粉じん濃度 測定場所 |
測定値階級 |
| 3mg/立方メートル以下 |
|
3mg/立方メートル超 5mg/立方メートル以下 |
5mg/立方メートル超 10mg/立方メートル以下 |
10mg/立方メートル超 50mg/立方メートル以下 |
50mg/立方メートル超 |
| 1mg/立方メートル以下 |
1mg/立方メートル超 2mg/立方メートル以下 |
2mg/立方メートル超 3mg/立方メートル以下 |
| 切羽から50m離れた位置付近 |
66.7 |
14.4 |
12.1 |
40.2 |
22.9 |
8.8 |
1.6 |
− |
| 切羽及びその付近 |
61.3 |
23.3 |
14.1 |
23.9 |
20.2 |
12.3 |
6.1 |
− |
| コンクリート吹付け位置付近 |
36.1 |
3.0 |
7.8 |
25.3 |
27.7 |
26.5 |
8.4 |
1.2 |
| ずり積み、ずり卸し位置付近 |
66.2 |
15.3 |
20.4 |
30.6 |
20.4 |
11.5 |
1.9 |
− |
| コンベアー(ポータブルコンベアーを除く)への積み卸し位置付近 |
80.0 |
53.3 |
20.0 |
6.7 |
− |
13.3 |
6.7 |
− |
| 吹付機、掘削機等の運転者位置付近 |
48.4 |
8.6 |
9.7 |
30.1 |
22.6 |
21.5 |
6.5 |
1.1 |
| セメント、骨材を泥練する場所及びその付近 |
68.4 |
21.1 |
21.1 |
26.3 |
21.1 |
10.5 |
− |
− |
| その他 |
95.7 |
61.7 |
25.5 |
8.5 |
2.1 |
− |
2.1 |
− |
| (注) |
1) |
本表は、粉じん濃度測定を実施している工事現場を100としてみた割合である。 |
| 2) |
「ずい道建設工事における粉じん対策に関するガイドライン」では、粉じん濃度目標レベルは3mg/立方メートル以下となっている。 |
|