厚生労働省

  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大

品目コード(容器包装(K))

※容器包装とは、食品又は添加物を入れ、又は包んでいる物で、食品又は添加物を授受する場合そのままで引き渡すものをいう。

分類番号   品目名 解    説
K1   容器包装  
K11   ガラス製、陶磁器製及びホウロウ引き製のもの  
K1101   ガラス製のもの  
  K110101 無着色ガラスのもの  
  K110102 着色ガラスのもの  
  K110200 磁器製のもの 原料は、カオリン(白陶土)、長石、石英など硬質のもので、約1,500度の高温で硬く焼き締めたもの。一般的には、硬質で、薄くガラス化し、吸水性はなく白く透明感のある焼物をいう。またこの項目には軟質のボーンチャイナも含む。
  K110300 陶器製のもの この項目には、磁器以外の焼物が含まれる。一般には、粘土、陶土を原料とし、磁器よりも低い温度(約800度〜約1,300度)で焼き上げたもので、浸透性のない拓器(ストーンウェアー)、浸透性のある陶器(アーザンウェアー)、及び土器等が含まれ、不透明な焼物をいう。
  K110400 ホウロウ引き製のもの  
K12   合成樹脂製のもの  
  K120100 ポリ塩化ビニールを主成分とするもの  
  K120200 ポリエチレンを主成分とするもの  
  K120300 ポリプロピレンを主成分とするもの  
  K120400 ポリスチレンを主成分とするもの  
  K120500 ポリ塩化ビニリデンを主成分とするもの  
  K120600 ポリエチレンテレフタレートを主成分とするもの  
  K120700 ポリメタクリル酸メチルを主成分とするもの  
  K120800 ナイロンを主成分とするもの  
  K121100 ポリメチルペンテンを主成分とするもの  
  K121200 ポリカーボネートを主成分とするもの  
  K121300 ポリビニールアルコールを主成分とするもの  
  K121400 ホルムアルデヒドを製造原料とするもの  
  K121500 エチレン・1−アルケン共重合樹脂製のもの  
  K121600 ポリ乳酸を主成分とするもの  
  K129900 その他の合成樹脂製のもの 組み合わせのものは含まない。
  K130000 ゴム製のもの  
K14   金属製のもの  
  K140100 金属缶  
K1499   その他の金属製のもの  
  K149901 銅製のもの  
  K149902 銅合金製のもの  
  K149903 錫製のもの  
  K149904 錫合金製のもの  
  K149905 ステンレス製のもの  
  K149906 アルミニウム製のもの  
  K149999 その他の他に分類されない金属製のもの  
K15   木製、竹製及び籐製のもの  
  K150100 木製のもの  
  K150200 竹製のもの  
  K150300 籐製のもの  
K16   紙製、布製及び革製のもの  
  K160100 紙製のもの  
  K160200 布製のもの  
  K160300 革製のもの  
  K170000 石製のもの  
  K180000 組み合わせのもの  
  K190000 その他のもの  

トップへ