ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査結果 > 厚生労働統計一覧 > 訪問看護療養費実態調査 > 調査の概要

調査の概要

調査の目的

 訪問看護療養費の請求実態について把握・分析等を行うことにより、訪問看護療養費の支給額等を適正に評価し、次回診療報酬改定時における訪問看護療養費の改定を行うための基礎資料を得ることを目的とする。

調査の根拠法令

 統計法に基づく一般統計調査

調査の対象

 社会保険診療報酬支払基金及び都道府県国民健康保険団体連合会

調査事項

 ※社会保険診療報酬支払基金及び都道府県国民健康保険団体連合会において調査実施年6月に審査する訪問看護療養費明細書(調査実施年5月診療分)のうち、無作為で1/3(令和5年度調査)を抽出。

調査の時期

 2年に1回実施(調査実施年の6月1か月)

調査の方法

 ・社会保険診療報酬支払基金は、訪問看護ステーションが訪問看護療養費の請求のため作成した訪問 看護療養費明細書の写しを厚生労働省に郵送する。
 ・都道府県国民健康保険団体連合会は、訪問看護ステーションが訪問看護療養費の請求のため作成した訪問看護療養費明細書の写しを厚生労働省に郵送する。

ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査結果 > 厚生労働統計一覧 > 訪問看護療養費実態調査 > 調査の概要

ページの先頭へ戻る