表17-1 都道府県別内服薬 処方せん1枚当たり薬剤料の3要素分解
平成22年度4月~6月分
|
処方せん1枚当たり薬剤料
(円) |
|
処方せん1枚
当たり薬剤種類数 |
投薬日数(日) |
1種類1日当たり
薬剤料(円) |
全国 |
4,770 |
2.89 |
19.6 |
84 |
北海道 |
5,852 |
3.19 |
22.8 |
80 |
青森 |
4,758 |
2.93 |
20.1 |
81 |
岩手 |
5,434 |
2.86 |
23.4 |
81 |
宮城 |
4,640 |
2.86 |
20.3 |
80 |
秋田 |
5,835 |
3.15 |
22.8 |
81 |
山形 |
4,863 |
2.78 |
21.6 |
81 |
福島 |
5,377 |
3.10 |
20.8 |
83 |
茨城 |
5,435 |
2.97 |
21.6 |
85 |
栃木 |
4,772 |
2.92 |
19.4 |
84 |
群馬 |
5,065 |
2.90 |
20.3 |
86 |
埼玉 |
4,693 |
2.80 |
19.9 |
84 |
千葉 |
4,759 |
2.74 |
20.6 |
84 |
東京 |
4,650 |
2.80 |
19.1 |
87 |
神奈川 |
4,464 |
2.66 |
19.5 |
86 |
新潟 |
4,970 |
2.74 |
22.3 |
81 |
富山 |
5,584 |
2.89 |
23.1 |
83 |
石川 |
6,761 |
3.27 |
23.1 |
89 |
福井 |
6,385 |
3.16 |
23.1 |
87 |
山梨 |
5,446 |
2.87 |
22.3 |
85 |
長野 |
5,668 |
2.88 |
23.9 |
82 |
岐阜 |
4,861 |
3.01 |
18.7 |
86 |
静岡 |
4,657 |
2.76 |
20.0 |
84 |
愛知 |
4,520 |
2.82 |
18.3 |
88 |
三重 |
4,711 |
2.87 |
19.4 |
85 |
滋賀 |
5,040 |
2.84 |
20.2 |
88 |
京都 |
6,133 |
3.07 |
22.1 |
90 |
大阪 |
4,984 |
3.04 |
18.6 |
88 |
兵庫 |
4,430 |
2.82 |
18.6 |
85 |
奈良 |
4,615 |
2.80 |
20.1 |
82 |
和歌山 |
4,996 |
2.97 |
20.2 |
84 |
鳥取 |
5,129 |
2.98 |
20.0 |
86 |
島根 |
5,168 |
3.11 |
20.4 |
81 |
岡山 |
4,392 |
2.98 |
18.1 |
81 |
広島 |
4,285 |
2.95 |
16.8 |
87 |
山口 |
4,396 |
2.77 |
18.4 |
86 |
徳島 |
5,200 |
3.06 |
18.9 |
90 |
香川 |
4,946 |
2.90 |
19.1 |
89 |
愛媛 |
4,838 |
2.84 |
19.7 |
86 |
高知 |
5,792 |
3.19 |
21.4 |
85 |
福岡 |
3,822 |
2.95 |
16.1 |
81 |
佐賀 |
3,788 |
2.92 |
15.8 |
82 |
長崎 |
4,468 |
3.04 |
18.3 |
80 |
熊本 |
4,157 |
3.09 |
17.0 |
79 |
大分 |
4,800 |
3.16 |
18.4 |
83 |
宮崎 |
4,213 |
2.87 |
18.3 |
80 |
鹿児島 |
4,075 |
2.92 |
18.0 |
77 |
沖縄 |
4,233 |
2.73 |
20.4 |
76 |
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方せん1枚当たり薬剤料を処方せん1枚当たり薬剤種数、投薬日数、1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
|
|
表17-2 都道府県別内服薬 処方せん1枚当たり薬剤料の3要素分解 対前年同期比
