーム > 各種統計結果 > 平成22年国民生活基礎調査の概況 > 2 通院者の状況
結果の概要
III 世 帯 員 の 健 康 状 況
2 通院者の状況
傷病で通院している者(通院者)は人口千人当たり370.0(この割合を「通院者率」という。)となっている。
通院者率(人口千対)を性別にみると、男348.1、女390.4で女が高くなっている。
年齢階級別にみると、「10〜19歳」の150.7が最も低く、年齢階級が高くなるにしたがって上昇し、「80歳以上」で710.0となっている。(表18)
傷病別にみると、男では「高血圧症」での通院者率が最も高く、次いで「歯の病気」、「糖尿病」、女では「高血圧症」が最も高く、次いで「高脂血症(高コレステロール血症等)」、「歯の病気」となっている(図25)。
年齢階級 | 平成22年 | 平成19年 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
総数 | 男 | 女 | 総数 | 男 | 女 | |
総 数 | 370.0 | 348.1 | 390.4 | 333.6 | 311.3 | 354.6 |
9歳以下 | 194.3 | 208.0 | 180.3 | 180.4 | 192.9 | 167.3 |
10〜19 | 150.7 | 156.4 | 144.8 | 135.8 | 141.7 | 129.6 |
20〜29 | 153.3 | 123.6 | 182.5 | 140.3 | 110.1 | 170.1 |
30〜39 | 203.7 | 172.6 | 233.4 | 186.6 | 159.8 | 212.7 |
40〜49 | 274.8 | 260.6 | 288.5 | 253.6 | 237.4 | 269.2 |
50〜59 | 409.5 | 394.8 | 423.6 | 378.4 | 356.2 | 399.7 |
60〜69 | 569.2 | 559.5 | 578.3 | 535.5 | 522.5 | 547.7 |
70〜79 | 707.6 | 691.6 | 721.2 | 667.3 | 659.1 | 674.2 |
80歳以上 | 710.0 | 714.9 | 707.1 | 662.1 | 668.6 | 658.4 |
(再掲) 65歳以上 |
679.4 | 667.9 | 688.3 | 637.9 | 629.4 | 644.6 |
75歳以上 | 721.9 | 717.6 | 724.7 | 675.4 | 675.9 | 675.0 |
- 注:1)通院者には入院者は含まないが、分母となる世帯人員数には入院者を含む。
- 2)「総数」には、年齢不詳を含む。
図25 性別にみた通院者率の上位5傷病(複数回答)

ホーム > 各種統計結果 > 平成22年国民生活基礎調査の概況 > 2 通院者の状況