ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査 > 厚生労働統計一覧 > 世帯主が日本の国籍を有しない被保護世帯における医療扶助額等調査 > 調査の概要
世帯主が日本の国籍を有しない被保護世帯における医療扶助額等調査:調査の概要
調査の目的
この調査は、生活保護法(昭和 25 年法律第 144 号)に基づく保護に準ずる措置として保護を受けている「世帯主が日本の国籍を有しない被保護世帯」の医療扶助額及び介護扶助額の状況を把握し、生活保護制度及び厚生労働行政の企画運営に必要な基礎資料を得ることを目的とする。
調査の根拠法令
統計法に基づく一般統計調査
調査の対象、調査期間等
- (1)調査対象:全国の福祉事務所 約 1,250(令和5年4月現在)を対象とする全数調査
- (2)調査の基準となる期間:令和5年7月(1か月間)
- (3)調査系統:厚生労働省−都道府県・指定都市・中核市−福祉事務所
- (4)調査期間:令和6年 11 月〜令和7年2月
- (5)調査の周期:1回限り
調査事項
世帯主が日本の国籍を有しない被保護世帯における以下の事項
- (1)医療扶助の総額及び医療扶助の受給者数
- (2)介護扶助の総額及び介護扶助の受給者数
調査票
調査票 [21KB]
お問い合わせ先
社会・援護局保護課企画法令係
03-5253-1111(内線2827)
ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査 > 厚生労働統計一覧 > 世帯主が日本の国籍を有しない被保護世帯における医療扶助額等調査 > 調査の概要