ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査 > 厚生労働統計一覧 > 労働安全衛生に関する調査 > 労働安全衛生調査(実態調査) > 令和6年 労働安全衛生調査(実態調査) > 利用上の注意
令和6年 労働安全衛生調査(実態調査):利用上の注意
利用上の注意
- (1)表章記号について
@ 「0.0」は、該当する数値はあるが四捨五入の結果、表章単位に満たないことを示す。
A 「−」は、該当する数値がないことを示す。
B 「 * 」は、調査対象数が少ないため利用上注意を要する場合を示す。
- (2)構成比は四捨五入しているため、内訳の合計が100.0%にならない場合がある。
- (3)「事業所規模」は、調査対象事業所において雇用する常用労働者と同事業所において受け入れている派遣労働者の合計人数により区分している。
- (4)個人調査の「仕事や職業生活に関するストレスの状況」の設問について、趣旨明確化の観点から以下のとおり令和5年の設問から一部形式変更したため、数値の比較には留意が必要である。
- @ 設問文の「強い不安、悩み、ストレス(以下「ストレス」といいます。)」の「強い」を太字下線として「強い不安、悩み、ストレス(以下「強いストレス」といいます。)」に変更し、「該当するものがない場合は、「11強いストレスと感じる事柄がない」を選んでください。」の文言を追記
- A 選択肢の「ストレスと感じる事柄がある・ない」に「強い」を追記し、「強いストレスを感じる事柄がある・ない」に変更
- (5)有効回答率
事業所調査:調査対象数 14,065 有効回答数 8,304 有効回答率 59.0%
個人調査 :調査対象数 18,533 有効回答数 8,596 有効回答率 46.4%
ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査 > 厚生労働統計一覧 > 労働安全衛生に関する調査 > 労働安全衛生調査(実態調査) > 令和6年 労働安全衛生調査(実態調査) > 利用上の注意