ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査 > 厚生労働統計一覧 > 医師・歯科医師・薬剤師調査 > 調査の概要

医師・歯科医師・薬剤師調査:調査の概要

調査の概要

調査の目的

 本調査は、 医師、歯科医師及び薬剤師について、性、年齢、業務の種別、従事場所及び診療科名(薬剤師を除く。)等による分布を明らかにし、厚生労働行政の基礎資料を得ることを目的とする。

調査の沿革

 本調査の前身は厚生省報告例による統計報告であったが、昭和23年の医師法及び歯科医師法の施行により、年1回の届出制度となった。薬剤師は、昭和29年の薬事法改正時に発足した届出制度が昭和35年制定の薬剤師法に継承されて今日に至っている。これらの届出制度により、届出義務者である医師、歯科医師、薬剤師から提出される各届出票を調査の客体として集計し、その結果を公表している。
 なお、昭和57年法律第69号(行政事務簡素合理化法)により、これらの届出は2年に1回行うことに改められた。

調査の根拠法令

 統計法に基づく一般統計調査

調査の対象

 日本国内に住所があって、医師法第6条第3項により届け出た医師、歯科医師法第6条第3項により届け出た歯科医師及び薬剤師法第9条により届け出た薬剤師の各届出票を調査の客体とする。

調査事項 

  1. (1)住所
  2. (2)性別
  3. (3)生年月日
  4. (4)登録年月日
  5. (5)業務の種別
  6. (6)従事先の所在地
  7. (7)主たる業務内容(薬剤師を除く)
  8. (8)従事する診療科名(薬剤師を除く)
  9. (9)取得している広告可能な医師・歯科医師の専門性に関する資格名(薬剤師を除く)

調査の時期

 調査年12月31日現在

調査の方法

  1. (1)届出義務者である医師、歯科医師及び薬剤師から提出された届出票を、保健所で取りまとめ厚生労働大臣に提出する。
  2. (2)実施系統

    図:実施系統

ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査 > 厚生労働統計一覧 > 医師・歯科医師・薬剤師調査 > 調査の概要

ページの先頭へ戻る