分母に用いた人口
 (1) 年齢5歳階級・男女別(日本人人口)
	
		| 年齢階級 | 総数 | 男 | 女 | 
	
		|  | 人 | 人 | 人 | 
	
		| 総数 | 125 820 000 | 61 339 000 | 64 481 000 | 
	
		| 0 〜 4 歳 | 5 323 000 | 2 729 000 | 2 594 000 | 
	
		| 5 〜 9 | 5 639 000 | 2 891 000 | 2 748 000 | 
	
		| 10 〜 14 | 5 902 000 | 3 023 000 | 2 879 000 | 
	
		| 15 〜 19 | 6 001 000 | 3 076 000 | 2 924 000 | 
	
		| 20 〜 24 | 6 677 000 | 3 438 000 | 3 239 000 | 
	
		| 25 〜 29 | 7 272 000 | 3 718 000 | 3 553 000 | 
	
		| 30 〜 34 | 8 394 000 | 4 269 000 | 4 126 000 | 
	
		| 35 〜 39 | 9 535 000 | 4 838 000 | 4 697 000 | 
	
		| 40 〜 44 | 8 424 000 | 4 257 000 | 4 167 000 | 
	
		| 45 〜 49 | 7 703 000 | 3 878 000 | 3 825 000 | 
	
		| 50 〜 54 | 7 651 000 | 3 823 000 | 3 828 000 | 
	
		| 55 〜 59 | 9 061 000 | 4 482 000 | 4 579 000 | 
	
		| 60 〜 64 | 9 356 000 | 4 574 000 | 4 782 000 | 
	
		| 65 〜 69 | 8 342 000 | 3 984 000 | 4 357 000 | 
	
		| 70 〜 74 | 6 879 000 | 3 184 000 | 3 695 000 | 
	
		| 75 〜 79 | 5 791 000 | 2 518 000 | 3 274 000 | 
	
		| 80 〜 84 | 4 221 000 | 1 648 000 | 2 573 000 | 
	
		| 85 〜 89 | 2 323 000 | 704 000 | 1 619 000 | 
	
		| 90 〜 94 | 966 000 | 237 000 | 729 000 | 
	
		| 95 〜 99 | 312 000 | 60 000 | 252 000 | 
	
		| 100 〜 | 48 000 | 7 000 | 41 000 | 
資料:「平成21年10月1日現在推計人口」(総務省統計局)
| (2) 都道府県・男女別人口(日本人人口)
	
