第1 介護保険制度の適正な運営・周知に寄与する調査研究事業
1 地域包括ケアシステムを効果的に構築していくための市町村の地域マネジメント等に係る調査研究事業
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
  
    | 97 | 株式会社 三菱総合研究所 | 地域包括ケアシステムを効果的に構築していくための市町村の地域マネジメント等に係る調査研究事業 | 
  
2 地域包括ケアの実現に向けた高齢者の健康づくり活動、社会活動に関する調査研究事業
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 7 | 一般財団法人 健康・生きがい開発財団 | 地域包括ケア実現に向けサービス提供の現場が抱える課題とその対応策のあり方に関する調査研究事業 | 
  
    | 90 | 国立大学法人 三重大学 | 健康づくり・社会活動を通じた介護予防推進のための地域包括ケアシステム構築サポート事業 | 
3 過疎地域等における地域包括ケアシステムの構築に関する調査研究事業
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 20 | 公益社団法人 全国国民健康保険診療施設協議会 | 過疎地域等における地域包括ケアシステムの構築に関する調査研究事業 | 
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 117 | 熊本県 熊本市 | 第15回介護保険推進全国サミットinくまもと | 
5 地域包括ケアシステム構築に向けた在宅医療・介護連携の推進における、実践的な市町村支援ツールの作成に関する調査研究事業
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 82 | 株式会社 野村総合研究所 | 地域包括ケアシステム構築に向けた在宅医療・介護連携の推進における、実践的な市町村支援ツールの作成に関する調査研究事業 | 
6 地域包括支援センターの機能評価の指標に関する調査研究事業
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 98 | 株式会社 三菱総合研究所 | 地域包括支援センターの機能評価の指標に関する調査研究事業 | 
7 地域包括支援センターにおける業務実態に関する調査研究事業
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 99 | 株式会社 三菱総合研究所 | 地域包括支援センターにおける業務実態に関する調査研究事業 | 
8 地域支援事業の新しい総合事業の市町村による円滑な実施に向けた調査研究事業
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 107 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 株式会社 | 地域支援事業の新しい総合事業の市町村による円滑な実施に向けた調査研究事業 | 
9 地域における生活支援サービスのコーディネート機能の構築に関する調査研究事業
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 74 | 株式会社日本能率協会総合研究所 | 地域における生活支援サービスのコーディネート機能の構築に関する調査研究事業 | 
10 介護サービス事業者による生活支援サービスの推進に向けた調査研究事業
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 54 | 特定非営利活動法人 日本介護経営学会 | 介護サービス事業者としての社会福祉法人等の生活支援サービスに関する調査研究事業 | 
  
    | 69 | 株式会社 日本総合研究所 | 介護サービス事業者による生活支援サービスの推進に向けた調査研究事業 | 
11 住民参加型生活支援の充実に向けたインフォーマル組織による中間支援の普及方策等に関する調査研究事業
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 14 | 認定NPO法人 市民福祉団体全国協議会 | 地域における住民参加型生活支援サービスの創出および重層的な提供を促進する中間支援組織の強化・普及に関する調査研究事業 | 
12 主任介護支援専門員によるスーパービジョン等のあり方に関する調査研究事業
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 60 | 一般社団法人 日本ケアマネジメント学会 | 介護支援専門員のスーパービジョン実践としての実習型研修の展開に関する調査研究事業 | 
13 ケアマネジメントにおけるインフォーマルサービスの活用状況等に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 55 | 一般社団法人 日本介護支援専門員協会 | ケアマネジメントにおけるインフォーマルサービスの活用状況等に関する調査研究事業 | 
14 ケアマネジメントにおける医療系サービスの活用実態とリハビリテーション専門職種との協働のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 56 | 一般社団法人 日本介護支援専門員協会 | ケアマネジメントにおける医療系サービスの活用実態とリハビリテーション専門職種との協働のあり方に関する調査研究事業 | 
15 ケアマネジメントの質の評価及びケアマネジメントへの高齢者の積極的な参画に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 75 | (株)日本能率協会総合研究所 | ケアマネジメントの質の評価及びケアマネジメントへの高齢者の積極的な参画に関わる調査研究事業 | 
16 小規模多機能型居宅介護による地域支援のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 23 | 特定非営利活動法人 全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会 | 小規模多機能型居宅介護による地域支援のあり方に関する調査研究事業 | 
17 定期巡回・随時対応サービスにおける事業所間連携等に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 108 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 株式会社 | 定期巡回・随時対応サービスにおける事業所間連携等に関する調査研究事業 | 
18 複合型サービスにおける自己評価・外部評価のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 109 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 株式会社 | 複合型サービスにおける自己評価・外部評価のあり方に関する調査研究事業 | 
19 訪問介護におけるサービス提供責任者のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 100 | 株式会社 三菱総合研究所 | 訪問介護におけるサービス提供責任者のあり方に関する調査研究事業 | 
  
