3.三大死因(悪性新生物、心疾患、脳血管疾患)による死亡の状況
(1)全国の三大死因による死亡の状況の年次推移 |
|
平成17年の年齢調整死亡率をみると、悪性新生物は男197.7、女97.3、心疾患は男83.7、女45.3、脳血管疾患は男61.9、女36.1となっている。
年次推移をみると、近年はすべて低下傾向にあり、特に脳血管疾患は昭和40年をピークに大幅に低下している。(図7−1) |
図7−1 三大死因の年齢調整死亡率の年次推移
男

女

注: |
平成2年から7年にかけての心疾患の減少は、新しい死亡診断書(死体検案書)(平成7年1月1日施行)における「死亡の原因欄には、疾患の週末期の状態としての心不全、呼吸不全等は書かないでください。」という注意書きの周知の影響によるものと考えられる。 |
|
平成17年の粗死亡率をみると、悪性新生物は男319.1、女200.3、心疾患は男136.3、女138.0、脳血管疾患は男103.3、女107.1となっている。
年次推移をみると、男女ともに悪性新生物は上昇している。年齢調整死亡率が低下しているのに対して、粗死亡率が上昇しているのは高齢化の影響による。(図7−2) |
図7−2 三大死因の粗死亡率の年次推移
男
女
(2)都道府県別にみた悪性新生物による死亡の状況 |
|
[1]平成17年の状況 |
|
悪性新生物の年齢調整死亡率は、全国では男197.7、女97.3となっている。
男の年齢調整死亡率の低い都道府県は長野、沖縄、熊本、岡山、大分等となっており、高い都道府県は青森、大阪、長崎、佐賀、福岡等となっている。
女の年齢調整死亡率の低い都道府県は岡山、長野、大分、山梨、沖縄等となっており、高い都道府県は大阪、佐賀、福岡、北海道、東京等となっている。(図8) |
図8 悪性新生物の都道府県別年齢調整死亡率 −平成17年−
|
[2]年次比較 |
|
悪性新生物について、平成12年と17年の年齢調整死亡率を比較すると、全国では男は214.0から197.7、女は103.5から97.3と低下している。
都道府県別にみると、男は高知を除く都道府県で、女は島根、佐賀、沖縄を除く都道府県で低下している。(図9)
|
図9 悪性新生物の都道府県別年齢調整死亡率の年次比較−平成12年・17年−
男

