
平成20年人口動態統計の年間推計
平成20年の年間推計の数値は、「人口動態統計速報」の平成20年1月〜10月分まで及び「人口動態統計月報(概数)」の平成20年1月〜7月分までを基礎資料として、日本における日本人について推計したものである。
厚生労働省大臣官房統計情報部
担当係:人口動態・保健統計課月報調整係
03-5253-1111(内線7476) 03-3595-2813(ダイヤルイン) |
本文をすべて印刷できます。(PDF:163KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader
人口動態総覧,前年比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注:1)平成19年は確定値、平成20年は推計値である。 2)平成20年(A)及び差(A)-(B)は、1,000人(組)単位でまとめてある。 3)出生・死亡・自然増加・婚姻・離婚率は人口千対、死産率は出産(出生+死産)千対である。 |
1出生数は増加
出生数は109万2000人で、平成19年の108万9818人より2000人増と推計される。
出生率(人口千対)は8.7となり、平成19年の8.6を上回る。
2死亡数は増加
死亡数は114万3000人で、平成19年の110万8334人より3万5000人増と推計される。
死亡率(人口千対)は9.1となり、平成19年の8.8を上回る。
なお、3大死因の死亡数は、第1位悪性新生物34万3000人、第2位心疾患18万4000人、第3位脳血管疾患12万6000人と推計される。
また、死産数は2万8000胎、死産率(出産千対)は25.0と推計される。
3自然増加数は減少
自然増加数は△5万1000人で、平成19年の△1万8516人より3万2000人減と推計される。
自然増加率(人口千対)は△0.4となり、平成19年の△0.1を下回る。
4婚姻件数は増加、離婚件数は減少
婚姻件数は73万1000組で、平成19年の71万9822組より1万1000組増と推計される。
婚姻率(人口千対)は5.8となり、平成19年の5.7を上回る。
また、離婚件数は25万1000組で、平成19年の25万4832組より4000組減と推計され、離婚率(人口千対)は1.99となり、平成19年の2.02を下回る。
人口動態総覧の年次推移![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
死因順位別死亡数の年次推移
注:平成19年までは確定値、平成20年は推計値である。 |
統計表
|
年次 | 出生数 | 死亡数 | 自然増加数 | 死産数 | 婚姻件数 | 離婚件数 | |
1947 | 昭和22年 | 2678792 | 1138238 | 1540554 | 123837 | 934170 | 79551 |
1948 | 23 | 2681624 | 950610 | 1731014 | 143963 | 953999 | 79032 |
1949 | 24 | 2696638 | 945444 | 1751194 | 192677 | 842170 | 82575 |
1950 | 25 | 2337507 | 904876 | 1432631 | 216974 | 715081 | 83689 |
1951 | 26 | 2137689 | 838998 | 1298691 | 217231 | 671905 | 82331 |
1952 | 27 | 2005162 | 765068 | 1240094 | 203824 | 676995 | 79021 |
1953 | 28 | 1868040 | 772547 | 1095493 | 193274 | 682077 | 75255 |
1954 | 29 | 1769580 | 721491 | 1048089 | 187119 | 697809 | 76759 |
1955 | 30 | 1730692 | 693523 | 1037169 | 183265 | 714861 | 75267 |
1956 | 31 | 1665278 | 724460 | 940818 | 179007 | 715934 | 72040 |
1957 | 32 | 1566713 | 752445 | 814268 | 176353 | 773362 | 71651 |
1958 | 33 | 1653469 | 684189 | 969280 | 185148 | 826902 | 74004 |
1959 | 34 | 1626088 | 689959 | 936129 | 181893 | 847135 | 72455 |
1960 | 35 | 1606041 | 706599 | 899442 | 179281 | 866115 | 69410 |
1961 | 36 | 1589372 | 695644 | 893728 | 179895 | 890158 | 69323 |
1962 | 37 | 1618616 | 710265 | 908351 | 177363 | 928341 | 71394 |
1963 | 38 | 1659521 | 670770 | 988751 | 175424 | 937516 | 69996 |
1964 | 39 | 1716761 | 673067 | 1043694 | 168046 | 963130 | 72306 |