    | 111 | 一般社団法人「民間事業者の質を高める」全国介護事業者協議会 | 訪問介護におけるサービス提供責任者の抱える課題に対する対応策および評価・育成・配置のあり方に関する調査研究事業 | 
20 訪問看護の看取り等の機能の充実にむけた質の確保に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 25 | 一般社団法人 全国訪問看護事業協会 | 訪問看護の看取りや医療依存度の高い療養者を支える機能の充実と質確保に関する調査研究事業 | 
21 訪問看護ステーションの地域コーディネート機能に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 26 | 一般社団法人 全国訪問看護事業協会 | 訪問看護ステーションの地域コーディネート機能に関する調査研究事業 | 
22 自立支援に資する訪問介護のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 65 | 日本生活協同組合連合会 | 自立度状態悪化(重度化)リスク因子の継続的調査による同定と、自立支援(重度化予防)のための訪問介護等のあり方についての研究事業 | 
23 通所介護の機能訓練の実施方法のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 79 | 公益社団法人 日本理学療法士協会 | 医療・介護のリハビリテーションサービスの利用履歴に応じた、自立支援に資するこれからの通所サービスの在り方に関する調査研究事業 | 
24 短期入所生活介護における在宅復帰支援や在宅生活継続に資するサービス提供のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 57 | 一般社団法人 日本介護支援専門員協会 | 短期入所生活介護におけるレスパイトケアのあり方及び在宅生活の継続に資するサービス提供の在り方に関する調査研究事業 | 
25 介護保険の福祉用具サービスにおける専門職の関与と適切なケアマネジメントに関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 62 | 一般社団法人 日本作業療法士協会 | 介護保険の福祉用具サービスにおける専門職の関与と適切なケアマネジメントに関する調査研究事業 | 
26 在宅虚弱高齢者の生活を支える福祉用具・住宅改修のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 15 | 一般社団法人 シルバーサービス振興会 | 在宅虚弱高齢者の生活を支える福祉用具・在宅改修のあり方に関する調査研究事業 | 
27 介護保険における住宅改修研修のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 88 | 特定非営利活動法人 福祉・住環境人材開発センター | 介護保険における住宅改修研修のあり方に関する調査研究 | 
28 介護保険施設等の効果的な施設整備の実施に関する調査研究事業     			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 112 | 株式会社 明治安田生活福祉研究所 | 介護保険施設等の効果的な施設整備の実施に関する調査研究事業 | 
29 介護保険施設の入所者の機能低下およびその予防に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 33 | 公益社団法人 全国老人保健施設協会 | 介護保険施設の入所者の機能低下およびその予防に関する調査研究事業 | 
30 介護施設における看護職員の確保・定着の具体的方策に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 101 | 株式会社 三菱総合研究所 | 介護施設における看護職員の確保・定着の具体的方策に関する調査研究事業 | 
31 がん患者等の介護保険施設等における療養の実態に関する横断的な調査研究事業                  			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 78 | 一般社団法人 日本慢性期医療協会 | がん患者等の介護保険施設等における療養の実態に関する横断的な調査研究事業 | 
32 特別養護老人ホームにおける看取りに関する効果的な理解促進のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 30 | 公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 | 特別養護老人ホームにおける看取りの推進と医療連携のあり方調査研究事業 | 
33 特別養護老人ホームの経営のあり方と支援に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 91 | みずほ情報総研 株式会社 | 特別養護老人ホームの経営のあり方と支援に関する調査研究事業 | 
34 特別養護老人ホームにおけるホスピタリティを活かした介護を定着させるための支援のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 70 | 株式会社 日本総合研究所 | 特別養護老人ホームにおけるホスピタリティを活かした介護を定着させるための支援のあり方に関する調査研究 | 
35 ユニットリーダー研修の新カリキュラムに関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 102 | 株式会社 三菱総合研究所 | ユニットリーダー研修のあり方 | 
36 特別養護老人ホーム等におけるエビデンスに基づく介護に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 31 | 公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 | 特別養護老人ホーム等におけるエビデンスに基づく介護に関する調査研究事業 | 
37 介護老人保健施設退所者の在宅療養支援に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 34 | 公益社団法人 全国老人保健施設協会 | 介護老人保健施設退所者の在宅療養支援に関する調査研究事業 | 
  
