II |
クロイツフェルト・ヤコブ病訴訟の和解等
1. |
クロイツフェルト・ヤコブ病訴訟の和解内容
(1) |
和解金(定額部分3,650万円に年齢、療養期間、弁護士費用に応じた加算を行ったもの)のうち、
ア |
企業
・ |
昭和62年6月以前に手術を受けた患者については、全額 |
・ |
昭和62年6月以後に手術を受けた患者については、2/3の金額を支払う。 |
|
イ |
国
・ |
昭和62年6月以後に手術を受けた患者について1/3の金額を支払う。 |
|
|
(2) |
国は、(1)の他、患者に一律350万円を支払う。 |
この他、ヒト乾燥硬膜「ライオデュラ」の移植の有無にかかわらず、患者・家族の負担を軽減する観点から、「国の法的責任」の問題とは別に、
・ |
医療費の自己負担を全額公費負担 |
・ |
訪問介護員の派遣 |
等の支援を行っているところであり、引き続き、現行の医療、介護、福祉の枠組みの中で最善の対応を図ることとしている。
|
2. |
「ヤコブ病サポートネットワーク(略称;ヤコブネット)」について
ヤコブネットは、クロイツフェルト・ヤコブ病患者の遺族等が行う電話相談を中心とした事業を行うものである。
(主な相談内容)
・ |
ヤコブ病患者・家族に対する医療情報の提供、各種福祉制度の紹介 |
・ |
遺族に対する精神的なサポート |
・ |
過去に脳外科手術を受け、ヒト乾燥硬膜移植の可能性があるために、将来のヤコブ病発症の不安に悩む者に対する相談 等 |
* |
ヤコブネットの照会先
┌ │ │ │ │ │ └ |
〒508-0041 |
岐阜県中津川市本町4-2-28 |
|
TEL |
(0573)62-4970 |
(支部の連絡先) |
東日本 |
TEL |
(03)5391-2100 |
中部 |
TEL |
(0573)62-4970 |
西日本 |
TEL |
(0748)72-1478 |
|
┐ │ │ │ │ │ ┘ |
|
|
|