1965 | 40 | 1823697 | 700438 | 1123259 | 161617 | 954852 | 77195 |
1966 | 41 | 1360974 | 670342 | 690632 | 148248 | 940120 | 79432 |
1967 | 42 | 1935647 | 675006 | 1260641 | 149389 | 953096 | 83478 |
1968 | 43 | 1871839 | 686555 | 1185284 | 143259 | 956312 | 87327 |
1969 | 44 | 1889815 | 693787 | 1196028 | 139211 | 984142 | 91280 |
1970 | 45 | 1934239 | 712962 | 1221277 | 135095 | 1029405 | 95937 |
1971 | 46 | 2000973 | 684521 | 1316452 | 130920 | 1091229 | 103595 |
1972 | 47 | 2038682 | 683751 | 1354931 | 125154 | 1099984 | 108382 |
1973 | 48 | 2091983 | 709416 | 1382567 | 116171 | 1071923 | 111877 |
1974 | 49 | 2029989 | 710510 | 1319479 | 109738 | 1000455 | 113622 |
1975 | 50 | 1901440 | 702275 | 1199165 | 101862 | 941628 | 119135 |
1976 | 51 | 1832617 | 703270 | 1129347 | 101930 | 871543 | 124512 |
1977 | 52 | 1755100 | 690074 | 1065026 | 95247 | 821029 | 129485 |
1978 | 53 | 1708643 | 695821 | 1012822 | 87463 | 793257 | 132146 |
1979 | 54 | 1642580 | 689664 | 952916 | 82311 | 788505 | 135250 |
1980 | 55 | 1576889 | 722801 | 854088 | 77446 | 774702 | 141689 |
1981 | 56 | 1529455 | 720262 | 809193 | 79222 | 776531 | 154221 |
1982 | 57 | 1515392 | 711883 | 803509 | 78107 | 781252 | 163980 |
1983 | 58 | 1508687 | 740038 | 768649 | 71941 | 762552 | 179150 |
1984 | 59 | 1489780 | 740247 | 749533 | 72361 | 739991 | 178746 |
1985 | 60 | 1431577 | 752283 | 679294 | 69009 | 735850 | 166640 |
1986 | 61 | 1382946 | 750620 | 632326 | 65678 | 710962 | 166054 |
1987 | 62 | 1346658 | 751172 | 595486 | 63834 | 696173 | 158227 |
1988 | 63 | 1314006 | 793014 | 520992 | 59636 | 707716 | 153600 |
1989 | 平成元年 | 1246802 | 788594 | 458208 | 55204 | 708316 | 157811 |
1990 | 2 | 1221585 | 820305 | 401280 | 53892 | 722138 | 157608 |
1991 | 3 | 1223245 | 829797 | 393448 | 50510 | 742264 | 168969 |
1992 | 4 | 1208989 | 856643 | 352346 | 48896 | 754441 | 179191 |
1993 | 5 | 1188282 | 878532 | 309750 | 45090 | 792658 | 188297 |
1994 | 6 | 1238328 | 875933 | 362395 | 42962 | 782738 | 195106 |
1995 | 7 | 1187064 | 922139 | 264925 | 39403 | 791888 | 199016 |
1996 | 8 | 1206555 | 896211 | 310344 | 39536 | 795080 | 206955 |
1997 | 9 | 1191665 | 913402 | 278263 | 39546 | 775651 | 222635 |
1998 | 10 | 1203147 | 936484 | 266663 | 38988 | 784595 | 243183 |
1999 | 11 | 1177669 | 982031 | 195638 | 38452 | 762028 | 250529 |
