ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 食品 > 食中毒 > 自然毒のリスクプロファイル > 自然毒のリスクプロファイル:キノコ:ツキヨタケ

自然毒のリスクプロファイル:キノコ:ツキヨタケ

概要版

(ツキヨタケOmphalotus guepiniformisキシメジ科ツキヨタケ属 )

地方名 つきよ,くまべら,わたり,どくもたし,どくきのこ(岩手県) つきよんだけ,つきよだけ,どくあかり,きかりきのこ,ひかりだけ(秋田県),ひかりごけ(新潟県),くまべら,こうずる(富山県),ぶなたろう(福井県)
特徴 傘の大きさ 大型で10〜20cm程度
形と色
初め黄褐色で,成熟すると紫褐色〜暗紫褐色。半円形,まれに円形で濃色の小鱗片を有する。
ひだ 白から薄い黄色で幅は広い。
太く短い柄が傘の側方に付くものが多いが,中央に付くものもある。ひだの付け根につば様の隆起帯がある。色は傘より淡色。肉の内部は暗紫色〜黒褐色のしみがある。このしみは不明瞭なもの,ないものもある。
厚い。
  発生時期 夏〜秋(特に秋)
発生場所 ブナ、イタヤカエデなどのに重なり合って発生する。
その他  
間違えやすい
食用きのこ
ヒラタケ、ムキタケ、シイタケ
症状 食後30分〜1時間程で嘔吐,下痢,腹痛などの消化器系の中毒症状が現れる。
幻覚痙攣を伴う場合もあるが,翌日から10日程度で回復する。
毒成分 イルジンS,イルジンM,ネオイルジン
写真
写真
写真

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 食品 > 食中毒 > 自然毒のリスクプロファイル > 自然毒のリスクプロファイル:キノコ:ツキヨタケ

ページの先頭へ戻る