    | 92 | みずほ情報総研 株式会社 | 介護老人保健施設等から在宅復帰した者への療養支援に関する調査研究事業 | 
38 介護老人保健施設における認知症を有する高齢者のリハビリテーションのあり方に関する調査研究事業
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 17 | 社会福祉法人 仁至会 | 施設における認知症高齢者のQOL向上のための多元的アプローチ・リハビリテーションに関する研究事業 | 
  
    | 35 | 公益社団法人 全国老人保健施設協会 | 介護老人保健施設における認知症を有する高齢者のリハビリテーションのあり方に関する調査研究事業 | 
  
39 介護老人保健施設における生活期リハビリテーションの実態と効果に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 36 | 公益社団法人 全国老人保健施設協会 | 介護老人保健施設における生活期リハビリテーションの実態と効果に関する調査研究事業 | 
  
40 地域包括ケアシステムにおける認知症対応型共同生活介護に関する調査研究事業
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 73 | 公益社団法人 日本認知症グループホーム協会 | 地域包括ケアシステムにおける認知症ケア相談・支援事業推進における認知症グループホームの活用・機能強化に関する調査研究 | 
  
    | 76 | 公益財団法人 日本訪問看護財団 | 認知症対応型共同生活介護で暮らす要医療者の看取り支援に関する調査研究事業 | 
  
41 リハビリテーション専門職の市町村事業への派遣協力体制の整備に関する調査研究事業
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 81 | 一般社団法人 日本リハビリテーション病院・施設協会 | リハビリテーション専門職の市町村事業への派遣協力体制の整備に関する調査研究事業 | 
  
42 生活期リハビリテーションにおける多職種協働・連携の実態に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 5 | 株式会社 エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 | 生活期リハビリテーションにおける多職種協働・連携の実態に関する調査研究事業 | 
  
43 地域づくりによる介護予防の取組の効果検証・マニュアル策定に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 103 | 株式会社 三菱総合研究所 | 地域づくりによる介護予防の取組の効果検証・マニュアル策定に関する調査研究事業 | 
  
44 通いの場を中心とした介護予防事業における口腔・栄養専門職種の関わり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 110 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 株式会社 | 通いの場を中心とした介護予防事業における口腔・栄養専門職の関わり方に関する調査研究事業 | 
  
45 地域の実情に応じた効果的・効率的な介護予防・生活支援の取組事例の収集・分析に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 71 | 株式会社 日本総合研究所 | 地域の実情に応じた効果的・効率的な介護予防・生活支援の取組事例の収集・分析に関する調査研究事業 | 
  
46 介護費用の伸びの定量的な分析に関する調査研究事業			
			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 93 | みずほ情報総研 株式会社 | 介護費用の伸びの定量的な分析に関する調査研究事業 | 
  
47 不動産を活用した補足給付の見直し等に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 83 | 株式会社 野村総合研究所 | 不動産を活用した補足給付の見直し等に関する調査研究 | 
  
48 在宅医療・介護連携による市町村における介護保険サービス提供体制の整備に関する調査研究事業 			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 104 | 株式会社 三菱総合研究所 | 在宅医療・介護連携による市町村における介護保険サービス提供体制の整備に関する調査研究事業 | 
  
49 第2期介護給付適正化計画の検証及び第3期介護給付適正化計画の指針の策定並びに運用のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 94 | みずほ情報総研 株式会社 | 第2期介護給付適正化計画の検証及び第3期介護給付適正化計画の指針の策定並びに運用のあり方に関する調査研究事業 | 
  
50 被災地における介護給付費急増の要因分析による必要な支援のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 89 | 国立大学法人 福島大学 | 福島県における要介護認定者増の要因分析による必要な支援のあり方に関する調査研究事業 | 
  
