ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査 > 厚生労働統計一覧 > 保健師活動領域調査 > 保健師活動領域調査:結果の概要 > 平成26年度 保健師活動領域調査(領域調査)の結果について
平成26年度 保健師活動領域調査(領域調査)の結果について
平成26年10月17日
【照会先】
健康局 がん対策・健康増進課保健指導室
主査 大野 由里子(内線2392)
石津 友恵 (内線2336)
(代表電話)03(5253)1111
【結果の概要】
【調査の概要】
- 1 調査の目的
-
近年の少子高齢化、地域住民のニーズの多様化に対応するため、保健・医療・福祉の
連携が図られているところであり、保健師等の活動領域も従来の保健分野に限らず、医
療や福祉分野、加えて医療制度改革に伴い、更に広がりをみせていることから、その実
態を的確に把握し、今後の保健師等活動に関する様々な施策を検討・実施するための
基礎データとすることを目的として実施するものです。
なお、本調査は、一般統計として平成21年度より実施しています。 - 2 調査の時期
- 平成26年5月1日時点
- 3 調査対象
- 全都道府県、市町村自治体
- 4 調査項目
- 地方自治体における保健師の所属、職位等
本調査は領域調査(毎年実施)と活動調査(3年毎実施)からなり、今年度は領域調査のみを実施いたしました。
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査 > 厚生労働統計一覧 > 保健師活動領域調査 > 保健師活動領域調査:結果の概要 > 平成26年度 保健師活動領域調査(領域調査)の結果について