| 別添3 |
| 教育訓練機関主導型 |
| 企業主導型 |
| 1. | 雇用の期間、場所、従事すべき業務の内容等 |
| (1) | 雇用の期間
| ||||||
| (2) | 就業等の場所 (企業・事業所名)(株)ホテル●●(所在地 千代田区霞が関3-1-1) (教育訓練機関名)●●観光専門学校(所在地 千代田区霞が関1-2-2 ) | ||||||
| (3) | 従事すべき業務の内容 観光(ホテルサービス)に関する業務一般 | ||||||
| (4) | 教育訓練機関におけるOff-JT受講時間の労働時間としての取り扱い等
| ||||||
| (5) | 訓練カリキュラム及び修了時の評価方法 別紙の通り。 |
| 2. | 始業、終業の時刻、休憩時間、所定外労働の有無に関する事項 |
| (1) | 始業、終業の時刻 始業(14時00分) 終業(17時00分) | ||||
| (2) | 休憩時間 (●●)分 | ||||
| (3) | 所定外労働の有無
|
| 3. | 休日(詳細は、就業規則第●条) 定例日;毎週日・月曜日、国民の祝日、その他( ) 非定例日;週・月当たり 日、その他( ) |
| 4. | 休暇(詳細は、就業規則第●条) |
| (1) | 年次有給休暇 6か月継続勤務した場合→ 10日
| ||||
| (2) | その他の休暇 有給( ) 無給( ) |
| 5. | 賃金 |
| (1) | 基本賃金
|
| (2) | 諸手当の有無、額、計算方法 (Off-JT受講費用の企業負担 ●● 円/計算方法: 授業料相当額の2分の1 ) ( 手当 円 /計算方法: ) ( 手当 円 /計算方法: ) ( 手当 円 /計算方法: ) |
| (3) | 所定時間外、休日又は深夜労働に対して支払われる割増賃金率
|
| (4) | 賃金締切日 (基本賃金及びOff-JT受講費用の企業負担)毎月20日 |
| (5) | 賃金支払日 (基本賃金及びOff-JT受講費用の企業負担)毎月25日 |
| (6) | その他
|
| 6. | 訓練修了後の雇用に係る事項 訓練期間終了後の雇用については、
|
| 7. | 退職に関する事項 自己都合退職の手続(退職する14日以上前に届け出ること) 解雇の事由及び手続(詳細は、就業規則第●条) |
| 8.D | 社会保険等
|
| 9. | 雇用契約内容変更時の扱いについて この雇用契約は、訓練生本人と当社の合意により変更することができる。 ただし、変更が訓練の中止・終了に関わる場合には、合意から○日(30日以上)経過した後に当該変更が有効となるものとする。 |
| 10 | .訓練生の遵守事項 訓練生は、職務及び訓練の枠組みにおいて与えられた課題に精励するとともに、当社における服務規律及び指導員の指示を遵守し、訓練上知り得た企業、取引先等に係る秘密を他に漏らさない。 |
| (株)ホテル●●社長 千代田 次郎 (所在地 千代田区霞が関3-1-1) | 印 |
| 日本 太郎 | 印 |