51 介護サービス情報公表制度の今後の活用方策に関する調査研究事業			
52 その他上記に関連すると認められる調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 11 | 独立行政法人 国立長寿医療研究センター | 介護保険施設における口腔と栄養の連携に関する調査研究事業 | 
  
    | 24 | 一般社団法人 全国福祉用具専門相談員協会 | 在宅における介護ロボット普及の課題と福祉用具専門相談員の役割に関する調査研究事業 | 
  
    | 80 | 公益社団法人 日本理学療法士協会 | 介護予防や地域包括ケアの推進に対する国民の意識調査研究事業 | 
  
    | 95 | みずほ情報総研 株式会社 | 地域包括ケアシステムにおける薬局・薬剤師による薬学的管理及び在宅服薬支援の向上及び効率化のための調査研究事業 | 
  
    | 116 | 岡山県 岡山市 | 通所介護サービスにおける質の評価に関する調査研究事業 | 
  
 
第2 高齢者保健福祉施策の推進に寄与する調査研究事業
1 在宅医療と介護の連携のための情報システムの共通基盤の整備に係るガイドラインの策定等に関する調査研究事業
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 45 | 国立大学法人 東京大学 | 在宅医療と介護の連携のための情報システムの共通基盤の整備に係るガイドラインの策定等に関する調査研究事業 | 
2 低所得の高齢者等への住まい・生活支援を行う事業の全国展開に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 8 | 一般財団法人 高齢者住宅財団 | 低所得の高齢者等への住まい・生活支援を行う事業の全国展開に関する調査研究事業 | 
  
    | 115 | 長野県 泰阜村 | 「高齢者生活実態追跡調査」〜地域包括ケア実現に向けての「社会診断」手法の開発〜 | 
3 地域包括ケアシステムにおける養護老人ホーム及び軽費老人ホームの役割・あり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 67 | 一般財団法人 日本総合研究所 | 地域包括ケアシステムにおける養護老人ホーム及び軽費老人ホームの役割・あり方に関する調査研究事業 | 
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 84 | 株式会社 野村総合研究所 | 高齢者向け住まいが果たしている機能・役割等に関する実態調査 | 
5 高齢者向け住まいを対象としたサービス提供のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 2 | 株式会社 アルテップ | 高齢者向け住まいを対象としたサービス提供のあり方に関する調査研究事業 | 
  
    | 37 | 公益社団法人 全日本病院協会 | サービス付き高齢者向け住宅における介護・医療ニーズへの対応能力に関する評価手法に関する調査研究 | 
6 軽費老人ホームにおける生活困難等による利用者支援のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 19 | 一般社団法人 全国軽費老人ホーム協議会 | 軽費老人ホームにおける生活困難者等による利用者支援のあり方に関する調査研究事業 | 
7 老人福祉施設における地域の高齢者の社会参加と生きがいづくりを通じた地域展開のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 68 | 一般財団法人 日本総合研究所 | 老人福祉施設における地域の高齢者の社会参加と生きがいづくりを通じた地域展開のあり方に関する調査研究事業 | 
8 有料老人ホームにおける前払金の実態に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 28 | 公益社団法人 全国有料老人ホーム協会 | 有料老人ホームにおける前払金の実態に関する調査研究 | 
9 高齢者の住まいにおける居住環境と健康長寿の関係性に関する調査研究事業			
10 認知症の早期診断、早期対応につながる初期集中支援チーム設置・運営に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 12 | 独立行政法人 国立長寿医療研究センター | 認知症の早期診断、早期対応につながる初期集中支援チーム設置・運営に関する調査研究事業 | 
11 認知症高齢者とその家族に対する適切な介護技術を用いた支援方法の調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 27 | 一般社団法人 全国訪問看護事業協会 | 認知症高齢者とその家族に対する適切な支援技術を用いた支援方法の調査研究 | 
  
