ホーム >
統計情報・白書 >
各種統計調査 >
厚生労働統計一覧 >
人口動態調査 >
結果の概要 >
平成22年人口動態統計月報年計(概数)の概況 > 結果の概要
平成22年人口動態統計月報年計(概数)の概況
5 離婚
平成22年の離婚件数は25万1383組で、前年の25万3353組より1970組減少した。
離婚件数は昭和39年以降毎年増加し、昭和46年には10万組を超え、その後も増加を続けたが、昭和58年をピークに減少に転じ、平成3年から再び増加。平成15年からは6年連続で減少していたが、平成21年は増加、平成22年は再び減少した。(図11)
離婚率(人口千対)は1.99で、前年の2.01を下回った。(統計表第2表)
離婚件数を同居期間別にみると、3年未満、5〜10年、25〜35年では減少しているが、それ以外の同居期間では増加している。(表12、図12)
図11 離婚件数及び離婚率の年次推移

表12 同居期間別離婚件数の年次推移
同居期間 |
昭和60年 |
平成7年 |
17 |
19 |
20 |
21 |
22 |
総 数 |
166 640 |
199 016 |
261 917 |
254 832 |
251 136 |
253 353 |
251 383 |
5年未満 |
56 442 |
76 710 |
90 885 |
86 607 |
84 198 |
84 682 |
82 892 |
1年未満 |
12 656 |
14 893 |
16 558 |
17 206 |
16 668 |
16 584 |
15 697 |
1〜2 |
12 817 |
18 081 |
20 159 |
19 617 |
19 115 |
19 480 |
18 796 |
2〜3 |
11 710 |
16 591 |
19 435 |
18 162 |
17 999 |
18 250 |
17 735 |
3〜4 |
10 434 |
14 576 |
18 144 |
16 572 |
15 812 |
16 187 |
16 194 |
4〜5 |
8 825 |
12 569 |
16 589 |
15 050 |
14 604 |
14 181 |
14 470 |
5〜10年未満 |
35 338 |
41 185 |
57 562 |
56 335 |
55 004 |
53 652 |
53 449 |
10〜15年未満 |
32 310 |
25 308 |
35 093 |
33 693 |
33 606 |
34 180 |
34 863 |
15〜20年未満 |
21 528 |
19 153 |
24 885 |
24 166 |
24 264 |
24 983 |
25 619 |
20年以上 |
20 434 |
31 877 |
40 395 |
40 353 |
38 920 |
40 096 |
40 085 |
20〜25年未満 |
12 706 |
17 847 |
18 401 |
17 789 |
16 932 |
17 296 |
17 413 |
25〜30 |
4 827 |
8 684 |
10 747 |
10 796 |
10 673 |
10 976 |
10 749 |
30〜35 |
1 793 |
3 506 |
6 453 |
6 261 |
5 867 |
5 950 |
5 729 |
35年以上 |
1 108 |
1 840 |
4 794 |
5 507 |
5 448 |
5 874 |
6 194 |
|
対前年(22年-21年) |
増減数 |
増減率 |
△ 1 970 |
△ 0.8 |
△ 1 790 |
△ 2.1 |
△ 887 |
△ 5.3 |
△ 684 |
△ 3.5 |
△ 515 |
△ 2.8 |
7 |
0.0 |
289 |
2.0 |
△ 203 |
△ 0.4 |
683 |
2.0 |
636 |
2.5 |
△ 11 |
0.0 |
117 |
0.7 |
△ 227 |
△ 2.1 |
△ 221 |
△ 3.7 |
320 |
5.4 |
|
図12 同居期間別離婚件数の年次推移

ホーム >
統計情報・白書 >
各種統計調査 >
厚生労働統計一覧 >
人口動態調査 >
結果の概要 >
平成22年人口動態統計月報年計(概数)の概況 > 結果の概要