2000 | 12 | 1190547 | 961653 | 228894 | 38393 | 798138 | 264246 |
2001 | 13 | 1170662 | 970331 | 200331 | 37467 | 799999 | 285911 |
2002 | 14 | 1153855 | 982379 | 171476 | 36978 | 757331 | 289836 |
2003 | 15 | 1123610 | 1014951 | 108659 | 35330 | 740191 | 283854 |
2004 | 16 | 1110721 | 1028602 | 82119 | 34365 | 720417 | 270804 |
2005 | 17 | 1062530 | 1083796 | △21266 | 31818 | 714265 | 261917 |
2006 | 18 | 1092674 | 1084450 | 8224 | 30911 | 730971 | 257475 |
2007 | 19 | 1089818 | 1108334 | △18516 | 29313 | 719822 | 254832 |
2008 | 20 | 1092000 | 1143000 | △51000 | 28000 | 731000 | 251000 |
注:昭和47年以前は沖縄県を含まない。平成19年までは確定値、平成20年は推計値である。
第2表人口動態総覧(率)の年次推移
年次1) | 出生率 | 死亡率 | 自然増加率 | 死産率 | 婚姻率 | 離婚率 | 合計特殊2) 出生率 |
年齢調整死亡率3) (人口千対) |
|||
(人口千対) | (出産千対) | (人口千対) | 男 | 女 | |||||||
1947 | 昭和22年 | 34.3 | 14.6 | 19.7 | 44.2 | 12.0 | 1.02 | 4.54 | 23.6 | 18.3 | |
1948 | 23 | 33.5 | 11.9 | 21.6 | 50.9 | 11.9 | 0.99 | 4.40 | 19.3 | 15.4 | |
1949 | 24 | 33.0 | 11.6 | 21.4 | 66.7 | 10.3 | 1.01 | 4.32 | 18.9 | 15.0 | |
1950 | 25 | 28.1 | 10.9 | 17.2 | 84.9 | 8.6 | 1.01 | 3.65 | 18.6 | 14.6 | |
1951 | 26 | 25.3 | 9.9 | 15.4 | 92.2 | 7.9 | 0.97 | 3.26 | 16.9 | 13.4 | |
1952 | 27 | 23.4 | 8.9 | 14.4 | 92.3 | 7.9 | 0.92 | 2.98 | 15.7 | 12.4 | |
1953 | 28 | 21.5 | 8.9 | 12.6 | 93.8 | 7.8 | 0.86 | 2.69 | 16.4 | 12.6 | |
1954 | 29 | 20.0 | 8.2 | 11.9 | 95.6 | 7.9 | 0.87 | 2.48 | 15.2 | 11.3 | |
1955 | 30 | 19.4 | 7.8 | 11.6 | 95.8 | 8.0 | 0.84 | 2.37 | 14.8 | 11.0 | |
1956 | 31 | 18.4 | 8.0 | 10.4 | 97.1 | 7.9 | 0.80 | 2.22 | 15.6 | 11.5 | |
1957 | 32 | 17.2 | 8.3 | 8.9 | 101.2 | 8.5 | 0.79 | 2.04 | 16.3 | 11.8 | |
1958 | 33 | 18.0 | 7.4 | 10.5 | 100.7 | 9.0 | 0.80 | 2.11 | 14.4 | 10.4 | |
1959 | 34 | 17.5 | 7.4 | 10.1 | 100.6 | 9.1 | 0.78 | 2.04 | 14.4 | 10.2 | |
1960 | 35 | 17.2 | 7.6 | 9.6 | 100.4 | 9.3 | 0.74 | 2.00 | 14.8 | 10.4 | |
1961 | 36 | 16.9 | 7.4 | 9.5 | 101.7 | 9.4 | 0.74 | 1.96 | 14.3 | 10.0 | |
1962 | 37 | 17.0 | 7.5 | 9.5 | 98.8 | 9.8 | 0.75 | 1.98 | 14.6 | 10.0 | |
1963 | 38 | 17.3 | 7.0 | 10.3 | 95.6 | 9.7 | 0.73 | 2.00 | 13.4 | 9.3 | |
1964 | 39 | 17.7 | 6.9 | 10.7 | 89.2 | 9.9 | 0.74 | 2.05 | 13.2 | 9.1 | |
1965 | 40 | 18.6 | 7.1 | 11.4 | 81.4 | 9.7 | 0.79 | 2.14 | 13.7 | 9.3 | |
1966 | 41 | 13.7 | 6.8 | 7.0 | 98.2 | 9.5 | 0.80 | 1.58 | 12.7 | 8.7 | |
1967 | 42 | 19.4 | 6.8 | 12.7 | 71.6 | 9.6 | 0.84 | 2.23 | 12.6 | 8.5 | |