女

悪性新生物
都道府県 |
年齢調整死亡率 (人口10万対) |
男 |
女 |
平成12年 |
17年 |
12年 |
17年 |
全国 |
214.0 |
197.7 |
103.5 |
97.3 |
|
|
|
|
|
北海道 |
222.1 |
212.0 |
104.0 |
102.3 |
青森 |
240.2 |
234.1 |
101.1 |
99.6 |
岩手 |
201.9 |
199.1 |
95.6 |
94.3 |
宮城 |
208.9 |
194.1 |
102.7 |
97.3 |
秋田 |
239.0 |
214.6 |
106.4 |
95.9 |
|
|
|
|
|
山形 |
215.3 |
188.7 |
103.8 |
96.1 |
福島 |
208.4 |
193.3 |
99.1 |
95.1 |
茨城 |
213.2 |
200.4 |
102.9 |
99.0 |
栃木 |
211.4 |
195.3 |
103.0 |
96.5 |
群馬 |
192.8 |
189.7 |
100.3 |
95.2 |
|
|
|
|
|
埼玉 |
209.3 |
196.0 |
106.6 |
99.9 |
千葉 |
203.3 |
192.2 |
100.8 |
96.2 |
東京 |
212.6 |
193.4 |
111.6 |
102.1 |
神奈川 |
209.7 |
191.9 |
103.6 |
98.7 |
新潟 |
219.2 |
205.2 |
98.8 |
94.8 |
|
|
|
|
|
富山 |
202.0 |
189.1 |
94.0 |
90.7 |
石川 |
210.7 |
189.7 |
100.7 |
95.6 |
福井 |
191.1 |
181.6 |
98.3 |
94.5 |
山梨 |
198.4 |
191.7 |
93.1 |
87.7 |
長野 |
179.2 |
163.9 |
88.8 |
86.7 |
|
|
|
|
|
岐阜 |
206.0 |
182.3 |
105.8 |
94.0 |
静岡 |
199.5 |
184.2 |
95.3 |
89.6 |
愛知 |
203.7 |
192.3 |
105.1 |
98.3 |
|
|
都道府県 |
年齢調整死亡率 (人口10万対) |
男 |
女 |
平成12年 |
17年 |
12年 |
17年 |
三重 |
206.4 |
180.4 |
98.3 |
90.7 |
滋賀 |
209.5 |
183.6 |
99.7 |
97.7 |
|
|
|
|
|
京都 |
219.6 |
193.6 |
109.4 |
97.6 |
大阪 |
245.0 |
221.8 |
117.2 |
107.0 |
兵庫 |
229.9 |
210.6 |
108.2 |
100.5 |
奈良 |
217.2 |
209.0 |
99.6 |
95.6 |
和歌山 |
225.9 |
211.3 |
103.8 |
100.9 |
|
|
|
|
|
鳥取 |
219.8 |
203.1 |
104.0 |
96.8 |
島根 |
224.8 |
204.1 |
86.9 |
89.6 |
岡山 |
198.2 |
179.0 |
96.9 |
82.8 |
広島 |
215.4 |
196.5 |
94.7 |
92.0 |
山口 |
221.5 |
214.4 |
107.3 |
96.1 |
|
|
|
|
|
徳島 |
210.9 |
188.5 |
101.0 |
90.5 |
香川 |
205.2 |
185.5 |
101.2 |
89.7 |
愛媛 |
211.4 |
190.2 |
101.5 |
95.1 |
高知 |
195.3 |
204.5 |
96.2 |
94.3 |
福岡 |
231.8 |
218.1 |
111.5 |
103.4 |
|
|
|
|
|
佐賀 |
241.8 |
219.8 |
105.4 |
106.1 |
長崎 |
234.8 |
220.6 |
105.3 |
99.2 |
熊本 |
191.9 |
177.5 |
95.8 |
90.9 |
大分 |
202.5 |
179.5 |
96.3 |
87.4 |
宮崎 |
210.9 |
183.9 |
92.7 |
90.9 |
|
|
|
|
|
鹿児島 |
212.9 |
192.1 |
97.6 |
90.6 |
沖縄 |
194.8 |
177.1 |
87.8 |
89.2 |
|
(3)都道府県別にみた心疾患による死亡の状況 |
|
[1]平成17年の状況 |
|
心疾患の年齢調整死亡率は、全国では男83.7、女45.3となっている。
男の年齢調整死亡率の低い都道府県は福岡、富山、沖縄、滋賀、熊本等となっており、高い都道府県は青森、和歌山、福島、愛媛、岩手等となっている。
女の年齢調整死亡率の低い都道府県は長野、福岡、富山、鳥取、佐賀等となっており、高い都道府県は愛媛、埼玉、奈良、栃木、和歌山等となっている。(図10) |
図10 心疾患の都道府県別年齢調整死亡率 −平成17年−
|
[2]年次比較 |
|
心疾患について、平成12年と17年の年齢調整死亡率を比較すると、全国では男は85.8から83.7、女は48.5から45.3と低下している。
都道府県別にみると、男は岩手、奈良、島根、山口等で、女は山梨、岡山、愛媛等で上昇している。(図11) |
図11 心疾患の都道府県別年齢調整死亡率の年次比較−平成12年・17年−
男

