ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査 > 厚生労働統計一覧 > ホームレスの実態に関する全国調査(生活実態調査) > 調査の結果
ホームレスの実態に関する全国調査(生活実態調査):調査の結果
調査の結果
用語の解説
- ホームレス
- 都市公園、河川、道路、駅舎その他の施設を故なく起居の場所とし、日常生活を営んでいる者をいう。
- ブロック
- 各自治体が設定した区域
- 個別面接調査
- 調査員二人一組による対面聞き取り調査
集計・推計方法
集計方法は、管内市区町村が実施した調査結果を各都道府県がとりまとめ、国に報告された調査結果を国が一括集計する。
(別表)
東京都23区及び政令指定都市等のホームレス数及び調査目標数
| 市区名 | H23年1月調査 | 今回調査目標数 |
|---|---|---|
| 東京都23区 | 2,396人 | 359人 |
| 大阪市 | 2,171人 | 326人 |
| 横浜市 | 691人 | 104人 |
| 川崎市 | 598人 | 90人 |
| 名古屋市 | 446人 | 67人 |
| 福岡市 | 270人 | 41人 |
| 京都市 | 267人 | 40人 |
| さいたま市 | 111人 | 17人 |
| 北九州市 | 108人 | 16人 |
| 神戸市 | 104人 | 16人 |
| 札幌市 | 74人 | 11人 |
| 堺市 | 63人 | 9人 |
| 広島市 | 61人 | 9人 |
| 千葉市 | 55人 | 8人 |
| 浜松市 | 48人 | 7人 |
| 相模原市 | 31人 | 5人 |
| 静岡市 | 30人 | 5人 |
| 岡山市 | 21人 | 5人 |
| 新潟市 | 19人 | 5人 |
| 市川市 | 149人 | 22人 |
| 尼崎市 | 101人 | 15人 |
| 戸田市 | 92人 | 14人 |
| 平塚市 | 91人 | 14人 |
| 川口市 | 73人 | 11人 |
| 府中市 | 71人 | 11人 |
| 那覇市 | 69人 | 10人 |
| 厚木市 | 63人 | 9人 |
| 船橋市 | 50人 | 8人 |
| 豊橋市 | 50人 | 8人 |
| 計 | 8,373人 | 1,262人 |
| (76.9%) | ||
| 全国計 | 10,890人 | 1,262人 |
| (100.0%) |
ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査 > 厚生労働統計一覧 > ホームレスの実態に関する全国調査(生活実態調査) > 調査の結果

