| 照会先: | 担当医薬食品局食品安全部企画情報課 広瀬、森田(内線2493)大林(内線2452) (代表03-5253-1111・直通03-3595-2326) |
食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保及び残留農薬等のポジティブリスト制度の導入についての意見交換会(福島県郡山市))
| 平成17年6月24日(金) 13:00〜16:30 於ビッグパレットふくしま |
| 1. | 開会 | ||
| 2. | 挨拶 | ||
| 東北厚生局 | 小竹 久平 | ||
| 3. | 議事 | ||
| (1) | リスクコミュニケーションについての説明 | ||
| 厚生労働省食品安全部企画情報課長補佐 | 広瀬 誠 | ||
| (2) | 輸入食品の安全確保について | ||
| (3) | 残留農薬等のポジティブリスト制度の導入について | ||
| 厚生労働省大臣官房参事官 | 松本 義幸 | ||
| 4. | パネルディスカッション及び意見交換
|
||||||||||||||||||||||
| 5. | 閉会 |
<配布資料>
| 資料1 | リスクコミュニケーションについて(PDF:239KB) | |
| 資料2 | 輸入食品の安全確保について (1〜14ページ(PDF:420KB)、15〜16ページ(PDF:288KB)、17〜23ページ(PDF:353KB)) | |
| 資料3 | 残留農薬等のポジティブリスト制度の導入について(PDF:216KB) | |
| 資料4 | 食品に関するリスクコミュニケーションにおける事前意見・質問について(PDF:161KB) |
<参考資料>
意見交換会に参加いただいた皆様へ(PDF:129KB)
残留農薬等のポジティブリスト制度(補足資料)(PDF:175KB)
食の安全・安心トピックス(PDF)
食生活指針
遺伝子組換え食品の安全性について
食のかわらばん
<議事録等>
| ・ | 議事録 |
| ・ | アンケート結果 |