女

心疾患
都道府県 |
年齢調整死亡率 (人口10万対) |
男 |
女 |
平成12年 |
17年 |
12年 |
17年 |
全国 |
85.8 |
83.7 |
48.5 |
45.3 |
|
|
|
|
|
北海道 |
87.3 |
84.8 |
50.1 |
45.2 |
青森 |
102.5 |
108.0 |
53.5 |
50.2 |
岩手 |
85.4 |
98.1 |
47.8 |
47.5 |
宮城 |
81.3 |
83.8 |
47.3 |
42.9 |
秋田 |
74.3 |
76.6 |
45.2 |
44.5 |
|
|
|
|
|
山形 |
84.3 |
86.5 |
45.4 |
43.6 |
福島 |
96.9 |
100.5 |
52.3 |
49.3 |
茨城 |
88.7 |
91.0 |
50.3 |
47.5 |
栃木 |
95.9 |
96.2 |
54.5 |
52.3 |
群馬 |
88.5 |
88.2 |
49.0 |
49.2 |
|
|
|
|
|
埼玉 |
92.7 |
93.5 |
53.8 |
53.0 |
千葉 |
90.6 |
89.8 |
54.7 |
49.3 |
東京 |
87.5 |
79.5 |
49.8 |
43.3 |
神奈川 |
79.1 |
76.0 |
43.7 |
42.7 |
新潟 |
77.9 |
79.3 |
41.2 |
39.6 |
|
|
|
|
|
富山 |
73.8 |
68.3 |
40.9 |
36.5 |
石川 |
85.8 |
86.1 |
47.9 |
46.5 |
福井 |
81.7 |
77.5 |
41.3 |
39.7 |
山梨 |
88.1 |
89.8 |
46.0 |
50.9 |
長野 |
78.7 |
74.4 |
39.8 |
35.6 |
|
|
|
|
|
岐阜 |
86.3 |
90.5 |
52.8 |
50.4 |
静岡 |
84.0 |
80.7 |
48.8 |
41.3 |
愛知 |
92.5 |
87.4 |
55.8 |
49.5 |
|
|
都道府県 |
年齢調整死亡率 (人口10万対) |
男 |
女 |
平成12年 |
17年 |
12年 |
17年 |
三重 |
86.5 |
88.3 |
49.7 |
48.5 |
滋賀 |
78.8 |
71.9 |
47.3 |
41.0 |
|
|
|
|
|
京都 |
84.7 |
81.8 |
49.7 |
47.4 |
大阪 |
89.3 |
86.9 |
51.9 |
49.7 |
兵庫 |
84.1 |
75.8 |
50.2 |
44.9 |
奈良 |
84.5 |
91.3 |
52.8 |
52.6 |
和歌山 |
101.8 |
101.0 |
53.6 |
52.2 |
|
|
|
|
|
鳥取 |
92.5 |
89.0 |
47.4 |
37.9 |
島根 |
72.0 |
79.0 |
40.4 |
42.5 |
岡山 |
82.1 |
73.7 |
42.6 |
45.8 |
広島 |
82.7 |
79.7 |
46.7 |
44.0 |
山口 |
79.2 |
87.7 |
52.5 |
46.5 |
|
|
|
|
|
徳島 |
92.1 |
84.0 |
49.7 |
44.1 |
香川 |
89.9 |
87.9 |
50.6 |
45.9 |
愛媛 |
99.1 |
100.0 |
51.6 |
55.5 |
高知 |
96.1 |
89.7 |
49.0 |
44.5 |
福岡 |
71.2 |
66.8 |
41.3 |
35.6 |
|
|
|
|
|
佐賀 |
79.6 |
77.3 |
42.9 |
39.4 |
長崎 |
81.6 |
79.2 |
43.8 |
45.7 |
熊本 |
74.4 |
73.1 |
43.4 |
40.6 |
大分 |
91.1 |
80.2 |
50.7 |
42.9 |
宮崎 |
83.4 |
82.4 |
44.8 |
42.1 |
|
|
|
|
|
鹿児島 |
84.7 |
80.3 |
44.9 |
43.7 |
沖縄 |
78.9 |
71.2 |
39.6 |
40.0 |
|
(4)都道府県別にみた脳血管疾患による死亡の状況 |
|
[1]平成17年の状況 |
|
脳血管疾患の年齢調整死亡率は、全国では男61.9、女36.1となっている。
男の年齢調整死亡率の低い都道府県は奈良、和歌山、沖縄、滋賀、香川等となっており、高い都道府県は青森、岩手、栃木、秋田、福島等となっている。
女の年齢調整死亡率の低い都道府県は沖縄、奈良、島根、福岡、佐賀等となっており、高い都道府県は栃木、青森、岩手、茨城、群馬等となっている。(図12) |
図12 脳血管疾患の都道府県別年齢調整死亡率 −平成17年−
|
[2]年次比較 |
|
脳血管疾患について、平成12年と17年の年齢調整死亡率を比較すると、全国では男は74.2から61.9、女は45.7から36.1と低下している。
また、男女とも全都道府県で低下している。(図13) |
図13 脳血管疾患の都道府県別年齢調整死亡率の年次比較−平成12年・17年−
男

