ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査 > 厚生労働統計一覧 > 労使関係総合調査(労働組合基礎調査) > 調査の概要
労使関係総合調査(労働組合基礎調査):調査の概要
調査の概要
1 調査の目的
この調査は、労働組合、労働組合員の産業、企業規模及び加盟上部組合別の分布等、労働組合組織の実態を明らかにすることを目的とする。
2 調査の範囲
- (1) 地域的範囲
全国 - (2) 属性的範囲
全ての産業の労働組合とする(国家公務員法又は地方公務員法に規定する職員団体を含む)。
3 主な調査事項
- (1) 労働組合の種類
- (2) 存廃等区分、新設又は解散等の理由
- (3) 適用法規
- (4) 労働組合事務所の所在地
- (5) 労働組合員数
- (6) 組合本部及び直上組合の名称、所在地
- (7) 企業規模
- (8) 加盟上部組合の系統
4 調査時期
令和6年6月30日現在の状況について同年7月に調査を実施した。
5 調査の方法
都道府県労政主管課又は労政主管事務所の職員が、労働組合に対して、調査票を直接又は郵送により配布・回収した。
なお、インターネットを利用したオンライン報告方式を併用している。
6 調査系統
厚生労働省 − 都道府県労政主管課 − (都道府県労政主管事務所) − 労働組合
ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査 > 厚生労働統計一覧 > 労使関係総合調査(労働組合基礎調査) > 調査の概要