平成22年度4~6月分 (単位:%)
|
処方せん1枚当たり薬剤料 |
|
処方せん1枚
当たり薬剤種類数 |
投薬日数 |
1種類1日当たり
薬剤料 |
全国 |
▲ 3.5 |
1.9 |
0.2 |
▲ 5.5 |
北海道 |
▲ 1.1 |
0.4 |
3.6 |
▲ 4.9 |
青森 |
▲ 0.2 |
1.2 |
4.5 |
▲ 5.7 |
岩手 |
▲ 3.3 |
1.5 |
1.4 |
▲ 6.0 |
宮城 |
▲ 4.0 |
1.4 |
0.4 |
▲ 5.7 |
秋田 |
▲ 1.9 |
1.6 |
1.7 |
▲ 5.1 |
山形 |
▲ 3.3 |
1.2 |
1.1 |
▲ 5.6 |
福島 |
▲ 4.1 |
1.0 |
0.5 |
▲ 5.5 |
茨城 |
▲ 3.9 |
1.7 |
0.4 |
▲ 5.8 |
栃木 |
▲ 4.0 |
2.0 |
▲ 0.2 |
▲ 5.6 |
群馬 |
▲ 4.4 |
1.7 |
▲ 0.5 |
▲ 5.6 |
埼玉 |
▲ 4.0 |
1.8 |
▲ 0.1 |
▲ 5.6 |
千葉 |
▲ 3.7 |
2.4 |
▲ 0.5 |
▲ 5.6 |
東京 |
▲ 3.8 |
2.5 |
▲ 1.3 |
▲ 4.9 |
神奈川 |
▲ 4.4 |
2.8 |
▲ 1.6 |
▲ 5.4 |
新潟 |
▲ 3.6 |
1.9 |
0.3 |
▲ 5.7 |
富山 |
▲ 3.5 |
1.8 |
1.7 |
▲ 6.7 |
石川 |
▲ 5.3 |
0.5 |
▲ 0.9 |
▲ 4.8 |
福井 |
▲ 4.3 |
0.7 |
▲ 0.3 |
▲ 4.7 |
山梨 |
▲ 4.1 |
0.9 |
0.3 |
▲ 5.2 |
長野 |
▲ 4.3 |
1.3 |
1.2 |
▲ 6.7 |
岐阜 |
▲ 3.7 |
2.0 |
0.7 |
▲ 6.3 |
静岡 |
▲ 5.4 |
2.2 |
▲ 0.9 |
▲ 6.6 |
愛知 |
▲ 4.1 |
2.1 |
▲ 0.2 |
▲ 5.8 |
三重 |
▲ 4.3 |
2.4 |
▲ 0.3 |
▲ 6.3 |
滋賀 |
▲ 4.8 |
2.2 |
▲ 1.0 |
▲ 6.0 |
京都 |
▲ 3.6 |
1.4 |
0.0 |
▲ 5.0 |
大阪 |
▲ 3.4 |
2.0 |
▲ 0.2 |
▲ 5.1 |
兵庫 |
▲ 4.1 |
2.3 |
▲ 0.7 |
▲ 5.7 |
奈良 |
▲ 3.4 |
2.5 |
▲ 0.1 |
▲ 5.7 |
和歌山 |
▲ 5.1 |
1.2 |
▲ 1.1 |
▲ 5.2 |
鳥取 |
▲ 0.9 |
1.3 |
2.6 |
▲ 4.6 |
島根 |
▲ 3.8 |
1.5 |
0.9 |
▲ 6.0 |
岡山 |
▲ 1.6 |
2.3 |
2.1 |
▲ 5.8 |
広島 |
▲ 2.3 |
2.4 |
0.9 |
▲ 5.4 |
山口 |
▲ 2.8 |
1.6 |
2.1 |
▲ 6.3 |
徳島 |
▲ 5.1 |
0.5 |
0.2 |
▲ 5.7 |
香川 |
▲ 3.3 |
0.9 |
1.3 |
▲ 5.4 |
愛媛 |
▲ 5.5 |
1.4 |
▲ 1.4 |
▲ 5.5 |
高知 |
▲ 2.7 |
1.5 |
1.1 |
▲ 5.2 |
福岡 |
▲ 2.3 |
2.0 |
1.1 |
▲ 5.2 |
佐賀 |
▲ 1.4 |
1.9 |
1.5 |
▲ 4.8 |
長崎 |
▲ 1.1 |
2.2 |
1.9 |
▲ 5.0 |
熊本 |
▲ 3.2 |
1.4 |
1.2 |
▲ 5.6 |
大分 |
▲ 2.6 |
2.0 |
1.6 |
▲ 6.0 |
宮崎 |
▲ 3.2 |
2.5 |
0.6 |
▲ 6.1 |
鹿児島 |
▲ 2.4 |
2.9 |
1.4 |
▲ 6.4 |
沖縄 |
▲ 1.6 |
2.5 |
1.2 |
▲ 5.2 |
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方せん1枚当たり薬剤料を処方せん1枚当たり薬剤種数、投薬日数、1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
|