		| 都道府県 | 総数 | 男 | 女 |  
		|  | 人 | 人 | 人 |  
		| 全国 | 125 820 000 | 61 339 000 | 64 481 000 |  
		|  |  |  |  |  
		| 北海道 | 5 489 000 | 2 592 000 | 2 897 000 |  
		| 青森 | 1 375 000 | 646 000 | 729 000 |  
		| 岩手 | 1 335 000 | 637 000 | 698 000 |  
		| 宮城 | 2 324 000 | 1 128 000 | 1 197 000 |  
		| 秋田 | 1 093 000 | 514 000 | 579 000 |  
		|  |  |  |  |  
		| 山形 | 1 173 000 | 564 000 | 609 000 |  
		| 福島 | 2 030 000 | 986 000 | 1 044 000 |  
		| 茨城 | 2 920 000 | 1 454 000 | 1 466 000 |  
		| 栃木 | 1 977 000 | 983 000 | 993 000 |  
		| 群馬 | 1 970 000 | 969 000 | 1 001 000 |  
		|  |  |  |  |  
		| 埼玉 | 7 041 000 | 3 546 000 | 3 495 000 |  
		| 千葉 | 6 060 000 | 3 032 000 | 3 028 000 |  
		| 東京 | 12 596 000 | 6 273 000 | 6 322 000 |  
		| 神奈川 | 8 815 000 | 4 447 000 | 4 369 000 |  
		| 新潟 | 2 367 000 | 1 145 000 | 1 222 000 |  
		|  |  |  |  |  
		| 富山 | 1 082 000 | 521 000 | 561 000 |  
		| 石川 | 1 156 000 | 558 000 | 598 000 |  
		| 福井 | 798 000 | 386 000 | 411 000 |  
		| 山梨 | 853 000 | 418 000 | 435 000 |  
		| 長野 | 2 126 000 | 1 035 000 | 1 091 000 |  
		|  |  |  |  |  
		| 岐阜 | 2 044 000 | 991 000 | 1 053 000 |  
		| 静岡 | 3 705 000 | 1 825 000 | 1 880 000 |  
		| 愛知 | 7 220 000 | 3 628 000 | 3 591 000 |  
		| 三重 | 1 823 000 | 887 000 | 936 000 |  
		| 滋賀 | 1 378 000 | 681 000 | 697 000 |  
		|  |  |  |  |  
		| 京都 | 2 581 000 | 1 238 000 | 1 343 000 |  
		| 大阪 | 8 638 000 | 4 180 000 | 4 457 000 |  
		| 兵庫 | 5 503 000 | 2 633 000 | 2 870 000 |  
		| 奈良 | 1 391 000 | 659 000 | 731 000 |  
		| 和歌山 | 1 000 000 | 470 000 | 530 000 |  
		|  |  |  |  |  
		| 鳥取 | 587 000 | 281 000 | 307 000 |  
		| 島根 | 715 000 | 341 000 | 374 000 |  
		| 岡山 | 1 924 000 | 923 000 | 1 001 000 |  
		| 広島 | 2 831 000 | 1 368 000 | 1 463 000 |  
		| 山口 | 1 444 000 | 680 000 | 763 000 |  
		|  |  |  |  |  
		| 徳島 | 785 000 | 373 000 | 412 000 |  
		| 香川 | 992 000 | 476 000 | 516 000 |  
		| 愛媛 | 1 429 000 | 672 000 | 757 000 |  
		| 高知 | 764 000 | 358 000 | 406 000 |  
		| 福岡 | 5 014 000 | 2 371 000 | 2 643 000 |  
		|  |  |  |  |  
		| 佐賀 | 849 000 | 399 000 | 450 000 |  
		| 長崎 | 1 424 000 | 664 000 | 760 000 |  
		| 熊本 | 1 806 000 | 849 000 | 957 000 |  
		| 大分 | 1 187 000 | 560 000 | 628 000 |  
		| 宮崎 | 1 129 000 | 530 000 | 599 000 |  
		|  |  |  |  |  
		| 鹿児島 | 1 703 000 | 795 000 | 908 000 |  
		| 沖縄 | 1 375 000 | 673 000 | 702 000 |  資料:「平成21年10月1日現在推計人口」(総務省統計局) | 19大都市・男女別人口(総人口)
	
		| 19大都市 (再掲)
 | 総数 | 男 | 女 |  
		| 東京都区部 | 8 802 000 | 4 364 000 | 4 438 000 |  
		| 札幌市 | 1 904 000 | 892 000 | 1 012 000 |  
		| 仙台市 | 1 034 000 | 502 000 | 532 000 |  
		| さいたま市 | 1 212 000 | 608 000 | 605 000 |  
		| 千葉市 | 955 000 | 477 000 | 478 000 |  
		| 横浜市 | 3 672 000 | 1 843 000 | 1 829 000 |  
		| 川崎市 | 1 410 000 | 727 000 | 683 000 |  
		| 新潟市 | 812 000 | 391 000 | 421 000 |  
		| 静岡市 | 717 000 | 349 000 | 369 000 |  
		| 浜松市 | 811 000 | 404 000 | 407 000 |  
		| 名古屋市 | 2 258 000 | 1 122 000 | 1 136 000 |  
		| 京都市 | 1 466 000 | 697 000 | 769 000 |  
		| 大阪市 | 2 662 000 | 1 298 000 | 1 364 000 |  
		| 堺市 | 838 000 | 403 000 | 435 000 |  
		| 神戸市 | 1 537 000 | 728 000 | 809 000 |  
| 岡山市 | 704 000 | 338 000 | 366 000 |  
	| 広島市 | 1 171 000 | 567 000 | 604 000 |  
		| 北州市 | 983 000 | 461 000 | 521 000 |  
		| 福岡市 | 1 451 000 | 694 000 | 756 000 |  資料:各指定都市及び東京都が推計した平成21年10月1日現在の総人口である。 | 
(3) 年齢5歳階級別人口(日本人人口)の対前年比較
	
