厚生労働省

  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大

6.家計の状況

(1)世帯の所得の状況
 世帯の所得(平成12年)の分布を、単身世帯と夫婦がいる世帯ごとにそれぞれ公的年金加入状況別にみると、単身世帯の所得分布では、単身第1号(第1号被保険者の単身世帯)は単身第2号(第2号被保険者の単身世帯)より低い傾向が見られる。
 他方、夫婦がいる世帯の所得分布では、夫第1号・妻第1号(夫が第1号被保険者、妻が第1号被保険者である夫婦を含む世帯)が低く、夫第2号・妻第3号(夫が第2号被保険者、妻が第3号被保険者である夫婦を含む世帯)が続き、夫第2号・妻第2号(夫が第2号被保険者、妻が第2号被保険者である夫婦を含む世帯)が高い傾向が見られる。


世帯の所得額階級別の状況(20〜59歳)
世帯の所得額階級別の状況(20〜59歳)の図
注1) 所得額不詳の者を除く。
注2) 単身世帯では20〜59歳の単身者にかかる状況であり、夫婦がいる世帯では夫が20〜59歳の世帯にかかる状況である。


(参考)世帯所得の中位
  単身第1号 単身第2号 夫第1号

妻第1号
夫第2号

妻第2号
夫第2号

妻第3号
中位(万円) 162 400 524 935 722
注) 「中位」とは、世帯所得がこの金額以下になる者の割合が50%となる金額をいう。

(2)世帯の家計支出の状況
 世帯の家計支出(平成13年5月)の分布を単身世帯と夫婦がいる世帯ごとにそれぞれ公的年金加入状況別にみると、単身世帯では、単身第1号は単身第2号より若干ではあるが低い傾向が見られる。
 他方、夫婦がいる世帯の家計支出の分布は、ほとんど相違が見られない。


世帯の家計支出額階級別の状況
世帯の家計支出額階級別の状況の図

注1) 家計支出額不詳の者を除く。
注2) 単身世帯では20〜59歳の単身者にかかる状況であり、夫婦がいる世帯では夫が20〜59歳の世帯にかかる状況である。

トップへ