1968 | 43 | 18.6 | 6.8 | 11.8 | 71.1 | 9.5 | 0.87 | 2.13 | 12.5 | 8.4 | |
1969 | 44 | 18.5 | 6.8 | 11.7 | 68.6 | 9.6 | 0.89 | 2.13 | 12.4 | 8.2 | |
1970 | 45 | 18.8 | 6.9 | 11.8 | 65.3 | 10.0 | 0.93 | 2.13 | 12.3 | 8.2 | |
1971 | 46 | 19.2 | 6.6 | 12.6 | 61.4 | 10.5 | 0.99 | 2.16 | 11.5 | 7.6 | |
1972 | 47 | 19.3 | 6.5 | 12.8 | 57.8 | 10.4 | 1.02 | 2.14 | 11.2 | 7.4 | |
1973 | 48 | 19.4 | 6.6 | 12.8 | 52.6 | 9.9 | 1.04 | 2.14 | 11.2 | 7.4 | |
1974 | 49 | 18.6 | 6.5 | 12.1 | 51.3 | 9.1 | 1.04 | 2.05 | 10.9 | 7.2 | |
1975 | 50 | 17.1 | 6.3 | 10.8 | 50.8 | 8.5 | 1.07 | 1.91 | 10.4 | 6.9 | |
1976 | 51 | 16.3 | 6.3 | 10.0 | 52.7 | 7.8 | 1.11 | 1.85 | 10.1 | 6.6 | |
1977 | 52 | 15.5 | 6.1 | 9.4 | 51.5 | 7.2 | 1.14 | 1.80 | 9.6 | 6.2 | |
1978 | 53 | 14.9 | 6.1 | 8.8 | 48.7 | 6.9 | 1.15 | 1.79 | 9.4 | 6.0 | |
1979 | 54 | 14.2 | 6.0 | 8.3 | 47.7 | 6.8 | 1.17 | 1.77 | 9.0 | 5.7 | |
1980 | 55 | 13.6 | 6.2 | 7.3 | 46.8 | 6.7 | 1.22 | 1.75 | 9.2 | 5.8 | |
1981 | 56 | 13.0 | 6.1 | 6.9 | 49.2 | 6.6 | 1.32 | 1.74 | 8.9 | 5.6 | |
1982 | 57 | 12.8 | 6.0 | 6.8 | 49.0 | 6.6 | 1.39 | 1.77 | 8.5 | 5.2 | |
1983 | 58 | 12.7 | 6.2 | 6.5 | 45.5 | 6.4 | 1.51 | 1.80 | 8.6 | 5.2 | |
1984 | 59 | 12.5 | 6.2 | 6.3 | 46.3 | 6.2 | 1.50 | 1.81 | 8.3 | 5.0 | |
1985 | 60 | 11.9 | 6.3 | 5.6 | 46.0 | 6.1 | 1.39 | 1.76 | 8.1 | 4.8 | |
1986 | 61 | 11.4 | 6.2 | 5.2 | 45.3 | 5.9 | 1.37 | 1.72 | 7.8 | 4.6 | |
1987 | 62 | 11.1 | 6.2 | 4.9 | 45.3 | 5.7 | 1.30 | 1.69 | 7.6 | 4.4 | |
1988 | 63 | 10.8 | 6.5 | 4.3 | 43.4 | 5.8 | 1.26 | 1.66 | 7.7 | 4.5 | |
1989 | 平成元年 | 10.2 | 6.4 | 3.7 | 42.4 | 5.8 | 1.29 | 1.57 | 7.4 | 4.2 | |
1990 | 2 | 10.0 | 6.7 | 3.3 | 42.3 | 5.9 | 1.28 | 1.54 | 7.5 | 4.2 | |
1991 | 3 | 9.9 | 6.7 | 3.2 | 39.7 | 6.0 | 1.37 | 1.53 | 7.4 | 4.1 | |
1992 | 4 | 9.8 | 6.9 | 2.9 | 38.9 | 6.1 | 1.45 | 1.50 | 7.4 | 4.0 | |
1993 | 5 | 9.6 | 7.1 | 2.5 | 36.6 | 6.4 | 1.52 | 1.46 | 7.3 | 4.0 | |
1994 | 6 | 10.0 | 7.1 | 2.9 | 33.5 | 6.3 | 1.57 | 1.50 | 7.1 | 3.8 | |
1995 | 7 | 9.6 | 7.4 | 2.1 | 32.1 | 6.4 | 1.60 | 1.42 | 7.2 | 3.8 | |
1996 | 8 | 9.7 | 7.2 | 2.5 | 31.7 | 6.4 | 1.66 | 1.43 | 6.8 | 3.6 | |
1997 | 9 | 9.5 | 7.3 | 2.2 | 32.1 | 6.2 | 1.78 | 1.39 | 6.7 | 3.5 | |
1998 | 10 | 9.6 | 7.5 | 2.1 | 31.4 | 6.3 | 1.94 | 1.38 | 6.6 | 3.4 | |
1999 | 11 | 9.4 | 7.8 | 1.6 | 31.6 | 6.1 | 2.00 | 1.34 | 6.7 | 3.4 | |
2000 | 12 | 9.5 | 7.7 | 1.8 | 31.2 | 6.4 | 2.10 | 1.36 | 6.3 | 3.2 | |