		| 年齢階級 | 平成21年 | 平成20年 | 対前年増減 | 
	
		|  | 人 | 人 | 人 | 
	
		| 総数 | 125 820 000 | 125 947 000 | △127 000 | 
	
		| 0 〜 4歳 | 5 323 000 | 5 347 000 | △24 000 | 
	
		| 5 〜 9 | 5 639 000 | 5 736 000 | △97 000 | 
	
		| 10 〜 14 | 5 902 000 | 5 935 000 | △33 000 | 
	
		| 15 〜 19 | 6 001 000 | 6 074 000 | △73 000 | 
	
		| 20 〜 24 | 6 677 000 | 6 870 000 | △193 000 | 
	
		| 25 〜 29 | 7 272 000 | 7 379 000 | △107 000 | 
	
		| 30 〜 34 | 8 394 000 | 8 788 000 | △394 000 | 
	
		| 35 〜 39 | 9 535 000 | 9 419 000 | 116 000 | 
	
		| 40 〜 44 | 8 424 000 | 8 248 000 | 176 000 | 
	
		| 45 〜 49 | 7 703 000 | 7 660 000 | 43 000 | 
	
		| 50 〜 54 | 7 651 000 | 7 731 000 | △80 000 | 
	
		| 55 〜 59 | 9 061 000 | 9 764 000 | △703 000 | 
	
		| 60 〜 64 | 9 356 000 | 8 902 000 | 454 000 | 
	
		| 65 〜 69 | 8 342 000 | 7 999 000 | 343 000 | 
	
		| 70 〜 74 | 6 879 000 | 6 927 000 | △48 000 | 
	
		| 75 〜 79 | 5 791 000 | 5 685 000 | 106 000 | 
	
		| 80 〜 84 | 4 221 000 | 4 044 000 | 177 000 | 
	
		| 85 〜 89 | 2 323 000 | 2 165 000 | 158 000 | 
	
		| 90 〜 94 | 966 000 | 951 000 | 15 000 | 
	
		| 95 〜 99 | 312 000 | 285 000 | 27 000 | 
	
		| 100 〜 | 48 000 | 41 000 | 7 000 | 
資料:各年「10月1日現在推計人口」(総務省統計局)
(4) 年齢5歳階級別人口(日本人女性人口)の対前年比較
	
		| 年齢階級 | 平成21年 | 平成20年 | 対前年増減 | 
	
		|  | 人 | 人 | 人 | 
	
		| 15 〜 19歳 | 2 924 000 | 2 959 000 | △35 000 | 
	
		| 20 〜 24 | 3 239 000 | 3 334 000 | △95 000 | 
	
		| 25 〜 29 | 3 553 000 | 3 612 000 | △59 000 | 
	
		| 30 〜 34 | 4 126 000 | 4 321 000 | △195 000 | 
	
		| 35 〜 39 | 4 697 000 | 4 644 000 | 53 000 | 
	
		| 40 〜 44 | 4 167 000 | 4 080 000 | 87 000 | 
	
		| 45 〜 49 | 3 825 000 | 3 807 000 | 18 000 | 
	
		| 計 | 26 531 000 | 26 757 000 | △226 000 | 
資料:各年「10月1日現在推計人口」(総務省統計局)
(付表)
年齢調整死亡率の算出に用いた人口
基準人口(昭和60年モデル人口)
  
    | 年齢階級 | 基準人口 | 年齢階級 | 基準人口 | 
  
    |  | 人 |  | 人 | 
  
    | 0 〜 4 歳 | 8 180 000 | 50 〜 54歳 | 7 616 000 | 
  
    | 5 〜 9 | 8 338 000 | 55 〜 59 | 6 581 000 | 
  
    | 10 〜 14 | 8 497 000 | 60 〜 64 | 5 546 000 | 
  
    | 15 〜 19 | 8 655 000 | 65 〜 69 | 4 511 000 | 
  
    | 20 〜 24 | 8 814 000 | 70 〜 74 | 3 476 000 | 
  
    | 25 〜 29 | 8 972 000 | 75 〜 79 | 2 441 000 | 
  
    | 30 〜 34 | 9 130 000 | 80 〜 84 | 1 406 000 | 
  
    | 35 〜 39 | 9 289 000 | 85歳以上 | 784 000 | 
  
    | 40 〜 44 | 9 400 000 |  |  | 
  
    | 45 〜 49 | 8 651 000 | 総数 | 120 287 000 |