表17-3 都道府県別内服薬 処方せん1枚当たり薬剤料の3要素分解
平成22年度6月分
|
処方せん1枚当たり薬剤料
(円) |
|
処方せん1枚
当たり薬剤種類数 |
投薬日数(日) |
1種類1日当たり
薬剤料(円) |
全国 |
4,684 |
2.83 |
19.6 |
84 |
北海道 |
5,736 |
3.15 |
22.6 |
81 |
青森 |
4,675 |
2.90 |
19.9 |
81 |
岩手 |
5,359 |
2.82 |
23.4 |
81 |
宮城 |
4,537 |
2.81 |
20.1 |
80 |
秋田 |
5,751 |
3.09 |
22.9 |
81 |
山形 |
4,790 |
2.72 |
21.6 |
81 |
福島 |
5,265 |
3.04 |
20.8 |
83 |
茨城 |
5,339 |
2.91 |
21.6 |
85 |
栃木 |
4,650 |
2.87 |
19.3 |
84 |
群馬 |
4,981 |
2.84 |
20.3 |
86 |
埼玉 |
4,575 |
2.74 |
19.8 |
84 |
千葉 |
4,650 |
2.68 |
20.6 |
84 |
東京 |
4,551 |
2.75 |
19.1 |
87 |
神奈川 |
4,358 |
2.61 |
19.4 |
86 |
新潟 |
4,883 |
2.68 |
22.4 |
82 |
富山 |
5,456 |
2.83 |
23.1 |
84 |
石川 |
6,645 |
3.22 |
23.0 |
90 |
福井 |
6,312 |
3.13 |
22.9 |
88 |
山梨 |
5,395 |
2.82 |
22.5 |
85 |
長野 |
5,603 |
2.82 |
24.0 |
83 |
岐阜 |
4,770 |
2.95 |
18.7 |
86 |
静岡 |
4,560 |
2.70 |
20.0 |
85 |
愛知 |
4,427 |
2.75 |
18.3 |
88 |
三重 |
4,612 |
2.79 |
19.5 |
85 |
滋賀 |
4,947 |
2.77 |
20.3 |
88 |
京都 |
6,030 |
3.02 |
22.1 |
90 |
大阪 |
4,927 |
2.98 |
18.7 |
88 |
兵庫 |
4,360 |
2.75 |
18.7 |
85 |
奈良 |
4,528 |
2.73 |
20.2 |
82 |
和歌山 |
4,920 |
2.92 |
20.1 |
84 |
鳥取 |
5,048 |
2.91 |
20.1 |
86 |
島根 |
5,086 |
3.06 |
20.4 |
81 |
岡山 |
4,328 |
2.93 |
18.2 |
81 |
広島 |
4,238 |
2.89 |
16.9 |
87 |
山口 |
4,304 |
2.70 |
18.5 |
86 |
徳島 |
5,169 |
2.99 |
19.2 |
90 |
香川 |
4,852 |
2.84 |
19.1 |
89 |
愛媛 |
4,735 |
2.79 |
19.6 |
87 |
高知 |
5,734 |
3.13 |
21.6 |
85 |
福岡 |
3,754 |
2.88 |
16.1 |
81 |
佐賀 |
3,737 |
2.86 |
15.8 |
83 |
長崎 |
4,401 |
2.98 |
18.4 |
80 |
熊本 |
4,100 |
3.04 |
17.1 |
79 |
大分 |
4,720 |
3.10 |
18.4 |
83 |
宮崎 |
4,207 |
2.80 |
18.7 |
80 |
鹿児島 |
4,063 |
2.86 |
18.3 |
78 |
沖縄 |
4,181 |
2.68 |
20.5 |
76 |
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方せん1枚当たり薬剤料を処方せん1枚当たり薬剤種数、投薬日数、1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
|
|
表17-4 都道府県別内服薬 処方せん1枚当たり薬剤料の3要素分解 対前年同期比
