ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 食品 > 食品の安全に関するリスクコミュニケーション > 意見交換会開催状況 > 食品に関するリスクコミュニケーション〜食品中の放射性物質対策に関する説明会〜 > 食品中の放射性物質対策に関する説明会

食品に関するリスクコミュニケーション
食品中の放射性物質に関する現状と今後の取組 〜正確な理解のために〜

東京会場 開催結果

<主催> 厚生労働省、内閣府食品安全委員会、農林水産省、消費者庁

<日時> 平成26年3月18日(火) 13:30〜16:30

<場所> 星陵会館 ホール (東京都千代田区永田庁2-16-2)

<内容>

1 開会  
  司会  消費者庁消費者安全課  企画官 金田 直樹
2 基調講演  
「放射線の健康影響〜食品の安全性について考える〜」
  福島県立医科大学 災害医療総合学習センター 副センター長
熊谷 敦史
3 パネリストからの情報提供
「JAにおける農産物の放射性物質対策・あんぽ柿の再開について」
JA伊達みらい 福島原発震災復興担当参与
数又 清市
「水産物における放射性物質濃度の現状と対応について」
独立行政法人水産総合研究センター 研究推進部 研究開発コーディネーター
森田 貴己
「家庭の食事からの放射性物質摂取量調査について」
日本生活協同組合連合会 商品検査センター長
山越 昭弘
「消費者が求める放射線リスクを理解するための情報とは」
一般社団法人 Food Communication Compass 事務局長 /消費生活コンサルタント
森田 満樹
4

パネルディスカッション
「食品中の放射性物質に関する現状と今後の取組 〜正確な理解のために〜」

【パネリスト】
   福島県立医科大学 災害医療総合センター 副センター長
   JA伊達みらい 福島原発震災復興担当参与
   日本生活協同組合連合会 商品検査センター長
   一般社団法人 Food Communication Compass 事務局長 /消費生活コンサルタント
   独立行政法人水産総合研究センター研究推進部 研究開発コーディネーター
熊谷 敦史
数又 清市
山越 昭弘
森田 満樹
森田 貴己
【コーディネーター】
   長崎大学 准教授
堀口 逸子
【質疑応答対応】
   内閣府食品安全委員会事務局 リスクコミュニケーション官
   厚生労働省医薬食品局食品安全部企画情報課 課長補佐
   農林水産省生産局総務課 企画官
野口 武人
山本 圭子
大西 麻紀子
5 閉会

 

<配布資料>

資料1 放射線の健康影響〜食品の安全性について考える〜
【全体版】PDF[8,357KB]
【分割版】P.1-18[1,018KB] P.19-22[774KB] P.23-26[854KB] P.27-40[918KB] P.41-44[695KB] P.45-50[881KB] P.51-60[1,009KB] P.61-68[971KB] P.69-72[925KB] P.73-82[930KB] P.83-92[925KB] P.93-99[621KB]
資料2 JAにおける農産物の放射性物質対策・あんぽ柿の再開について
【全体版】PDF[1,293KB]
【分割版】表紙、P.1-7[962KB]、P.8-14[572KB]
資料3 水産物における放射性物質濃度の現状と対応について
PDF[335KB]
資料4 家庭の食事からの放射性物質摂取量調査について
【全体版】PDF[3,455KB]
【分割版】P.1-3[884KB] P.4-7[962KB] P.8-14[1,017KB] P.15-23[692KB] P.24[985KB] P.25-26[135KB]
資料5 消費者が求める放射線リスクを理解するための情報とは
PDF[223KB]

<参加者数>

一般参加者 179名  報道関係者 7社

<議事録>

東京会場議事録 PDF[485KB]


PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 食品 > 食品の安全に関するリスクコミュニケーション > 意見交換会開催状況 > 食品に関するリスクコミュニケーション〜食品中の放射性物質対策に関する説明会〜 > 食品中の放射性物質対策に関する説明会

ページの先頭へ戻る