ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査結果 > 厚生労働統計一覧 > 国民年金被保険者実態調査 > 結果の概要 > 平成11年国民年金被保険者実態調査 > 5.学生の状況
5.学生の状況
学生は217万4千人(男子134万4千人、女子83万人)であり、保険料納付状況は、納付者が96万7千人(学生の44.5%)、未納者が42万5千人(同19.5%)、免除者が78万3千人(同36.0%)となっている。 |
学生の状況

|
学校の種類をみると、4年制大学(昼間)が135万3千人(学生の62.2%)と最も多く、次いで専修学校・各種学校が20万5千人(9.4%)、大学院(昼間)が14万7千人(6.8%)、4年制大学(夜間)が8万7千人(4.0%)となっている。 |
学校の種類別状況

|
学生の保険料の負担状況をみると、「父母が負担した」が36.6%で最も多く、次いで「保険料を免除されていた」の36.0%、「保険料を納めなかった」の21.2%と続き、「自分の収入により支払った」は2.8%、「祖父母・兄弟などの身内が負担した」が0.2%となっている。 |
学生の保険料の負担状況

|
ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査結果 > 厚生労働統計一覧 > 国民年金被保険者実態調査 > 結果の概要 > 平成11年国民年金被保険者実態調査 > 5.学生の状況