意見交換会に参加いただいた皆様へ


 本日は、意見交換会に御参加いただきありがとうございます。
 この意見交換会は、リスクコミュニケーションの取組の一環として行います。新しい言葉なのであまりなじみがないかもしれませんが、今後推進していきたいと考えておりますので、よろしくお願いします。 イラスト


リスクコミュニケーションとは

 リスクコミュニケーションとは、関係者が情報を共有した上で、それぞれの立場から意見を出し合い、お互いがともに考える土壌を築き上げ、その中で関係者間の信頼関係を醸成し、社会的な合意形成の道筋を探ろうというものです。

イラスト  平成15年に始まった新しい食品安全行政では、国民の健康の保護を図るため、事故の後始末ではなく、可能な範囲で事故を未然に防ぎ、リスクを最小限にすることが重要だというリスク分析の考え方を基本としています。

 この考え方では、具体的にどのようなリスク管理措置を行うかを決めるに当たり、リスクコミュニケーションの取組が重視されています。


本日の意見交換会の目的

 リスクコミュニケーションは、必ずしも個々の意見交換会で何かを合意して決めるというものではありません。
 本日の意見交換会では、(1) 妊婦への魚介類の摂取と水銀に関する注意事項について、関係者の間で情報を共有すること、(2)様々な立場から意見交換を行い、この問題についての認識を深めること、を目的としています。

トップへ