2001 | 13 | 9.3 | 7.7 | 1.6 | 31.0 | 6.4 | 2.27 | 1.33 | 6.2 | 3.1 | |
2002 | 14 | 9.2 | 7.8 | 1.4 | 31.1 | 6.0 | 2.30 | 1.32 | 6.0 | 3.0 | |
2003 | 15 | 8.9 | 8.0 | 0.9 | 30.5 | 5.9 | 2.25 | 1.29 | 6.0 | 3.0 | |
2004 | 16 | 8.8 | 8.2 | 0.7 | 30.0 | 5.7 | 2.15 | 1.29 | 5.9 | 3.0 | |
2005 | 17 | 8.4 | 8.6 | △0.2 | 29.1 | 5.7 | 2.08 | 1.26 | 5.9 | 3.0 | |
2006 | 18 | 8.7 | 8.6 | 0.1 | 27.5 | 5.8 | 2.04 | 1.32 | 5.7 | 2.9 | |
2007 | 19 | 8.6 | 8.8 | △0.1 | 26.2 | 5.7 | 2.02 | 1.34 | 5.6 | 2.8 | |
2008 | 20 | 8.7 | 9.1 | △0.4 | 25.0 | 5.8 | 1.99 | … | … | … |
注:1)昭和47年以前は沖縄県を含まない。平成19年までは確定値、平成20年は推計値である。
2)合計特殊出生率(期間合計特殊出生率)とは、その年次の15歳から49歳までの女性の年齢別出生率を合計したもので、1人の女性が仮にその年次の年齢別出生率で一生の間に生むとしたときの子ども数に相当する。
(実際に1人の女性が一生の間に生む子ども数はコーホート合計特殊出生率である。)
3)年齢調整死亡率は、人口構成の異なる集団間での死亡率を比較するために、年齢階級別死亡率を一定の基準人口(昭和60年モデル人口)にあてはめて算出した指標である。
第3表人口動態総覧(率)の国際比較
国名 | 出生率 | 死亡率 | 婚姻率 | 離婚率 | 合計特殊 出生率 |
|
(人口千対) | ||||||
日本 | '08)8.7 | '08)9.1 | '08)5.8 | '08)1.99 | '07)1.34 | |
韓国 | '07)10.1 | '07)5.0 | '07)7.0 | '07)2.5 | '07)1.26 | |
シンガポール | '07)10.3 | '07)4.5 | '07)6.7 | '07)2.02 | '07)1.29 | |
アメリカ | '07)*14.3 | '07)*8.0 | '07)*7.3 | '07)*3.6 | '06)*2.10 | |
フランス | '07)*12.8 | '07)*8.3 | '07)*4.2 | '05)2.47 | '07)*1.98 | |
ドイツ | '06)8.2 | '06)10.0 | '06)4.5 | '06)2.3 | '06)1.33 | |
イタリア | '06)9.5 | '06)9.5 | '06)4.1 | '05)0.8 | '06)1.35 | |
スウェーデン | '06)11.7 | '06)10.0 | '06)5.0 | '06)2.2 | '06)1.85 | |
イギリス | '06)12.4 | '06)9.4 | '03)5.1 | '03)2.8 | '05)1.84 |
注:1)日本の2008年は推計値である。
2)*印は暫定値である。
資料:(1)韓国は、韓国統計庁資料
(2)シンガポールは、シンガポール統計局資料
(3)アメリカは、NCHS,National Vital Statistics Reports
(4)フランスは、フランス国立統計経済研究所資料
(5)フランスを除くヨーロッパの各国は、UN,DemographicYearbook2006
付表
年齢調整死亡率の算出に用いた人口
基準人口(昭和60年モデル人口)

平成20年人口動態統計の年間推計について
1人口動態統計について
人口動態統計とは、出生・死亡・婚姻・離婚及び死産の5種類の「人口動態事象」を把握し、人口及び厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的としている。
出生・死亡・婚姻及び離婚については「戸籍法」により、死産については「死産の届出に関する規程」により、市区町村長に届け出られる各種届書等から「人口動態調査票」が市区町村で作成される。調査票は、保健所長及び都道府県知事を経由して、厚生労働大臣に提出され、厚生労働省ではこれらの調査票を集計して人口動態統計を作成している。
2本年間推計について
対象:日本における日本人
項目:(1) 出生、死亡、婚姻、離婚及び死産
(2)3大死因
推計方法:「人口動態統計速報」の平成20年1月〜10月分まで及び「人口動態統計月報(概数)」の平成20年1月〜7月分までを基礎資料として、平成20年の1年間を推計している。
「人口動態統計速報」の数値は、調査票の作成枚数であり、日本における日本人、日本における外国人、外国における日本人及び前年以前に発生した事象を含むものである。
「人口動態統計月報(概数)」の数値は、日本における日本人について集計したものである。
図1出生数及び合計特殊出生率の年次推移

図2死亡数及び死亡率の年次推移

図3自然増加数の年次推移

図4婚姻件数及び婚姻率の年次推移

図5離婚件数及び離婚率の年次推移