    | 63 | 一般社団法人 日本作業療法士協会 | 初期認知症および軽度認知障害の人とその家族に対する効果的な作業療法士の支援構築に向けた調査研究事業 | 
  
    | 77 | 公益財団法人 日本訪問看護財団 | 在宅認知症者のステージごとの生活障害と行動・心理症状に応じたグッドプラクティスを普及するための教材開発ーイラストや画像を用いてー | 
12 認知症の早期診断、早期対応につながる認知症初期集中支援チーム員の質の確保等に向けた調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 48 | 地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター | 認知症の早期診断、早期対応につながる初期集中支援チーム員の質の確保等に向けた調査研究事業 | 
13 かかりつけ医・サポート医・病院勤務の医療従事者の認知症対応力向上に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 51 | 株式会社 ニッセイ基礎研究所 | 病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修等に関する調査研究事業 | 
14 地域の認知症施策を推進するための認知症地域支援推進員のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 113 | 社会福祉法人 浴風会 | 地域の認知症施策を推進するための認知症地域支援推進員のあり方に関する調査研究事業 | 
15 認知症介護指導者、介護従事者向け研修のあり方及びその育成に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 49 | 社会福祉法人 東北福祉会 | 認知症介護実践研修、指導者養成研修のあり方およびその育成に関する調査研究事業 | 
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 50 | 社会福祉法人 東北福祉会 | 高齢者虐待の要因分析と地方自治体の施策促進に関する調査研究事業 | 
  
    | 29 | 特定非営利活動法人全国抑制廃止研究会 | 介護保険関連施設等の身体拘束廃止実態の追跡調査及び身体拘束廃止の取組や意識等に関する調査研究事業 | 
17 認知症関連施策に対する質調整生存年等に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 3 | 一般社団法人 医療経済評価総合研究所 | 多職種連携による認知症の疾病負担・QOL評価ならびに介入の費用対効果評価モデル構築に関する調査事業 | 
18 認知症の人の家族に対する効果的な支援の実施に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 85 | 株式会社 野村総合研究所 | 認知症の人の介護に対する効果的な支援の実施に関する調査研究事業 | 
19 若年性認知症者の生活実態及び効果的な支援方法に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 18 | 社会福祉法人 仁至会 | 若年性認知症者の生活実態及び効果的な支援方法に関する調査研究事業 | 
20 認知症のクリニカルパスの普及に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 66 | 公益社団法人 日本精神科病院協会 | 認知症のクリニカルパスの普及に関する調査研究 | 
21 地域で生活する認知症の人の生活を支える在宅サービスのあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 114 | 社会福祉法人 浴風会 | 地域で生活する認知症の人の生活を支える在宅サービスのあり方に関する調査研究事業 | 
22 地域で認知症の人とその家族を支援し、見守る体制を強化するための効果的な支援に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 38 | 特定非営利活動法人 地域ケア政策ネットワーク | 地域で認知症の人とその家族を支援し、見守る体制を強化するための効果的な支援に関する調査研究事業 | 
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 39 | 特定非営利活動法人 地域ケア政策ネットワーク | 後見実施機関の運用に関する調査研究事業 | 
  
    | 64 | 社団法人 日本社会福祉士会 | 認知症高齢者に対する意思決定支援としての成年後見制度の利用促進の政策的課題と活用手法に関する実証的研究 | 
24 認知症高齢者等にやさしい地域づくりの推進に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 10 | 学校法人 国際大学 | 認知症の人にやさしいまちづくりの推進に関する調査研究事業 | 
  
    | 21 | 公益社団法人 全国国民健康保険診療施設協議会 | 認知症高齢者等にやさしい地域づくりの推進に関する調査研究事業 | 
25 認知症の人の理解を深めるための啓発戦略の開発に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 52 | 公益社団法人 日本医師会 | 認知症の人の理解を深めるための啓発戦略の開発に関する調査研究事業 | 
26 セルフネグレクトや犯罪被害と認知症との関連に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 1 | (公社)あい権利擁護支援ネット | セルフ・ネグレクトや消費者被害等の犯罪被害と認知症との関連に関する調査研究事業 | 
27 国民を対象とした認知症に関する情報発信に関する研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 40 | 特定非営利活動法人 地域ケア政策ネットワーク | 国民を対象とした認知症に関する情報発信に関する調査研究事業 | 
28 認知症に関するアセスメント及び相談機能強化のための研修に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 4 | ヴェクソンインターナショナル株式会社 | 認知症に関するアセスメント及び相談機能強化のための研修に関する調査研究事業 | 
  
    | 41 | 特定非営利活動法人 地域ケア政策ネットワーク | 認知症に関するアセスメント及び相談機能強化のための研修に関する調査研究事業 | 
29 生涯現役社会の実現に向けた環境整備に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 46 | 国立大学法人 東京大学 | 生涯現役社会実現に向けた具体方策に関する調査研究事業 | 
30 医療・介護分野における都道府県が行う市町村支援の好事例の収集に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 86 | 株式会社 野村総合研究所 | 医療・介護分野における都道府県が行う市町村支援の好事例の収集に関する調査研究事業 | 
31 摂食嚥下障害を有する高齢者の地域支援体制の取組収集、分析に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 22 | 公益社団法人 全国国民健康保険診療施設協議会 | 摂食嚥下障害を有する高齢者に対する地域支援体制の取組収集、分析に関する調査研究事業 | 
  