女

脳血管疾患
都道府県 |
年齢調整死亡率 (人口10万対) |
男 |
女 |
平成12年 |
17年 |
12年 |
17年 |
全国 |
74.2 |
61.9 |
45.7 |
36.1 |
|
|
|
|
|
北海道 |
72.1 |
62.7 |
43.7 |
34.6 |
青森 |
102.7 |
84.0 |
51.6 |
45.3 |
岩手 |
92.6 |
81.4 |
51.9 |
44.7 |
宮城 |
87.1 |
71.6 |
50.7 |
39.4 |
秋田 |
91.1 |
76.3 |
57.6 |
39.5 |
|
|
|
|
|
山形 |
83.1 |
66.5 |
52.7 |
39.7 |
福島 |
83.1 |
73.7 |
53.7 |
42.0 |
茨城 |
85.1 |
72.0 |
54.6 |
44.6 |
栃木 |
90.0 |
79.3 |
56.1 |
46.4 |
群馬 |
77.6 |
66.3 |
53.5 |
43.3 |
|
|
|
|
|
埼玉 |
77.3 |
64.0 |
50.2 |
37.3 |
千葉 |
77.1 |
62.8 |
45.5 |
37.9 |
東京 |
71.3 |
59.5 |
46.1 |
35.9 |
神奈川 |
71.2 |
58.9 |
48.1 |
33.9 |
新潟 |
79.4 |
69.8 |
47.0 |
37.2 |
|
|
|
|
|
富山 |
72.2 |
65.1 |
44.8 |
35.5 |
石川 |
71.8 |
53.4 |
39.3 |
33.6 |
福井 |
61.3 |
56.7 |
35.8 |
35.1 |
山梨 |
64.2 |
56.1 |
39.9 |
33.6 |
長野 |
87.3 |
68.8 |
53.4 |
41.5 |
|
|
|
|
|
岐阜 |
74.6 |
57.8 |
43.8 |
37.0 |
静岡 |
77.4 |
66.0 |
46.9 |
39.4 |
愛知 |
73.5 |
59.5 |
47.0 |
38.0 |
|
|
都道府県 |
年齢調整死亡率 (人口10万対) |
男 |
女 |
平成12年 |
17年 |
12年 |
17年 |
三重 |
74.0 |
61.8 |
42.7 |
36.9 |
滋賀 |
62.9 |
52.0 |
42.6 |
33.4 |
|
|
|
|
|
京都 |
63.5 |
58.7 |
41.2 |
32.4 |
大阪 |
63.4 |
53.2 |
38.8 |
31.5 |
兵庫 |
64.1 |
54.3 |
40.6 |
32.1 |
奈良 |
61.8 |
49.6 |
42.2 |
29.2 |
和歌山 |
69.2 |
49.6 |
42.0 |
33.6 |
|
|
|
|
|
鳥取 |
78.4 |
65.9 |
49.1 |
37.6 |
島根 |
70.8 |
54.1 |
37.6 |
30.2 |
岡山 |
69.4 |
61.9 |
44.0 |
34.7 |
広島 |
68.6 |
55.4 |
39.9 |
31.9 |
山口 |
77.1 |
64.3 |
47.7 |
39.1 |
|
|
|
|
|
徳島 |
77.2 |
58.7 |
42.7 |
36.3 |
香川 |
64.2 |
52.6 |
44.7 |
31.9 |
愛媛 |
73.3 |
61.3 |
42.9 |
32.4 |
高知 |
82.3 |
72.0 |
48.7 |
37.2 |
福岡 |
68.1 |
55.0 |
42.4 |
30.4 |
|
|
|
|
|
佐賀 |
67.8 |
60.6 |
44.1 |
31.0 |
長崎 |
72.7 |
60.7 |
45.1 |
34.1 |
熊本 |
64.9 |
58.4 |
39.8 |
32.5 |
大分 |
75.9 |
59.4 |
44.0 |
36.4 |
宮崎 |
73.5 |
64.0 |
48.2 |
37.5 |
|
|
|
|
|
鹿児島 |
85.8 |
70.7 |
49.7 |
42.1 |
沖縄 |
63.5 |
51.9 |
30.0 |
23.1 |
|