平成22年度6月分 (単位:%)
|
処方せん1枚当たり薬剤料 |
|
処方せん1枚
当たり薬剤種類数 |
投薬日数 |
1種類1日当たり
薬剤料 |
全国 |
▲ 3.6 |
1.6 |
0.2 |
▲ 5.2 |
北海道 |
▲ 1.4 |
▲ 0.2 |
3.7 |
▲ 4.7 |
青森 |
▲ 1.6 |
1.0 |
3.3 |
▲ 5.7 |
岩手 |
▲ 4.2 |
0.9 |
1.1 |
▲ 6.0 |
宮城 |
▲ 4.1 |
0.6 |
0.8 |
▲ 5.4 |
秋田 |
▲ 2.0 |
1.4 |
1.7 |
▲ 5.0 |
山形 |
▲ 3.2 |
0.2 |
1.7 |
▲ 5.1 |
福島 |
▲ 4.5 |
0.3 |
0.8 |
▲ 5.5 |
茨城 |
▲ 3.5 |
0.9 |
1.5 |
▲ 5.8 |
栃木 |
▲ 5.1 |
1.5 |
▲ 0.9 |
▲ 5.7 |
群馬 |
▲ 4.2 |
1.0 |
▲ 0.0 |
▲ 5.1 |
埼玉 |
▲ 4.6 |
0.8 |
0.1 |
▲ 5.5 |
千葉 |
▲ 3.6 |
1.6 |
0.1 |
▲ 5.3 |
東京 |
▲ 3.7 |
2.0 |
▲ 1.1 |
▲ 4.6 |
神奈川 |
▲ 4.0 |
2.0 |
▲ 0.9 |
▲ 5.0 |
新潟 |
▲ 3.7 |
2.4 |
▲ 0.5 |
▲ 5.5 |
富山 |
▲ 4.6 |
1.7 |
0.4 |
▲ 6.6 |
石川 |
▲ 5.4 |
0.2 |
▲ 1.1 |
▲ 4.6 |
福井 |
▲ 4.4 |
1.3 |
▲ 1.4 |
▲ 4.2 |
山梨 |
▲ 4.5 |
▲ 0.7 |
1.0 |
▲ 4.7 |
長野 |
▲ 4.4 |
0.5 |
1.5 |
▲ 6.3 |
岐阜 |
▲ 4.3 |
2.1 |
▲ 0.5 |
▲ 5.8 |
静岡 |
▲ 5.2 |
1.6 |
▲ 0.4 |
▲ 6.3 |
愛知 |
▲ 4.7 |
1.8 |
▲ 1.1 |
▲ 5.4 |
三重 |
▲ 4.7 |
2.2 |
▲ 0.6 |
▲ 6.2 |
滋賀 |
▲ 5.9 |
2.1 |
▲ 2.2 |
▲ 5.7 |
京都 |
▲ 4.1 |
1.6 |
▲ 0.6 |
▲ 5.0 |
大阪 |
▲ 3.7 |
2.1 |
▲ 1.0 |
▲ 4.8 |
兵庫 |
▲ 4.6 |
2.8 |
▲ 2.0 |
▲ 5.2 |
奈良 |
▲ 3.5 |
1.9 |
0.2 |
▲ 5.5 |
和歌山 |
▲ 5.5 |
1.5 |
▲ 1.8 |
▲ 5.1 |
鳥取 |
▲ 0.5 |
0.7 |
3.1 |
▲ 4.1 |
島根 |
▲ 4.0 |
1.1 |
1.4 |
▲ 6.3 |
岡山 |
▲ 1.9 |
1.8 |
2.1 |
▲ 5.6 |
広島 |
▲ 2.0 |
2.1 |
1.1 |
▲ 5.1 |
山口 |
▲ 4.1 |
1.2 |
1.7 |
▲ 6.7 |
徳島 |
▲ 6.2 |
▲ 0.3 |
▲ 0.5 |
▲ 5.4 |
香川 |
▲ 3.2 |
0.8 |
1.2 |
▲ 5.2 |
愛媛 |
▲ 6.1 |
1.8 |
▲ 2.5 |
▲ 5.4 |
高知 |
▲ 2.1 |
1.5 |
1.9 |
▲ 5.3 |
福岡 |
▲ 2.0 |
2.2 |
1.2 |
▲ 5.3 |
佐賀 |
▲ 1.1 |
2.3 |
1.3 |
▲ 4.5 |
長崎 |
▲ 1.0 |
2.4 |
1.9 |
▲ 5.1 |
熊本 |
▲ 3.0 |
1.3 |
1.2 |
▲ 5.4 |
大分 |
▲ 2.4 |
2.1 |
1.4 |
▲ 5.8 |
宮崎 |
▲ 1.6 |
2.0 |
2.4 |
▲ 5.8 |
鹿児島 |
▲ 1.5 |
2.9 |
2.0 |
▲ 6.2 |
沖縄 |
▲ 1.8 |
3.0 |
0.6 |
▲ 5.2 |
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方せん1枚当たり薬剤料を処方せん1枚当たり薬剤種数、投薬日数、1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
|