    | 105 | 株式会社 三菱総合研究所 | 摂食嚥下障害を有する高齢者の地域支援体制の取り組み収集、分析に関する調査研究事業 | 
32 管理栄養士による在宅高齢者の栄養管理のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 53 | 公益社団法人 日本栄養士会 | 管理栄養士による在宅高齢者の栄養管理のあり方に関する調査研究事業 | 
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 13 | 独立行政法人 国立長寿医療研究センター | 諸外国の認知症施策に関する調査研究事業 | 
34 生涯現役社会づくりに関する活動の国際比較に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 43 | 一般財団法人 長寿社会開発センター | 生涯現役社会づくりに関する活動の国際比較に関する調査研究事業 | 
35 介護サービス事業者等の海外進出の促進に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 96 | みずほ情報総研 株式会社 | 介護サービス事業者等の海外進出の促進に関する調査研究事業 | 
36 介護職員初任者研修の実態把握と効果的・効率的な実施に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 44 | 一般財団法人 長寿社会開発センター | 介護職員初任者研修の実態把握と効果的・効率的な実施に関する調査研究事業 | 
37 介護人材確保のために事業者等が行う効果的な取組に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 72 | 株式会社 日本総合研究所 | 介護人材確保のために事業者等が行う効果的な取り組みに関する調査研究事業 | 
38 介護職員の資質向上(キャリアパス)におけるスキルの評価等の有効性に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 16 | 一般社団法人 シルバーサービス振興会 | 介護職員の資質向上(キャリアパス)におけるスキルの評価等の有効性に関する調査研究事業 | 
39 介護職員等喀痰吸引等制度の安全管理体制等の確立に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 106 | 株式会社 三菱総合研究所 | 介護職員等喀痰吸引等制度の安全管理体制等の確立に関する調査研究事業 | 
40 在宅介護の医療介護連携における介護職員のあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 58 | 公益社団法人 日本介護福祉士会 | 在宅介護の医療介護連携における介護職員の在り方に関する調査研究事業 | 
41 介護への入職希望者拡大に向けたイメージアップ戦略と求職者が職場を選ぶ際の職場イメージのあり方に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 59 | 公益社団法人 日本介護福祉士会 | 介護への入職希望者拡大に向けたイメージアップ戦略と学生等の求職者が職場を選ぶ際の職場イメージのあり方に関する調査研究事業 | 
  
    | 32 | 公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 | 介護人材確保に係るプラットフォーム構築と採用ブランド確立推進事業 | 
42 介護相談員の活動を通じた居宅サービスの質の向上等と制度普及に関する調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 42 | 特定非営利活動法人 地域ケア政策ネットワーク | 介護相談員の活動を通じた居宅サービスの質の向上等と制度普及に関する調査研究事業 | 
43 介護等のサポート拠点における災害公営住宅への移住に向けた支援の調査研究事業			
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
    
    | 87 | ぱんぷきん株式会社 | 高齢者等の仮設住宅から災害公営住宅への円滑な移住に向けた「クリティカルパス」とサポート拠点等による支援のあり方に関する調査研究事業 | 
  
44 その他上記に関連すると認められる調査研究事業		
| 事業No. | 実施主体名 | 事業名 | 
|---|
  
    | 6 | 特定非営利活動法人 介護人材キャリア開発機構 | 地域包括ケアにおける介護職員の専門性に着目した多様なキャリアパスと人材確保に関する調査研究 | 
  
    | 9 | 一般財団法人 高齢者住宅財団 | 被災地の災害公営住宅における福祉・交流拠点の整備を通じた地域包括ケアへの支援に係る事業 | 
  
    | 47 | 国立大学法人 東京大学 | 食(栄養)および口腔機能に着目した加齢症候群の概念の確立と介護予防(虚弱化予防)から要介護状態に至る口腔機能支援等の包括的対策の構築および検証を目的とした調査研究 | 
  
    | 61 | 一般社団法人 日本健康・栄養システム学会 | 施設入所・退所者の経口維持のための栄養管理・口腔管理体制の整備とあり方に関する研究 |